あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
ライティング機材を使った料理写真の撮り方 LIVING PHOTO上級クラス
このような方におすすめ
夜にフードフォトを撮りたい人のためのプログラム。LIVING PHOTO Essence&Progressを修了した上級者のためのクラス
期待できる効果
光の理解を深める事によって、どのような状況でも料理を美味しそうに撮る事が可能に。一歩進んだ最新のフードフォトのスタイリングを学んでいただきます。
ディナーフォト Dinner Photo 土曜日 Bクラス
アーティフィシャル・ライティングを学ぶ
ディナーフォト
DINNER PHOTO
FOOD PHOTOGRAPHY
欧米でのリサーチを重ね
一歩進んだFood Stylingについても学べるLIVING PHOTO上級クラス
LIVING PHOTO Essence&Progressを終了した人のためのクラスです。
土曜 Bクラス
①BAN GOHAN 2022年3月19日(土) 13:30~16:00(AB共通)
②ASA GOHAN 2022年4月9日(土) 13:30~16:00
食べ物をもっと美味しそうに撮りたいのにコントロールが難しいと感じていらっしゃる皆さんのためのFOODに被写体を絞ったスペシャルプログラムです。
魅力的なフォードフォトの撮影に必要なカメラの設定、構図、スタイリング、ライティングテクニックを網羅しています。
LIVING PHOTOのメインコンセプトの自然光で撮影するLIVING PHOTOの基本をしっかり身につけたからこそ光への理解をさらに深められます。
自然光が十分採光できない場所や、夜にフードフォトを撮るための方法を
2つのシーンに分けて学んでいただきます。
1回目はBAN GOHAN(Dinner をイメージ)
2回目はASA GOHAN(BreakfastやLunchをイメージ)
Dinner PhotoのレッスンではLPLのリビングフォトおすすめのスペシャルライティングキットを使用します。
【ライティングキットの内容】
LPLのバンクライト(LEDライト2灯・2Pソケット・ディフューザー・スタンド・バンクケース)
梱包時のサイズ:68 x 20.5 x 11.5 cm; 2.5 Kg
直ぐに復習できるように、初回授業の3日前までにご自宅にお届け予定です。
基本的にはライティング機材を購入していただきますが、
「手持ちのライティング機材を使いたい」
という方はご相談下さい。
《参加資格》
LIVING PHOTO BASICとIntermediate(旧Advance)のコース
LIVING PHOTO EssenceとProgressを終了したLIVING PHOTO生対象
《カメラについて》
リビングフォトではこれまで通りAPS-Cサイズまたはフルサイズの
ミラーレス一眼またはデジタル一眼レフカメラでご参加ください。
《レンズ》
LIVING PHOTO Essenceと同じ指定レンズでご参加ください。
★指定レンズについて
【APS-C/ 35mmFull Size】
50mmF1.2~2.8
【マイクロフォーサーズ ミラーレス一眼】
OLYMPUS PEN・OMD / LUMIX G GF GM
=OLYMPUS M.SUIKO DIGITAL 25mmF1.8
《授業のお振替について》
同じ期に開催される2クラスの中でのお振替は出来る限り対応させていただきますのでお申し出下さい。
欠席の場合は授業の前後にフォローアップを実施致します。
次期以降に再受講の場合は有料(5.800円)を承ります。
緊急事態宣言等が発出されている場合
オンラインレッスンに変更する場合がございます。
開催要項
開催日時 |
2022年3月19日(土)
開場 13:20
開始 13:30 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
東京都杉並区久我山 LIVING PHOTO TOKYO Kugayama Salon de Sylvie 京王井の頭線 久我山駅より徒歩5分 お申し込み後に住所をお知らせします。 |
参加費 |
受講料 52,800 円 |
キャンセルポリシー |
全2回 授業料 30.800円 ライティング機材 22.000円 (送料 税込み)
LIVING PHOTO Special Bank Light付き 《キャンセルポリシーについて》 ★キャンセル手続き費用★ 以下2つのどちらかに該当する場合は、全額返金させていただきますが、 キャンセル手続き費用として1.000円承ります。 (1.000円を差し引いた金額を返金させていただきますので振込先をご連絡ください。) ★お客様のご予約完了時~24日以内キャンセルの場合。 ★講座開催日より24日前までのキャンセルの場合。
《キャンセル料の発生あり》 キャンセル手続き費用1.000円を別途いただきます。 ★予約完了から25日以上経過してのキャンセル 20% ★講座開催日より23日前のキャンセル20% ★講座開催2日前~7日前までのキャンセル30% ★講座開催前日のキャンセル50% ★講座開催当日のキャンセル ご返金なし ■例外 ・天災や交通機関の事情によるものや、講師の事情により講座の中止の場合は次回へ振替可能となります。緊急事態宣言発出中の場合、オンラインレッスンに変更する場合があります。 (詳細は講師にお問い合わせください)
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
4 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/2/20(日) 12:23 ~ 2022/3/19(土) 04:20まで |
主催者 |
今道 しげみ |
お問い合わせ先 | 今道 しげみ |
お問い合わせ先電話番号 | 03-3331-5463 |
お問い合わせ先メールアドレス | sdsylvie@yahoo.co.jp |
今道 しげみ
幸せと感謝を撮る LIVING PHOTO ★
公益社団法人 APA日本広告写真家協会 正会員
ニコンカレッジ講師
フォトグラファー&フラワーデザイナー
神戸女学院大学を卒業後、全日空の客室乗務員として勤務。
結婚と同時にロンドンに6年間滞在し、フラワーデザインを学ぶ。
1990年より、フラワースクール『Salon de Sylvie』をロンドン・香港・東京で主宰し、フラワーデザイナーとして活動。
2005年から、サロンスタイルのフォトスクール『LIVING PHOTO』を主宰し、全国6か所の『リビングフォト アソシエイツサロン』をサポート。
レンズ指定をした女性向け一眼レフ講座の先駆けとなる。50mmF1.4の標準レンズを使って暮らしの中のシーンを美しく切り取る『LIVING PHOTO(リビングフォト)』というスタイルを独学で考案し、商標登録も取得。
撮影技術だけではなく、花やフードのフォトジェニックなスタイリングも教える。
2022年よりインスタグラムのリール制作など「動画クリエイター」として、動画レッスンや広告動画の製作も開始。
主に東京・久我山のサロンで、フォトセミナーを定期的に開催。より美しく、自分らしく表現したいと願う女性たちに、わかりやすく楽しいレッスンとして、絶大な支持を得、セミナーは常に満席。また、予約がとりにくいサロンレッスンとして知られる。
全国からの受講者は5000人を超える人気講師。