10634_zmyxn2qzmdvintkwy

受付は2022年1月17日(月)10:00で終了しました。

647395_ak-24
647395_ak-39
647395_0e987af00c5a4cb0d5d6c233fd8987e4_t
647395_スクリーンショット 2021-04-11 0
647395_ak-24
647395_ak-39
647395_0e987af00c5a4cb0d5d6c233fd8987e4_t
647395_スクリーンショット 2021-04-11 0

〜本音を知ったら抱きしめたくなる〜

このような方におすすめ

愛犬と話してみたい方、気持ちを知りたい方

期待できる効果

愛犬の気持ちがわかる方法を知ることができます

受付は2022年1月17日(月)10:00 までです。

ペットの気持ちがわかるようになる ペットコミュニケーション体験講座







お客様の声

この度はありがとうございました。

わたしにはワンちゃんがいないのですが、姉のところのワンちゃんがいつも「何で?」という顔をするので何か伝えたいことや理解できていないことがあるんじゃないかと思っていたことと、動物とのコミュニケーションに興味があったので、今回受講させて頂きました。

途中、なおこさんの優しい声で誘導していただいた、とても心地よい時間でした。

コミュニケーションのワークしてみて、ワンちゃんと繋がったのか、自分の頭の中から出てきたのかわからなかったですが、こういう感覚なんだというのが掴めた感じがします。 ありがとうございました。


ESさん(女性)


普段わかっているつもりのことでも、きちんとした手法でコミュニケーションをしたら、思いがけない気持ちが伝わってきて感動しました。。
わかってるつもり、に陥ってたと反省したのと、私にもできるんだ!って自信になりました。ありがとうございました!!


SOさん(女性)


無意識に否定するクセというか、そういうものが身についてしまっていたのかな、と気づけました。
愛犬の気持ちは常に受け取っていたはずなのに。素直に心に届いた気持ちを大事に受け取るということがいかに大切かを改めて感じました。

MHさん(女性)


先ずは出来なくても苦手意識を持たないで感覚で分かろうとする気持ちを持って何度も何度も同じ事を繰り返しする事の大切さが分かって良かっです。

NKさん(女性)


優しさにあふれたセミナーでした。
愛に満ちてるって感じ。
昔1度だけ垂れまゆの雑種犬を飼ってた事があったのですが
なんとはなく思いだしてました。やんちゃぼうずで、盆栽に
ダイブするという特技持ちのw

Q.講師の話しはわかりやすかったですか?
A.わかりやすかった


Q.コミュニケーションの体験について、コメントがありましたらお知らせください
A.声色まで変わる感じでしたw


Q.ワークはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

IKさん(男性)


なおこさんが、そこまで(インドに行くほど)ペットロスになってしまった後、自分を取り戻したばかりか、さらに人(飼い主さん)のためになることに繋がったことが素晴らしいと思いました!
伊豆の自然の中でワンちゃんとネコちゃんと一緒に穏やかに明るく楽しく暮らしているそのライフスタイルにも憧れます!
まさに思考を現実化させて幸せな人生を送っていらっしゃるなおこさんにお会いできるのが楽しみです!

Q.講師の話しはわかりやすかったですか?
A.わかりやすかった


Q.ワークはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

NHさん(女性)


Q.全体的な感想はいかがでしたか?
A.楽しかった

楽しみながら聞き入ってたらあっという間でした。
他の飼い主さんとペットとの会話をシェアするコーナーも参考になりました。
問題行動の理由がわかるとより良い改善策が見つかる!
私もうちの子と雑談が出来るようになりたいと思いました

Q.講師の話しはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

Q.コメントがありましたらお知らせください

A>先生の体験談や、よそのわんちゃんのとのコミュニケーションの話が沢山盛り込まれていて非常にわかりやすかったです

Q.ワークはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

Q.ワークの感想がありましたらお知らせください

2枚のわんちゃんの表情を比べるワークがとても楽しくできました。
わんちゃんたちの思ってることが結構感じられて、自分にも受け取ることが出来た!と自信につながりました。

Q.この講座をお勧めするとしたらどなたに勧めますか
ペットと暮らしている人、ペットにかかわるお仕事をしている人にお勧めしたいです。

NDさん(女性)



Q.全体的な感想はいかがでしたか?
A.楽しかった

Q.講師の話しはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

Q.ワークはわかりやすかったですか
A.わかりやすかった

Q.ワークの感想がありましたらお知らせください

ワンちゃんをお腹の中に入れるような感覚が掴みづらくて、
ワークの時間をもう少し多く取っていただけると良かったなぁと思いました。


Q.この講座をお勧めするとしたらどなたに勧めますか
すごく悩んでいるワンちゃん仲間にお勧めしたいです。

RTさん(女性)


講師のプロフィール

  • こんにちは。

    ペットコミュニケーションスクール主宰・心理カウンセラー
  • ペットコミュニケーターのへんみなおこです。

    ペットの気持ちを伝え、飼い主さんとペットが幸せになるお手伝いをしています。


  • これまで13年間、
    個人セッションをしてきました。

  • みなさん、ご自身のペットとお話ししたくてご依頼くださいます。

    ここで、飼い主さんがペットに聞きたいことで一番多い質問は、何だと思いますか?

  • それは、
  • 「うちにきて幸せ(だった)?」
  • という質問です。

  • この質問が出るということは

    多くの飼い主さんが、

  • 私が飼い主でよかったのかしら?

  • と思う気持ちがある、ということです。


  • 愛犬との心の交流がうまくいかないと
    飼い主としての自信も、持ちづらいですよね。


    わんちゃんのことが「
    大好き」だからこそ

  • 幸せになってほしい!
    私と家族になってよかった!
    と思っていてほしい!

    そう思うんですよね。


    そんな飼い主さんを長年目にしてきて、

  • 私(ペットコミュニケーター)を通じ出てはなく、

  • 「わんちゃんと飼い主さんの心がもっと直接通いあったらいいのに!」

  • という思いが強くなりました。


    愛犬の気持ちがわかることで
    心の交流も深くなり、今よりもっと幸せな
  • ペットライフを送っていただけると思います。

  • そんな未来のための
    はじめの一歩の講座です。

    どうぞよろしくお願いします。


    受講料金 


    90分
    3,300円

    *カフェで行うリアル講座です。
     会場へはペットは同伴できません。
     飼い主さまだけでお越しください。



受付は2022年1月17日(月)10:00 までです。

開催要項

開催日時
2022年1月18日(火)
開始 13:30
終了 15:00
場所

ル・ムニュテラス(伊豆高原)

静岡県

伊東市八幡野1084ー88

参加費

参加費  3,300 円

キャンセルポリシー

参加費 3,300円

PayPalまたは銀行振込みでお願いします。

*会場へはペットは同伴できません。
飼い主さまのみでお越しください。

 

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

5 名

申込受付期間

2021/12/15(水) 13:09 ~ 2022/1/17(月) 10:00まで

主催者

へんみ なおこ

お問い合わせ先

へんみ なおこ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

cuhaanya1001@reservestock.jp

思考の学校  上級認定講師

へんみなおこ@ぺットコミュニケーション

人とペットのカウンセラー、思考の学校上級認定講師、ペットコミュニケーター

へんみなおこ@ぺットコミュニケーション

人もペットもニコニコ笑顔な毎日を/ぺットと心を通わせることが誰にとっても当たり前な世の中に
Expert_s

人もペットもニコニコ笑顔な毎日を/ぺットと心を通わせることが誰にとっても当たり前な世の中に

ペットコミュニケーション、カウンセリング
思考の学校 上級認定講師・ビジネスカウンセラー

2008年よりカウンセリングやペットコミュニケーションを開始。
これまで約3000件の個人セッションを経験し、人とペットのお悩みに携わってきました。
思考が現実化するしくみを中心に、お悩みを改善するアドバイスをしています。
得意分野は「夫婦関係」「親子関係」「ペットとの関係」関係改善の専門家です。
幸せなペットライフを送っていただけるよう飼い主さん向けにペットコミュニケーションを身につけていただく講座も展開中。 ペットコミュニケーションスクール主宰
ペットと思考の専門家
思考の学校 上級認定講師
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
こんにちは!へんみなおこです。

ペットコミュニケーションスクールでは「人もペットもニコニコ笑顔の毎日を」を理念のもと、誰でもできるペットコミュニケーションの講座をしています。
「ペットと心を通わせるアニマルコミュニケーション」が誰にとっても当たり前な世の中になり、互いに笑顔がいっぱいな毎日になって欲しいと願っています。

スクールの特徴は「誰でもできること」「講座が終わっても練習できる場があること」です。
ペットコミュニケーションはペットの気持ちがわかるようになる心と心の会話なので、特殊能力がある人しかできないと思われがちです。

ペットコミュニケーションは新しく特殊能力を身につけるのではなく、誰もが「本能的に持っている力」に着目し、その力を活性化する方法を取り入れています。
誰でもできるのですが、身につけるには能力を発揮する心理的な制限を外し、継続的な練習が必要です。そんな場をスクールではご用意しています。
2022年は100名以上の方に受講していただき、4名の認定コミュニケーターさんが誕生しました。


**へんみなおこ(ペットコミュニケーションスクール代表)プロフィール**
2006年、愛犬(ラブラドール)を亡くしペットロスになり、苦しすぎてさまざまな流れからインドへ渡る。
「もう一度愛犬を抱きしめたい!繋がりたい!」という思いから帰国後、独学で練習しペットコミュニケーションを習得する。

インドでは自分の心に深く向き合い、ペットロスで苦しむ気持ちの奥深い本音を知り、心の扱い方を学ぶ。大きな気づきのあと、ペットコミュニケーションをしていくうちにペットロスはだんだん癒されていく。ペットたちとの心と心の会話には人を癒す効果が絶大で、これを伝えたいと思うようになる。

2008年よりペットコミュニケーターのかたわら心理カウンセラー、セラピストとしても活動開始。2017年、思考の学校上級講師にもなり、さらに心の見直しをしペットとの生活が変化する。これまでペットコミュニケーション5000件、カウンセリング5000件を超えるセッションを経験。


飼い主さんがペットに聞きたい質問の中で1番多いのは「うちにきて幸せ(だった)?」です。
「ペットには幸せになってもらいたい」という飼い主さんの気持ちと、飼い主さんと会話したがっているペットの気持ちを受け取って、2021年ペットコミュニケーション講座がスタート。

講座が進む中でペットの行動が変わったり、飼い主さんの気持ちの変化を目の当たりにし、ペットコミュニケーションをもっと多くの人に広めたいと思っています。


ペットたちは飼い主さんの幸せ、笑顔が大好きです。
ペットだけの幸せでなくご自分も幸せになっていき、一緒にニコニコな笑顔いっぱいの毎日にしていきましょう。


*ペットコミュニケーションのお申し込みは
https://resast.jp/inquiry/45625


ホームページ https://www.cuhaanya.com/
Facebook   https://www.facebook.com/henminaoko
リザスト https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/10634
受付は2022年1月17日(月)10:00 までです。
smtp06