受付は2021年11月23日(火)00:00で終了しました。
かわいいみそ玉でエイジングケアの簡単味噌汁を!
このような方におすすめ
アラフィフ世代に必要な材料を使って簡単にみそ汁が作りたい方・お弁当に温かいものが欲しい方
期待できる効果
お湯を注ぐだけで、添加物の入っていないお味噌汁が手軽に作れます
B. エイジングケア美素玉作りワークショップ +ランチ
更年期世代の薬膳みそ玉
毎日みそ汁を飲んでいますか?
最近、おみそ汁を一日に一杯も飲まない家庭が増えています。
そんな話を聞くようになって5,6年になります。
●出汁をひくのが面倒
●洋風メニューが多く味噌汁が合わない
●一品になりにくい
●育った家庭でもみそ汁はほとんど出なかった
●具に何を入れたら良いのかが分からない
など、作る側の不便さや面倒さと作り甲斐が無いからなどの理由であることが分かります。
でも、おみそ汁が無い生活は考えられない!という方もいらっしゃるのです。
それは、
●飲むとホッとする
●出汁と味噌の香りに癒される
●温かいものが食べられる(飲める)
●離乳食にも使える
●発酵食品を摂りたい
●小さい頃からの食習慣
などの方です。
お腹にやさしい一品
こんな方におススメします
- ✅ 更年期の真っただ中で疲れやすい方
- ✅ みそ汁を作るのが面倒な方
- ✅ 市販のインスタントみそ汁をよく飲んでいる方
- ✅ お弁当をよく食べる方
✅ 胃腸を整えたい方 - ✅ ご飯作りの時間を短くしたい方
薬膳美素玉作りワークショップ
+ランチ
日時:11月25日(木)
11:50開場
12:00~12:50 ランチ
13:00~14:30 ワークショップ
※ワークショップの前にご一緒にランチいたします。
その日の天候に合わせた薬膳茶をお出ししますね。
場所:
東京都中央区銀座のレンタル会議室
お申込みの方に場所をお知らせします。
参加費:8,900円(税込)
事前振り込み
※午前中から通しでご参加の方は、A.セミナー+ランチの参加費C14,400円(税込)をお選びください。
出汁にはうま味成分が含まれ、その香りは日本人の究極のアロマだとも言われます。
DNAに刻み込まれているのか、健康な状態でお出汁の香りが気持ち悪い・嫌いだと言う人はあまりいないはずです。
お出汁によって、癒し効果や緊張を緩める効果もあるのです。
和食のお出汁は、脂の浮かない透き通ったものです。
洋風の出汁より胃腸への負担も軽く日本人が毎日摂る汁物の出汁として、かつおぶし・昆布・煮干しなどが中心です。これらはすべて乾物。乾物は生より効能が高いとされていて、短時間で取れるところもおすすめポイントです。
そして、お出汁をしっかり効かせれば味に深みが出て減塩にもなるのです。
味噌は大豆・米・塩を基本原料とした、昔から日本で作られて来た発酵食品です。
大豆の植物性たんぱく質を、長期間保存することができるので盛んに味噌作りがされて来ました。
味噌作りに使われる麹は味噌を発酵させるために必要なカビの一種。
たくさんの酵素を持ち日本人の胃腸の弱い体質でも負担を軽減させ、腸内環境を整えるためにも毎日食べたい発酵食品です。
野菜を摂らなければならないことはわかっていても、生のサラダで食べていると思ったほど量を多く摂ることが難しいですよね?
調理をすればカサが減ってたくさん食べられますし、温かい状態で食べれば胃腸への負担も少ないのです。
海藻類などはあまり食べない場合でも、お味噌汁に入れたら野菜と一緒に食べられます。
お弁当は、食べる時に冷たくて食べにくいこともありますが、そんな時に一杯のお味噌汁と一緒なら体も心も温まります。
3つのおすすめポイントを活かしながら、簡単に毎日続けていただけるのは、出汁と味噌と具を初めから一緒にしたみそ玉です。
市販のインスタントみそ汁は出汁に化学調味料が使われていることもありますが、ご自身で作れば材料に何を使ったのかがわかるので安心です。
ワークショップで使う材料は国産のもので、できる限り農薬を使わず作られたものを選びました。
ぎゅっと詰めました
家事・お仕事・介護など何かと忙しいアラフィフ世代。
更年期の不調がある方も、今は不調が無くても、これからの人生100年時代を最期までやりたいことや生きがいを持ち楽しく生活したい方も、忙しくても若い時より更に健康に気を遣いたいお年頃です。
アラフィフ以降の女性に摂って欲しい食材をみそ玉にぎゅっと詰めました。
例えおにぎりだけしかなかったとしても、冷蔵庫(冷凍庫)からみそ玉を出してお湯を注げばアラフィフに不足しがちな具材が入ったおみそ汁ができあがり!
特に昼ご飯が適当になりがちな方にはぜひ、おみそ汁を加えて欲しい!
また、みそ玉を使う時、楽しんでいただけるようにカラフルで可愛らしいものにしています。
冷蔵庫で1週間から10日、冷凍庫なら約1か月保存が可能です。
(一つずつラップで包み、保存容器に入れた状態で)
出汁・味噌・具材の薬膳が学べる
zoomを使ったオンラインの座学で、出汁・味噌・具材の薬膳が学べます。
材料に使う食材の性質や効能が分かるので、普通にお味噌汁を作る時もアンチエイジングのお味噌汁が作れるようになります。
ワークショップは、動画をお送りするのでそれを観ながらご自宅のキッチンで作っていただけます。
ご準備いただくのは、普段お使いのお味噌だけ。(保存容器やラップはご用意ください。)
ご自身が本来持っている美しさを素材の力で引き出して欲しいとの願いから「美素玉」と名付けました。
一個の美素玉から一杯のお味噌汁。
一杯のお味噌汁から簡単に毎日のエイジングケアが始められるはずです。
- 1 お申込み後1週間以内に指定口座へお振込みをお願いいたします
- 2 カード払い・Paypal払いをご希望の方はご連絡をお願いします
- 3 お支払いの確認ができましたら、詳しい会場のご案内をメールします
- 4 開催3日前にメールで当日の連絡先(森澤携帯)と持ち物をお知らせします
開催8日前以前のキャンセルは無料
開催7日~3日前のキャンセルは参加費の50%
開催2日~当日のキャンセルは参加費の100%
お振込頂いた参加費より上記のキャンセル代と振込手数料を差し引きご指定口座へお振込させていただきます。
材料準備は開催2日前からしておりますのでご理解くださいますようお願いいたします。
開催要項
開催日時 |
2021年11月25日(木)
開場 11:50
開始 12:00 終了 14:30 |
---|---|
場所 |
お申込みの方に詳しい場所をお知らせします 東京都 中央区銀座 |
参加費 |
参加費B(ランチ+午後ワークショップ) 8,900 円 |
キャンセルポリシー |
参加費B ランチ+午後のワークショップ 8,900円(税込) 参加費には味噌以外の材料費を含みます。 キャンセルポリシーはランディングページをご確認ください。 |
お支払方法 |
|
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2021/10/29(金) 21:00 ~ 2021/11/23(火) 00:00まで |
主催者 |
森澤孝美 |
お問い合わせ先 | 森澤孝美 |
お問い合わせ先電話番号 | 08014294082 |
お問い合わせ先メールアドレス | takami.morisawa@gmail.com |
簡単エイジングケア薬膳講師
森澤孝美
なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康のサポートをする
■薬膳食療法専門指導士
■予防医学食養生士
■食品衛生責任者(大阪府)
■健康経営アドバイザー(東京商工会議所)
■朝日カルチャーセンタ―講師
なかったことにする薬膳と簡単エイジングケア薬膳でアラフィフからの美と健康のサポートをする簡単エイジングケア薬膳講師。お料理苦手さんや時間のない方が継続できて、普段のごはんに取り入れられる、外食やコンビニ弁当でも自分の体質や体調に合った食べ物が選べるようになる簡単エイジングケア薬膳講座を開催。
自己流の食事で体調をくずさないように、時間とお金を無駄にしない一生使える簡単エイジングケアをお伝えしています。
食べないほうが良いものを食べてしまっても「なかったことにする薬膳」や、お惣菜を買う時の「コンビニ薬膳」も人気。
ミッションは世間で良いと言われるものを求めてさまよう「健康食品迷子を無くすこと」。
天候や体調に合う食べ物が自分で選べる人を増やします。
食事のサポートをしたいエステサロンやフィットネスインストラクターが中医学と薬膳を取り入れて、お客様のアドバイスができる講座も開講しています。