37313_zgvimzvizdbjowvjy

受付は2021年10月16日(土)18:00で終了しました。

615943_片岡司さん画像
615943_satriロゴ 400×400
615943_activity_item_img4
615943_character01
615943_片岡司さん画像
615943_satriロゴ 400×400
615943_activity_item_img4
615943_character01

認知症ケア専門士単位認定講座

37313_123092726_814100749387580_4122057264552247058_n-768x768 36066_s__72122979 36620_30e33787-67bd-4fbd-86ff-8a33d55b8b39

このような方におすすめ

認知症ケア専門士

期待できる効果

認知症ケア専門士単位認定講座です。受講すると2単位が付与されます

受付は2021年10月16日(土)18:00 までです。

施設向け!!救急救命士が教える実践的な新型コロナ感染症予防、対策、救命ケア【認知症ケア専門士認定講座】

※日本認知症ケア学会の認知症ケア専門士単位認定講座です。受講すると2単位が付与されます。

新型コロナ発症による突然死、症状悪化。

施設でどう予防するのか?対策するのか?

又、初期症状に気づくこと、119番通報が必要なのか?どの態勢で待ってばいいのか?その判断、対応をしっかりしているしていないかで人生が変わってきます。

認知症高齢者のケアする人間として、救命の一歩手前の判断力と対応力が求められています。その力を身につけることが目的。


施設向け!!救急救命士が教える実践的な新型コロナ感染症予防、対策、救命ケア


新型コロナ感染症予防、対策、救命ケア

施設でどう予防するのか?対策するのか?


初期症状に気づき、即119番通報が必要なのか?
どのような態勢で待ってばいいのか?
その判断、対応をしっかりしているか、していないかで人生が変わってきます。
認知症高齢者のケアする対人援助職として、救命の一歩手前の判断力と対応力が
求められています。
その力を身につけることが本セミナーの目的となります

【講座内容】

・講師自己紹介

1.感染症とは

2.季節ごとの感染症

3.検査・診断

4.新型コロナウイルス感染症における施設内感染対策

5.新型コロナウイルス感染症の病態

6.新型コロナウイルスの凄いところ

7.新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について

・質疑応答

・本日の振り返りと感想

持ち物 注意事項 特典 など
  • Zoomによるオンライン開催となります。スマホからでも参加できます。ご不明な方は事前にお問い合わせください。
最後にひとこと

一般社団法人SATRi代表の片岡司です。
私は約20年東京消防庁で救急隊を行い救命の実務に従事してきました。救えない命もたくさんあり、悔しい思いもしてきました。その時感じていたのが、“救命教育がもっと普及していれば助けられたかもしれない”ということです。

一人でも多くの命を助けるための教育をしていきたいという想いに至り、『バイスタンダー』の教育を始めました。バイスタンダーとは、“急病人発生時にその場にその場に居合わせた人”を意味します。

けがや病気で危険な状態の人にとって大切なのは、途切れることなく迅速に行われる手当の連鎖です。そのバトンを最初に受け取るのがバイスタンダーであり救命のキーパーソンとなります。しかし、日本のバイスタンダー教育は救命の先進国に比べ30年遅れているといわれています。この状況を打開し、救命教育を普及すべく、SATRiを立ち上げました。

SATRiが行う教育で大切にしているのは“楽しみながら学ぶ”ということです。遊びながら自然と技術が身に付くよう救護活動をゲームに取り入れたり、リアルな救命を体験できる最新のAR技術を取り入れたり、また、救命をより身近に感じてもらえるようにイベントとかけ合わせるなど、救命教育に革命を起こしながら新しい教育のかたちを提供しています。

教育に新しい風を吹かせるという一方で、守っていきたいこともあります。それは日本人特有の“和”の心です。心を分かち合い思いやる、人と人との絆が、日本人には遺伝子レベルで備わっています。その日本古来の良い文化を救命教育とかけ合わせることによって日本独自の素晴らしい救命ができると考えています。新しい救命教育と日本人の良い文化で、日本をバイスタンダー教育世界一の国にしていきたいと思っています。

誰もが助けてくれる愛のある社会にするために、一人でも多くの頼れるバイスタンダーが必要です。ぜひ皆さんの力をお貸しください。

代表 片岡司

□・────────────────────・□

  一般社団法人 SATRi
  所在地:東京都中央区日本橋本町1-8-13
  TEL:080-7011-5524
  FAX:042-753-0276
  Mail:info@satri.life
  ホームページ:
https://satri.life/

□・────────────────────・□







受付は2021年10月16日(土)18:00 までです。

開催要項

開催日時
2021年10月17日(日)
開場 13:55
開始 14:00
終了 16:00
場所

Zoomによるオンライン開催 ※ご入金確認後にZoomのミーティングIDをお知らせします。

参加費

参加費  3,000 円

キャンセルポリシー

※キャンセルまたは不参加の場合は必ず事前にご連絡をくださるようお願いいたします。

 講座前日18時までにご連絡があった場合は後日、振込手数料を除いた金額をご返金させていただきます。

 また次回以降のセミナーへのお振替も可能です。

 講座開始前日18時までにご連絡がない場合はご返金できかねますので、ご了承くださるようお願いいたします。

お支払方法

Stripe_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

10 名

申込受付期間

2021/9/27(月) 20:40  ~ 2021/10/16(土) 18:00まで

主催者

一般社団法人 SATRi

お問い合わせ先

片岡 司

お問い合わせ先電話番号

080-7011-5524

お問い合わせ先メールアドレス

info@satri.life

救命教育に革命を起こす!
Professional

代表

片岡 司

救命教育に革命を起こす!

Collabotimes
お客様のライフワークに寄り添う生涯パートナーに

訪問理美容サービス/ユニバーサルBBサポート代表

半谷秀昭

お客様のライフワークに寄り添う生涯パートナーに

Collabotimes
~食で笑顔をつなぐ~家族が笑顔に包まれる毎日をお手伝いします。

看護師/ヘルスフード・プランナー

渡邊可奈子

~食で笑顔をつなぐ~家族が笑顔に包まれる毎日をお手伝いします。

受付は2021年10月16日(土)18:00 までです。
smtp08