【毎月開催】ママのための育自塾
毎月開催している育自塾
多い月は30人以上が参加してくださいます。
セミナー名は『育自塾』とありますが
堅苦しいものではなく、
ママの在り方、ママの心の持ち方
ママである前に、一人の女性として
新しい観点での『育自塾』を
開催しております!
※只今はリアルではなくオンラインで開催しておりますので全世界から参加が可能です。
※はじめましての方もいつもありがとございますの方も
いつでも好きな時に気軽に参加できるセミナー。
学びたいテーマの時だけでもOK!
継続して受けて頂いていただいてももちろんOK!
動画受講もあるのでお子様が寝てからなど
育児を優先しながらも学ぶことができます。
2021年8月5日(木)
『子育てママのカラダとココロの取説』
全国の子育てママ
毎日育児にお仕事にお疲れ様です!
ホッと一息つけていますか?
カラダしんどいところないですか?
我慢していることはないですか?
ママ、ついつい子どもとご主人を優先してませんか?
自分の「気持ち」後回しにしてませんか??
子育て真っ只中のママに「今」絶対知っておいて欲しい!
「子育てママのカラダとココロの関係性」についてあねごがお話します。
子どもの幸せを願うならば絶対的に「〇〇の幸せが不可欠!」
カラダとココロのバランスのことや
今大事にすべきこと
それらが全て子育てに、家庭に良い流れを呼び込むことをわかりやすくお伝えします!
日常に取り入れられるあねご流のココロとカラダのケア方法も具体的に伝授しますよ!
この講座が終わった後には
まずはママが「自分大好き」「家族が大好き」
きっと自分も家族も愛おしくてたまらなくなる!
そんな愛が溢れる自分になること間違いなしです!
夏休みだからこそ!
自分の状態を見つめ直し、ココロとカラダを正しくリセットしませんか?
またあねごともうお一方お話しして頂くことになりました






8/5(木)
『子育てママのカラダとココロの取説』
10:30~12:00(講座)
12:00~12:45(希望者のみ自由参加ランチタイム)
【参加費】3300円(税込)
◇リアル受講または動画受講選べます!
*動画受講の場合も同じ料金です。
*リアル受講の方にも後日動画送付しますので復習が可能です。
これまで開催した講座の動画を購入することができます。
▽詳細・購入はコチラから
https://resast.jp/stores/index/24755?category_id=6176
昭和、平成、令和の
子育て、教育に携わってきた
通称「あねご」こと
田嶋英子先生にお話して頂きます。
「地球をもっと子育てしやすい星にする❣️」という思いで
子育て本を出版したり、セミナーを開催したりしています。
子育てって楽しいことばかりじゃない!
でも、楽しく過ごすことは可能です。
ママが人生を楽しんでいることが一番の教育じゃないかな。
「子育て、思った以上に楽しかった」
という未来を一緒に創りましょう。
みなさんの人生をもっと輝かせる
あねごの話しは必聴ですよ!
▽参加者の方からいただいた声を一部ご紹介します。
本日もとても楽しく参加することができました。
きっとお母さんには目からウロコの内容が満載!だと思います。
「自分の幸せと子どもの幸せと、そして家族の幸せ」
アネゴが伝えてくださっている内容たちが世界中に広がっていきますように!!
皆さん、一生懸命子どもを愛して子育てされていることが伝わって来てとても感動しました。
本当に育児は育自だと思います。お母さんの心が満たされていることが何よりですよね。このようなコミュニティの中で、自分の思っていることを意見させて頂くことも自分の学びの一つです。
またよろしくお願いいたします(≧∀≦)
独身時代、子どもが産まれるまでは好きなことしてたけど、お母さんになってからは自分のことを満たすことはダメだと気持ちを蚊帳の外にずいぶん置いてきてました。
夢を語ったり叶えていい!って今日アネゴの話をききながらワクワク目標設定できました!本来の自分らしい素直な気持ちに戻れる、そして前に進むエネルギーがもらえる、マインドが整えられる、お値段以上の育自塾、大好きです。引き続きよろしくお願いします!
開催要項
開催日時 |
2021年9月16日(木)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
【毎月開催】ママのための育自塾 3,900 円 |
お支払方法 |
|
定員 |
30 名 【残 6 席】 |
申込受付期間 |
2021/8/10(火) 22:22 ~ 2021/9/16(木) 10:20まで |
主催者 |
島田桃子 |
お問い合わせ先 | 島田桃子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ikuji.project@reservestock.jp |