受付は2020年8月 9日(日)23:00で終了しました。
フィットネスと女性泌尿器科の視点から骨盤底筋を紐解こう!
このような方におすすめ
看護師・助産師・保健師さん対象!女性の骨盤底筋関連のケアやサポートについて詳しく学びたい方に。
期待できる効果
誰にでもわかりやすく効果的な骨盤底筋体操が指導出来るようになります!
骨盤底筋(PFM)プロクオリティ サポートセミナー
- 【セミナー内容】
- ☆午前の部☆
- 1 骨盤底筋群の解剖生理学
- 2 女性泌尿器(ウロギネ)科で改善できる疾患と症状
- ・腹圧性尿失禁
- ・過活動膀胱
- ・骨盤臓器脱
- ・性機能障害
- ・GSMとは?
- 3 従来のキーゲルエクササイズとほんとに効果が出る骨盤底筋エクササイズの違いと
- は?
- 4、ほんとに効果が出る「骨盤底筋エクササイズ」の理論と方法
- ☆午後の部☆
- 4 一緒にやってみよう!今すぐ使える「How To!骨盤底筋エクササイズ」
- 5 骨盤底筋に特化したピラティス「ピフィラティス™ 10種」
- 6 今よりもっと魅力的なBODYになるためのコア筋トレ
- 【対象者】看護師・助産師・保健師さんなど骨盤底筋関連に携わりたい医療関係者
- 1 セミナーの進行状況により、昼食時間が短くなる可能性がありますので、
- 昼食は各自ご持参ください。
- 2 午後は実技を予定しています。動きやすい服装でご参加ください。
わたくし、うっしーが女性の骨盤底筋ケアに携わるようになって約20年がたちました。
助産師として、骨盤底筋エクササイズインストラクターとして、いやそのもっと前に
一人の女性として・・・
10代から80代の女性のココロとカラダに寄り添ってきて、分かったことがあります。
それは・・・。
「骨盤底筋のケアは棺桶に入るまで続く」
「カラダは裏切らない」
ということ。
骨盤底筋にまつわるお悩みは決して命にかかわることではありません。
ですが、その人の人生のQOLには大きく関係します。
人生の最期のときまで、その人らしくココロもカラダも健やかで豊かな生活を送ってもらうためには、
骨盤底筋ケアの大事さを早くからお伝えしていくことが重要です。
カラダはほんとに正直です。
やったらやっただけのことが返ってきます。
そんなカラダのすばらしさ、尊さを伝えたい。
私は、骨盤底筋にまつわるお悩みを抱える女性を一人でもなくし、明るく笑顔で活き活きと楽しく毎日を送れる女性を増やしたい。
また、同じ志をもつ仲間と協力して同じ方向を向いて活動していきたいと考えています。
今の私にできることはまだ少ないかもしれませんが、今後、骨盤底筋関連に特化したプロのチームを創るべく邁進していこうと思っています。
どうか、皆さんのチカラをお貸しください!
「筋肉は裏切らない!」どこかで聞いたことがあるフレーズですね(笑)
ココロとカラダとスピリットの三位一体を目指して、
いくつになっても健康的で魅力的な女性へと導くためのお手伝いができますように∞
感謝をこめて
うっしー
開催要項
開催日時 |
2020年8月11日(火)
開場 9:20
開始 9:30 終了 17:30 |
---|---|
場所 |
ご予約いただいた方にお知らせいたします。 福岡県 福岡県福岡市博多区博多駅前 |
参加費 |
午前(座学)のみ参加 5,500 円 午後(実技)のみ参加 5,500 円 1日参加 10,000 円 |
お支払方法 | |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2020/7/ 3(金) 00:00 ~ 2020/8/ 9(日) 23:00まで |
主催者 |
牛草由美子(うっし-) |
お問い合わせ先 | 牛草由美子(うっし-) |
お問い合わせ先電話番号 | 0842824915 |
お問い合わせ先メールアドレス | nurturingmotherushikusa@gmail.com |
助産師&膣セラピスト
牛草裕翠子(うっし-)
骨盤底筋群(ルートチャクラ)を意識することから女性特有の性やカラダの悩みを解決・改善し、全世界の女性が自分の本質に気づいて家庭も仕事もうまくいく魅力的な女性を増やします。
☆受胎調節実地指導員
☆膣セラピスト
☆国際認定Pfilates(骨盤底筋エクササイズ)インストラクター
☆シータヒーリング®プラクティショナー
☆経絡メディテイションインストラクター
☆ヴァーチューズ・プロジェクトジャパンファシリテーター
☆スピリチュアルライフコーチ認定講師
助産師&膣セラピスト うっしーです。
敬虔な真言宗の檀家に生まれ3歳から般若心経を唱えていた私は、幼少期から生と死や神や仏などのみえない力をとても意識していました。
看護学校へ進学し、産婦人科実習を受けた時にある障害をもった子のお産にあたりました。
妊娠・出産・育児は周りにいる家族や医療従事者、サポーターの関わり次第で楽しいものにも辛いものにできることを知りました。
私は“お母さんは太陽です”という言葉が大好きです。
「おうちの中でお母さんが元気な家庭はキラキラと輝いている!」と気づき、「母性を育む」女性が最高最善に幸せになれるようにと意図して屋号をNurturing Mother(ナーチャリング マザー)にしました。
いつの時代も女性は命がけで子を産みます。まさに命のバトンリレー。妊娠・出産でダメージを受けた女性の「骨盤底筋群(ルートチャクラ)」に意識を向けることで女性のカラダに封印された過去のトラウマや悩みを手放すことができます。
妊娠・出産・不妊や夫婦関係、カラダのことなど誰にも話せないお悩みをお持ちの方はNurturing Mother相談室@北九州にお気軽にご相談ください!(遠隔セッションも可能です)
丁寧に寄り添いお一人お一人にあったサポートをさせていただきます。