受付は2020年7月 8日(水)00:00で終了しました。
~英語への苦手意識が楽しいに変わる♪~
このような方におすすめ
英語への苦手意識がある方、未就園児のお子様をお持ちの方、これからママになる方、英語絵本を読んでみたい方、英語絵本を楽しみたい方
期待できる効果
英語への苦手意識が和らぐ、英語絵本が楽しくなる、今の自分に自信が持てる
ママの英語絵本 チャレンジ講座・基礎編 (和光大学ポプリホール鶴川)
ママの英語絵本チャレンジ講座
【基礎編】 7月9日㈭ 10時45分‐11時45分
こちらの英語絵本を楽しく一緒に読みましょう♪
1冊の英語絵本を
楽しく読めるようになる講座です♪
英語絵本が初めての方、
英語への苦手意識がある方にとって、
「英語絵本」に取り組むのは
ちょっとハードルが高いな、、、
苦手意識はあるけど、
子供のために頑張っている。
「これで合っているかな?」と
不安になってしまうことが多い。。。
そんな
ハードルの高さも
英語への苦手意識も
不安になる心も
1冊の英語絵本が読めるようになるだけで、
どこかに吹き飛んでしまう!!
今のママ自身に自信を持って
英語絵本を楽しんで読めるようになる。
そんな英語絵本を楽しめる講座になっています♪
この『ママの英語絵本チャレンジ講座』は
「音読協会」に所属しているバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターが
各地で独自の内容で開催しています。
≪特徴1≫
英語が苦手でも楽しめる絵本をご紹介
どなたでも読める英語絵本を1冊選んでいます。
一緒に練習をしたり
一緒に歌ったりします。
英語絵本のレパートリーも増やせますよ♪
*こちらで指定した英語絵本を使用します。
≪特徴2≫
フリータイム付き
絵本を読み終わたあとフリータイムがあります。
質問・疑問、何でもお話しましょう^^
≪特徴3≫
お好きな部門に参加できる
入門編・・・英語絵本に初めて触れる方向けです。
やさしい英語絵本で一緒に楽しみましょう♡
基礎編・・・英語絵本を読んでいる方向けです。←今回はここです^^
CDに併せて歌ったり読んだり楽しめます♡
ポイントに絞った発音と英語のクセを練習し、
少し長めの絵本も楽しみながら読めるようになります。
応用編・・・英語力をほんのちょっぴりステップアップ。
英語が苦手なママの英語力アップの秘訣を練習。
続けるコツもお伝えします。
*基礎編の指定英語絵本を使います。
☑英語に苦手意識がある方
☑おうち英語に興味のある方
☑未就学児のお子様を持つ方
☑妊娠中の方
☑妊活中の方
☑絵本をどんな風に読んだらいいのかわからない
☑兄弟姉妹での絵本の読み方・対応の仕方を知りたい
☑子供との遊び方に悩んでいる
☑お孫さんと一緒に絵本を楽しみたい
☑絵本が好き
☑絵本を読むのが苦手
☑子育てについて話したい
☑日常でできるワンポイントケアについて興味がある
*男性の場合は、お子様・お孫様と一緒にご参加ください。
・事前に指定の英語絵本を準備
・内容に合わせてポイント練習
・一緒に読んだり歌います
・講座に関連した英語絵本や歌をご紹介
♥絵本を楽しめる
♥英語が楽しくなる
♥CDに併せて歌うことができる
♥英語への苦手意識が和らぐ
♥英語絵本の読み聞かせ方法がわかる
♥親子のペースで英語を身に付けられる
♥親子が英語でコミュニケーションをもてる
♥兄弟姉妹での絵本の読み方・対応の仕方がわかる
♥絵本の世界を魅力的に思える
♥子育ての話などをするとスッキリする
♥ワンポイントケアを知れる
♥今の自分に自信を持てるようになる
英語への苦手意識の中、
自信が持てず不安がモヤモヤ。
でも聴ける場所がない・・・
一生懸命頑張っているママ♡
読み続けているママ♡
教材を買ってみたけど使いこなせない、
英語絵本もやってみたいけどどうしたらいい?
迷子になっているママ♡
「わからない!」
「難しい!!」
「出来ない!」
どんどん教えてください!!
どんどん言葉にしてください!!
そして一緒に練習しているうちに、
楽しく英語絵本を読めるようになっちゃいます♪
不安があっても大丈夫!!
この講座に興味を持った時点で、
パワーがある証拠です^^
英語絵本の世界を一緒に楽しんでいきましょ~♡
お目にかかれることを楽しみにしていますね^^
■ キャンセルポリシー
返金を希望される場合は、返金手数料として500円いただきます。
■ 感染予防策
・お部屋の定員50%で開催します。
・必ずマスクを着用してご参加ください。
・ご来場前に必ず検温をしてください。
親子共にまたは親・子どちらかが37.5℃以上の時はご来場はお控えください。
また、検温値をお知らせください。
・除菌シート等で手を清潔にして入室をします。
その他、会場となる施設の感染予防策に準じて会場開催を行います。
開催要項
開催日時 |
2020年7月 9日(木)
開場 10:40
開始 10:45 終了 11:45 |
---|---|
場所 |
和光大学ポプリホール鶴川 東京都 町田市能ヶ谷町1-2-1 |
参加費 |
ママの 英語絵本チャレンジ講座 【基礎編】 参加費 3,000 円 |
キャンセルポリシー |
1組:3,000円 *別途、指定の英語絵本をご自身でご準備頂きます
|
お支払方法 |
|
定員 |
3 組 |
申込受付期間 |
2020/6/ 5(金) 12:24 ~ 2020/7/ 8(水) 00:00まで |
主催者 |
岡田 聡子 |
お問い合わせ先 | 岡田 聡子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | satoko.ehonntoyama@reservestock.jp |
岡田 聡子
英検や学歴・職歴を問わず、誰もが子供と英語絵本の世界で、楽しいおしゃべりの時間を過ごせますように
同協会:バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター(2020年11月)
NPO法人日本こども教育センター 英語リトミック2ndステップ修了(2020年8月)
看護師免許 (2001年度取得、都内の病院に14年間勤務) 結婚を機に、看護師から専業主婦へ。
現在は、5歳の男の子と3歳の女の子の子育て中。
子供との散歩中に偶然出会った、音読協会代表理事主催の『バイリンガル絵本クラブ』で英語絵本の世界に魅了される。現在、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動中。
2019年10月より、単独での英語絵本の読み聞かせ会や各講座を開催中。
英語が苦手な方も一緒に楽しめる英語絵本、子供と長く読み続けられる英語絵本などを紹介している。
英語絵本の読み聞かせ会は2ヵ月先まですぐに満席となり、活動開始から1年ほどでご参加者様は100組を超えた。
(新型コロナウイルスの影響により一時中断を余儀なくされたが、2020年10月より活動再開)
「物腰が柔らかい・英語が苦手でも読める絵本が見つかる・一歩踏み込めるようになった・読み聞かせ会に来るのが楽しみになっている」などのお声を頂いている。
自身は英語が苦手な状態から2人の子供達と英語絵本を読み始めた。2人の子供達は英語絵本を楽しむ日々であり、自身も英語力を上げる成果を出している。
NPO法人日本こども教育センター英語リトミック2ndステップ修了。
親子で一緒に楽しめるリトミック要素も取り入れた、おはなし会や講座を開催している。
現在も日々子供と一緒に、英語絵本を中心とした絵本の読み聞かせを楽しんでいる。
好きな英語絵本は『THE CARROT SEEED』。
(Story by RUTH KRAUSS、Pictures by CROCKETT JOHNSON)
趣味:子供と行く山登り他多数
看護師としての経験:約14年間勤務。血液内科(移植含む)、腎臓内科、ペイン科混合病棟/透析外来/救急病棟/一般内科病棟(消化器、呼吸器、腎臓、代謝・内分泌=糖尿病など、循環器、多くのがん疾患含む)