受付は6月11日(木)00:50で終了しました。
お手元のスマートフォンやPC、 タブレット端末からご参加いただけます!
このような方におすすめ
せっかく家にいる今、家の中をきれいに片付けたい! とお思いの方。日々の時間の使い方にお悩みの方。
期待できる効果
なかなかお出かけできない今だからこそ、 オンラインで素敵なお話が聞けるこの機会に、ぜひママのための時間を作ってみませんか?
6/11(木)ママが集う!家族のための整理収納術&時間術お茶会(オンライン)
せっかく家にいる今、家の中をきれいに片付けたい!
でも、どうやって??
整理収納について、ママ達からこんなお悩みをよく聞きます。
家族みんながよく使う文房具とかリモコンがよく行方不明になってついつい怒りがち。
お姉ちゃんと弟、年齢や性別が違うのに、収納は同じタイプ。これで本当にいいの?
おもちゃや絵本の片付けに時間がとられる。自分で片付けられるようになってほしい。
食料品をストックしていて、気付いたら賞味期限が切れていた。
衣替えの時間もなく、クローゼットを開くと一年中コートがお目見え。
上の子はもう着られない子ども服。下の子がまた着られるかもとしまっておいていつも忘れがち。
提出日がまちまちだったり、かなり先の予定だったりで増えてしまう学校や園のプリント。
いつもあるのに、本当に必要な時何故かなくなってしまう保証書、説明書類の保管。
リビングで勉強している娘のランドセルや教科書の置き場に悩んでいる。
いざ片付けよう!と気合をいれては見るものの、せっかく時間はたっぷりあるのに
毎日の子どもたちの散らかしっぷりにぐったり
一体どこから手をつけたらいいの~!?
ですよね、、というわけで
ママのための整理収納術&時間術お茶会\参加無料/
を開催します
今回はスペシャルゲスト・整理収納アドバイザーの岩国優紀子さんに、
お片付けの基本から実際にその場ですぐできる実践法まで教えて頂きます
ひとりひとりの相談に答えて頂けるコーナーも!
増える子どもグッズの上手な管理とは?
不要になった子供服おもちゃの処分法は?
○ルカリ、○フオク、売れるコツって?
園や学校からの手紙、上手な保管方法は?
プロお墨付きの収納便利グッズを教えて!
時短、家事がしやすい収納って?
子どもが自分で片付けられる部屋にしたい
などなど、
すでにお片付けに取り組んでる方も、これからの方も、
聞きたいこと・知りたいことをなんでも聞けるチャンスです
気軽におうちから参加できるオンライン開催なので子どもが一緒でも安心ですよ
ぜひこの機会に、一緒におうちのお片付けを見直しませんか?
1歳と8歳の2人のお子さんがいる板橋ママである
整理収納アドバイザー・優紀子さんのモットーは、「暮らしやすさ」
それぞれの家庭にぴったりのお片付けや、
不要になったものをフリマアプリなどを使って上手に処分する方法を、
家庭訪問やカフェ講座、WEBなどのさまざまな形でレッスンされています。
今回はマムスマイルだけの特別バージョン
おうちにいながら参加できるから、
「そういえばここ気になるな」
「この場所をこうしたらいいのか!」
なんて考えながらお話が聞けたり、
「みんなはどうしてるのかな?」
「なるほど!そのアイデアいただき!」
と、楽しく効率よく情報収集ができますよ。
さらにさらに
今回は特別に、マムスマイル代表で時間マネージメントコーチでもある
坂東愛子の「ママのための時間術」も同時開催(20分版)
毎日子どもが家にいてだらだらしちゃう
在宅ワークになったから切り替えが難しい
家にいる時間は長いのになんだか家事が進まない
などなど、
今だから聞きたいこともたくさんありますよね。
忙しいママにぴったりのヒントが見つかるかもしれませんよ
なかなかお出かけできない今だからこそ
オンラインで素敵なお話が聞けるこの機会に、ぜひママのための時間を作ってみませんか?
開催要項
開催日時 |
2020年6月11日(木)
開場 9:30
開始 9:50 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
オンライン会議システムZoom (ご自宅などよりご参加ください) 東京都 ほか、どの地域からでも参加可能です♡ |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
30 名 【残 5 席】 |
申込受付期間 |
2020/5/18(月) 10:00 ~ 2020/6/11(木) 00:50まで |
主催者 |
板橋区マムスマイル(MamSmile) |
お問い合わせ先 | 板橋区マムスマイル(MamSmile) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mamsmile.info@gmail.com |
板橋区マム・スマイル(MamSmile)
ママが自分を満たして『自分らしく心地よい子育て』ができるようにサポート
・ 講座などを開催し、ママ達の学びの機会を作りたい。
・ ママ達がそれぞれの能力を発揮し活躍する機会を作りたい。
・ 社会復帰をサポートして、ママ達への社会貢献を応援したい。
・ 板橋のママを元気にして地域活性化を目指したい。
そんな思いで
板橋区初めて発足したママコミュニティです。
子育てで自分と向き合うことに直面していく日々。
そんな時期だからこそ、ママが自分のことを
もっと大切にして、満たせば、不安が消えていく。
ママの笑顔も増えて、心に余裕が生まれる。
『自分らしく心地よい子育て』ができるようになり楽しくなるはず!!
「ママが幸せで笑顔になることで
子供そして家族が幸せで笑顔になる!!」
をテーマに、マムスマイルでは
沢山のママのワクワクを増やしていくことを目指しています。