13099_yjy3zwu2ztnjnze5z

結果に導く

Web活用の戦略構築セミナー

受付は2020年2月13日(木)10:45で終了しました。

405104_スクリーンショット 2020-01-13 16
405104_スクリーンショット 2020-01-13 16

自分メディア作り応援シリーズ Vol.1

このような方におすすめ

Webツールの分類や活用法などが整理できていない方、漠然と使っている方、50代60代女性

期待できる効果

効果的にネットツールを活用をするための目標設定と全体図設計の考え方を学ぶ

受付は2020年2月13日(木)10:45 までです。

結果に導く Web活用の戦略構築セミナー

Over50から何かを始めたいという方
すでに準備中の方
もう始めている方

パソコン苦手だけど・・・スマホ活用も苦手だけど・・・
これからはインターネットで Webツールを活用できなければならないのは分かっている

どんな Webツールがあるのか知ってはいるけど、どれを選択すればいいのか分からない

そして自分のやりたいこと(ゴール)に向けて
それをどのように活用したらいいのか分からないし
それをどのように構築したらいいのかも分からない!

そんな方々に分かりやすくお話しします

最近流行の Webツールの代表的なものを簡単に分類し
まずはどんなものがあるのかを紹介し、それぞれの目的を分類別にお伝えします

そして活用前の一番大切なところ
皆様がやりたいことの目的・目標などのゴールを設定しましょう

そのゴールに向けてどのような Webツールを用意したらいいのか
どんな風に設計すれば効果があるのかを考える思考法を持ちましょう

そこから、そのために必要な準備などを伝えします
便利ツールの紹介(スマホのアプリなどをどのように活用できるのかの紹介)もします
勉強会は約3時間を予定しています

それぞれの Webツールの使い方などの勉強会ではありません
ブログやホームページを作る勉強会ではありません

それは別途開催しますが、まずはこのベース部分をしっかり決めておかなければ
効果的に活用出来ないと思っています

私自身それぞれの使い方の勉強より以前に大事なことだと感じてきました

今、WEBツールを運用しているけれど効果が出ていないという方のご参加もOKです

一度聞いただけでは理解できないかもしれませんが、出来るだけ分かりやすく実例を挙げてお伝えします
ここで質問することも全然恥ずかしいことではありません
同世代の勉強会ですから(40代も60代も Webツールって何?って方もどうぞご参加ください)

【スケジュール】

■日 程:2020年2月13日(木)
■時 間:11:00-15:00(それ以降16:00まで解放・質問自由)※昼休憩約40分あり
■持ち物:筆記用具・昼食

■参加費:5000円(再受講は3000円 ドリンク・お菓子付き)

【参加資格】

パソコン苦手・IT苦手な50代(40代60代も可・子連れ不可)女性
これから何か始めようとしている方
またはすでに始めている方
Webツールをなんとなく使っている方
これから準備する意気込みのある方

初心者に向けて出来るだけ分かりやすくお伝えします
若い方の勉強会には参加しにくいという方はぜひどうぞ!

【ご注意】
会場は一軒家です(駐車場無し・自転車置き場有り)
近隣にコインパーキングはありますが病院が近いので満車の場合もあります

※Webツール(ブログやHPなど)を実際に設定する勉強会ではありません
皆さまのやりたいことの仕組みを整える思考法を学び
そのためにWebツールの選択を選択し導線を作ることを学ぶ勉強会です

※Web関係のセミナーなどを開催される方のご参加はご遠慮ください
※当方Web屋さんではありませんので、あまりに高度な質問にはお答えしかねます
※すぐに結果を求める方はご遠慮下さい
※ネットワークビジネス関係の方は先に名乗り出て下さい(トラブルを避けるため)
※ネコアレルギーの方はご遠慮ください(部屋には入れませんが家に猫がおります ご希望でしたら入れます)
※持ち込まれた昼食ゴミ等は必ずお持ち帰りください(匂いの強いものの持ち込みはご遠慮ください、中華スープなども)
※Windows・Mac・iPad対応可

【内 容】
参加者さまのレベルややりたい事に合わせて内容は変更します

《午前編》
どんなWebツールがあるのかを知ろう!
Webツールの種類と説明(ブログ・ホームページ・ショップページ・予約管理・SNS・その他)
Webツールのそれぞれの目的を知ろう!
仕組みの作り方とゴールから選択するWEBツールについて
世代に合った使い方や交流方法について
Webツールを活用するまでに必要な準備とは?
便利ツールやアプリの紹介

《午後編》
自分のゴールとキャッシュポイントを考えよう
お客様のペルソナを想像しよう
何を誰に伝えるのかを考えよう(伝えなければならない大切な事とは?)
自分とお客様をつなぐツールを選択しよう
タイトルやキャッチコピーを決めてみよう!
やりたいことの仕組みと全体図を作ろう

初めて聞く言葉ばかり…という方に取っては最初は難しいかもしれません
でも、一度知っておくと今後のWeb活用の際には必ず役に立ちます

ですのでまだ具体的に何をやるか決まっていない方もシュミレーションしておきましょう
再受講も低価格にしていますので、一回では理解できないという方はまたご参加ください

アメブロの使い方やJimdoの勉強会などは別途開催します

今までにJimdoやアメブロやフェイスブックなどの勉強会を開催してきましたが、その前の段階で必要性を感じていたこと、もっとも大切な事をこの講座で伝えます

_________________________________

【お申し込み時のご注意とお願い(必ずお読みください)】

お申し込みは必ずパソコンからのメールが届くアドレスでお願いいたします。

携帯キャリアのメールはこちらからのメールが届かないなどのトラブルが発生する可能性があります。
2020年より、…@docomo.ne.jp/…@ezweb.ne.jp/…@softbank.ne.jp などのアドレスからのお申し込みは禁止とさせていただきます。

スマホしか使わない方でも、アプリを入れて、gmailゃyahooメールなどのアドレスを用意してください。
これまでフェイスブックなどでフォローしてきましたが、人数が多くなり個々に対応し続けることは出来かねます。
メールが届かないとこちらに訴える前に、メールが届くアドレスを各自の責任でご用意願います。
こちらに一手間をかけさせるのではなく、各々で先に一手間をかけてくださいますようご協力お願いいたします。

お問い合わせやお申し込みのメールアドレスの問題から…

受付は2020年2月13日(木)10:45 までです。

開催要項

開催日時
2020年2月13日(木)
開場 10:45
開始 11:00
終了 15:00
場所

夢・未来創造サロン ジョイライフ

大阪府

高槻市北柳川町10-10

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

5000円

再受講3000円

(ドリンク付き)

定員

3 名

申込受付期間

2020/1/13(月) 16:17 ~ 2020/2/13(木) 10:45まで

主催者

ジョイライフ やまがみともこ

お問い合わせ先

やまがみともこ

お問い合わせ先電話番号

090-3868-3797

お問い合わせ先メールアドレス

joylife@jlkikaku.com

女性の自立と活躍を応援し、共に輝き支え合う世界を創る
Professional_s
Trainer

女性の自立と活躍を応援し、共に輝き支え合う世界を創る

初めまして、(一社)ジョイライフ代表
ネット集客スタートアップ コンサルタント 山神(やまがみ)です。


50代60代パソコンやスマホが苦手な女性の個人事業や活動を応援しています。

起業初心者様や、10年以上のベテラン様対象に、WEB発信の環境作りから、オンライン販売の仕組み作りまで丁寧にサポートしています。

売上目標を持ってステップアップしていけるように、個々のレベルに合わせたサポートプログラムを用意しています。
  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

マンツーマンでのサポートも今はオンラインで可能となり、お客様は関西に限りません。

オンラインが使えると、どこにいても一瞬後には全国・世界の人と繋がれます。
まるでワープするようにお仕事が出来る環境を作ることができます。

WEBの力やオンライン販売やサポートなど、お仕事の幅が広がる可能性を、同世代の女性達にも伝えたい。そしてもっと女性が豊かになる世界を願っています。
受付は2020年2月13日(木)10:45 までです。
smtp06