感染症の季節がやってきた
感染症の季節がやってきた
~家族で防ぐ、でもかかったら・・~
保健師ママの竹内麻里恵です。
2人の息子と毎日格闘中。
皆様と、いろいろな話題を共有したくて、こんな講座を開いてみました!!
よろしくお願いします!!
ある日、我が家にもやってきた胃腸炎・・
外出先でマーライオンのように吐かれ・・
2・3日は熱と嘔吐の症状・・1週間くらいは食欲不振・・
そして、次の週にはママ・・さらに次の週にはパパ・・
もう竹内家大ピンチ!!
実は・・
私が対策を怠ったことが原因なんです・・( ;∀;)
子どもがいればお世話しないわけにはいきませんよね・・
自分が原因とはいえ・・38度以上の熱があって家事なんかやれない( ;∀;)
なんだか愚痴大会になりそうですがwww
今回は、感染症の対応策から、ママの家事のことなどもお話しできたらいいかなと・・
怖いけど・・なかなか避けられない道・・
みんなで意見交換もして対策を練りましょう!!
今回は、病気中の離乳食の話や・・ママが病気の時の子どものご飯の話などをさせていただく予定です。
参加費は無料です!!
経口補水液やノロ対策スプレーの作り方もマスターしちゃいましょう!!
予定しているお話
☆ インフルエンザ・ノロウイルスなどの気になる冬の病気の話
☆ もしも子どもがかかったら・・離乳食や幼児食の話
☆ ママ・パパがかかったら・・子どものお世話はどうしたらいい?
☆ みんなで体験談もして色々勉強しちゃいましょう!!
さあ!!
みんなで冬の風物詩と戦おう!!