5524_ymzmn2m4zgm2odywn

ありがとう


満員御礼

2020年の恵方巻きはキンパで!

このような方におすすめ

韓国のり巻き(キンパ)を作ってみたい方

期待できる効果

日本ののり巻きとキンパの違いも学べます!

SNS映え!キンパワークショップ

【SNS映え!キンパワークショップ】

韓国のり巻きのキンパ。
恵方巻きとともに、キンパも広く知られるようになりました。

日韓ののり巻きは似て非なるもので、キンパの場合、ご飯はごま油と塩で味付けをし、ナムルを中心とした具材で作られます。また食べるシーンも異なるのが興味深いポイントです

久しぶりにキンパ作りのワークショップを開催いたします!

ワークショップの開催を決めたのは、2019年のデビューしたYoutube.
13本の動画をアップした中で、一番の再生数を誇ったのが「しずくキンパの作り方」でした!

以前日本の飾り巻き寿司を勉強しましたので、ワークショップ当日は、日本の巻き寿司の技法を取り入れたキンパ作りをお伝えいたします。



講師からはキンパ文化、韓国の美味しいお店等についてお話をしつつ、通常の巻き方、裏巻き、しずく型巻きをご説明いたします。

ワークショップ当日は、お一人さまキンパ2本巻いていただきます。
食べきれない分はお持ち帰り頂いて、ご家族で楽しんでください♪


[内容]

・キンパ作り
※具は数種類用意しますので、好きな組み合わせでお作りください。

[食事メニュー]

・キンパ(ご自身が巻いたもの)
・スープ

・おかず2種類
・キムチ
・デザート
・伝統茶

※キンパ以外の料理は仕入れ状況により変わる場合があります

[持ち物]

エプロン、ハンドタオル、筆記用具
キンパを入れるタッパー

みなさまと作りながら楽しい時間を過ごせたらと思います。^^
お申し込み、よろしくお願いいたします!

※お申し込み頂いた後、自動返信メールがお手元に届きますが、携帯の場合、迷惑メールのフィルターにより届かない場合が多々あります。お手数ですが、「info@tsunagaru-hangul.com」のアドレスを受信設定していただけるよう、お願い申し上げます。

開催要項

開催日時
2020年1月31日(金)
開場 10:50
開始 11:00
終了 13:30
場所

ハンコック(HAN COOK)

東京都

杉並区阿佐ヶ谷北1-27-7 有隣ビル2F

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

6,500円(材料費込み)

※レシピ・食事つき

定員

10 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/12/20(金) 22:00 ~ 2020/1/29(水) 12:00まで

主催者

本田 朋美

お問い合わせ先

本田 朋美

お問い合わせ先電話番号

03-6760-3335

お問い合わせ先メールアドレス

info@tsunagaru-hangul.com

本田 朋美

韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は、人と人をつなぐコミュニティを形成することで、多くの方の日々の充実をもたらします!
Professional_s

韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は、人と人をつなぐコミュニティを形成することで、多くの方の日々の充実をもたらします!

▼保有資格
調理師
漢方養生指導士 初級
ジュニア野菜ソムリエ
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
飾り巻き寿司技能 2級
食品衛生責任者
英検 2級
韓国語能力検定 5級
薬膳料理マスター(韓国にて取得)
郷土料理マスター(韓国にて取得)
宮中料理マスター(韓国にて取得)
餅・後食(デザート)マスター(韓国にて取得)

▼受賞歴
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 金賞受賞
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 ソウル市長賞受賞
2015年韓食ネット協議会主催 第4回キムチグランプリ 金賞受賞
▼プロフィール
2009年より料理教室・講座をスタート。生徒数は1500人を超える。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」、2022年9月「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験5級。
smtp08