受付は7月28日(日)20:20で終了しました。
救済の気学を学ぶ
このような方におすすめ
気学上級者の方向け
期待できる効果
鑑定の技を更にアップデートしたい方へ
奇門・遁甲 実践編
奇門・遁甲 実践編
この講座は「奇門・遁甲」の実践です。
「奇門・遁甲 基礎編」の続きとして、
鑑定方法を実例を交えた実践としてご紹介します。
基礎編は下記の日程で開催いたします。
事前に受講されることをお勧めいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
オンライン講座
奇門・遁甲 基礎編
講座:2019年7月22日(月)20:30~22:00
https://resast.jp/events/339769
参加条件
気学を継続的に学んでいる方を対象とした講座です。
知識&情報をアップデートできる話題を提供いたします。
講座内容
奇門・遁甲の展開
奇門・遁甲による鑑定
奇門・遁甲の原則
奇門・遁甲と最大吉方
例題1~9
この講座について
初心者向けの基礎的な説明はありませんのでご注意ください。
初心者の方や他流派の方は、混乱される原因となりますので、
お申込みいただくことができません。何卒、ご了承ください。
テキストや資料の提供はございません。
オンラインの画面上と口頭での説明となります。
動画受講OK
オンライン講座に参加できない場合でも、
お申し込みをしていただければ、
後から、録画した動画データを視聴できます。
お申込みいただいた方のお名前を、
動画の中でご紹介させていただきます。
動画はお申込みされた方全員が視聴いただけます。
受講形式
この講座はオンライン受講です。
Zoomというオンライン会議の仕組みを利用して、
PC、スマートフォン、タブレット、などでご参加いただけます。
ヘッドセット(マイク付イヤホン)を利用すると快適です。
録画中はできるだけ、マイク機能OFFでご参加ください。(ハウリング防止のため)
もちろん、発言いただく際にはマイクをONにしてお話しいただけます。
自宅にネット環境が無い、家族が居て参加ができないなどの場合は、
WIFIのあるカラオケボックスや、WIFIのあるカフェなどからご参加ください。
顔を出したくない方はカメラ機能はOFFでご参加ください。
Zoomの使い方
Zoomの使い方については、以下の記事を参考にしてください。
http://kippolog.com/zoom
http://kippolog.com/zoom/smp
http://kippolog.com/zoom/pc
用意するもの
筆記用具
鑑定ハンドブック(お持ちの方のみ)
※鑑定ハンドブックの販売は行っておりません。
主催者
キポログ/杉山晏里
お支払い方法
銀行振り込み
または
クレジットカード決済(paypal)
キャンセルについて
オンライン講座終了後のキャンセルはできません。ご了承ください。
注意:お申込み前にご確認ください
お申し込みいただいたメールの状況によって、ご連絡ができない場合があります。
フリーメール(Yahooメール・AOLメール・gmailなど)の場合は、
ゴミ箱のフォルダに入ってしまう可能性が高いので必ずご確認ください。
携帯電話のメールアドレス(softbank/au/docomo)からお申し込みする場合は、
迷惑メールフィルタ等で携帯メールにメールが届かず、ご連絡できない事が多発しています。
携帯電話のメールアドレスで、お申込みされる方は、
必ず、【info@kippolog.com】を受信可に設定してから、お申込みください。
お申し込み後、3日以上経っても返信が無い場合は、
キポログ運営事務局まで電話番号を明記の上ご連絡ください。
開催要項
開催日時 |
2019年7月29日(月)
開場 20:20
開始 20:30 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
Zoom/オンライン会議室 |
参加費 |
奇門・遁甲 実践編(7/29) 参加費 7,000 円 |
キャンセルポリシー |
(テキスト等はありません) |
お支払方法 | |
定員 |
15 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2019/4/19(金) 07:00 ~ 2019/7/28(日) 20:20まで |
主催者 |
キポログ/杉山 晏里 |
お問い合わせ先 | キポログ運営事務局 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@kippolog.com |
杉山 晏里