◆2018年1月8日13時~<えら部スクールフェスティバル2018出展説明会>

230632_2018erabuufes_01
230632_1p_erabuufes_01
230632_2018erabuufes_01
230632_1p_erabuufes_01

このような方におすすめ

えら部フェス出展に興味のあるスクール&教室の主宰者・セミナー講師・企業や団体様など

期待できる効果

えら部フェスに出展するための概要を説明いたします。

受付は2018年1月 8日(月)00:00 までです。

◆2018年1月8日13時~<えら部スクールフェスティバル2018出展説明会>

\えら部フェス2018開催決定/

えら部スクールフェスティバルとは、

スクール情報誌えら部が企画し、
えら部読者で構成された実行委員会が運営を行う
県内(国内)最大のスクールフェスタです。

2016年・2017年と
2年連続で
5,000人以上の参加者を動員しました。

これまでと同様、
県内外から50以上のスクールが一同に集まり、
全てのレッスンや講座が無料で受けられるイベントです。


来年は、5月13日(日)に決定しました。


その日は「母の日」となりますが、

母であることや
妻であることを
ほんの少し1日だけ忘れ

「私の日」として
これからの生き方や働き方のヒントを探したり
自分の身体や心のケアの方法を探してみたりと
自分へご褒美する1日となります。


<えら部フェスに出展できる方>
・スクール・習い事教室の主宰者、
・講師、セラピスト、アーティストなどの専門職

スクールやセミナー、
レッスンの提供だけでなく

女性が喜びそうな
ランチや雑貨を販売できる人や、

女性に紹介したい
商品やサービスをお持ちの
企業・法人・団体様も歓迎いたします!


(※ネットワークビジネス・宗教団体、
 政治に関わるものは一切、お断りします)


説明会では、
えら部フェス2016や2017の様子の映像や
これまでの出展者さんの声、
来場者の声や属性の発表もありますし、
えら部フェス2018の会場の視察もできます。


えら部フェス2018の出展ブースは
マンション分譲と同じように先着順の販売となります。


つまり、早ければ早いほど
好きな大きさや好きな場所のブースが確保できます。


ですから、
出展を検討される方は
説明会に是非、ご参加ください。


ご都合の合わない方には
詳しい資料を送付しますので
コチラからお問い合わせを☆



ご参考までに↓過去の事例

◆えら部フェス2017の開催の模様
http://www.erabuu.okinawa/


◆えら部フェス2016の開催の模様
http://www.2016.erabuu.okinawa/


<出展説明会の流れ>
説明会は二部制となります。

◆第一部13:00~15:00
えら部フェス2018概要説明

◆第二部15:15~17:00 
えら部の広告づくり相談&勉強会


以上、皆様にお会いできる事を
えら部フェス実行委員会ともども、
楽しみにお待ちしております!

受付は2018年1月 8日(月)00:00 までです。

開催要項

開催日時
2018年1月 8日(月)
開場 12:30
開始 13:00
終了 17:00
場所

沖縄空手会館 研修室

沖縄県

豊見城市豊見城854-1

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料
研修室の収容人数に定員がありますので
事前に必ずご予約をお願いいたします。

定員

30 名

【満員御礼】

申込受付期間

2017/12/ 3(日) 00:00  ~ 2018/1/ 8(月) 00:00まで

主催者

沖縄スクール情報誌えら部

お問い合わせ先

沖縄スクール情報誌えら部

お問い合わせ先電話番号

098-943-3891

お問い合わせ先メールアドレス

erabuu@arcone.jp

沖縄サロネーゼ 法人会員

株式会社アークワン代表取締役 美らなの開発者

山内 よし子

沖縄生まれ〈天然由来〉全身シャンプー美らなの®︎で、人と海と地球を守る。

沖縄生まれ〈天然由来〉全身シャンプー美らなの®︎で、人と海と地球を守る。

◇株式会社アークワン 代表取締役
◇美らなの®︎開発・販売責任者
◇天然由来の次世代洗浄剤『ナノソイ・コロイド®︎』沖縄総代理店
◇谷川流足圧サロン健庵 運営人
◇1級踏み師(NPO法人 足圧ボディケアアカデミー認定) 沖縄県沖縄市在住。
岐阜県大垣市出身1970年生まれ山羊座のA型。
2008年リクルート 退社後、仕事・住まい・友達のいない沖縄に移住。
2011年に株式会社アークワンを設立し、沖縄になかった大人向け習い事フリーペーパー(えら部)を出版。2021年、創業10年の節目にコロナで廃刊。2022年、事業再構築補助金の採択を受け『美らなの』を開発・製品化、2022年9月に販売開始。同年、新しいパートナーとともに足で踏む整体(谷川流足圧)サロンをOPEN。自身も足で踏む整体技術と知識を学び『踏み師』としてセラピストデビュー。人生の目的を「自分が幸せになり人を幸せにする」と決め、沖縄のお土産となる『美らなの』を手に、足で行う整体技術でコミュニケーションしながら世界を回ることを目標とする。
受付は2018年1月 8日(月)00:00 までです。
PR
PR
smtp08