受付は2017年11月13日(月)22:00で終了しました。
たった2時間で描ける!
このような方におすすめ
お客様や受講生にもっと分かりやすく伝えたい起業家や講師業の方
期待できる効果
ホワイトボードやプレゼンでサラッとイラストが描けるようになります
ちょっとした絵が描けるようになる起業家のためのイラスト講座
「お客様に説明するとき、ちょっとした絵が描けたらもっと伝わるのに…」
「簡単なイラストが描けるようになる講座ってないですか?」
そんなリクエストを多数頂いたため、
イラスト講座を10月から開催したところ、
たった2時間でマイキャラが創れた!描けるようになった!と大好評!
定期的に開催することになりました。
◆こんな内容です
・なぜ「絵は苦手」と思い込んでいる人が多いのか?3つの理由
・「絵が苦手」な思い込みはこうやってはずす!
・イラストの3ステップとパターン化
・MYキャラを創る!
・「紙」「ホワイトボード」「iPad」の用途に合わせた描き方のコツ
◆こんな方向けです
・人に何かのコンテンツを教えるお仕事をされている方
・プレゼンをする機会が多い方
・自分のシゴトを分かりやすく伝えたい起業家の方
◆イラストが描けるとこんなメリットが…
・ホワイトボードで説明するときにちょっとした絵を描いて説明でき、分かりやすく伝えられます
・資料にMYキャラを入れる事で、よりインパクトやオリジナリティーを出せます
・絵を描くことへの苦手意識が減り、ストレスが減ります
・更に慣れれば、簡単な漫画表現までできるようになります
・自分の学んだことや記録を絵でまとめることができるようになります
◆参加頂いた方の声
◆講師プロフィール
はじめまして、ありす智子です!
ビジネスを分かりやすく伝える漫画コンテンツを制作しています。
<なぜこの仕事をしているのか?>
私は子供のころから絵や漫画を描くのは大好きだけど
口下手で人見知りで人とまともに話せず、
<伝えたいのに言えない、分かってもらえない孤独>
という苦しみがずっとありました。
それを解決してくれたのが
<< 絵や漫画で伝える >>ことでした。
●新入社員時代に「話が下手だから会社沿革をマンガにしよう」と
マンガにした事で経営企画室の課長に抜擢され、
年間400件以上の企画書を社長に提案、
実行する企画のプロとしてフジTVの「とくダネ!」にも登場。
●楽天市場でネットショップ店長として
「ビジュアルで可愛いスイーツ」を企画販売し、
メディアにとりあげられ、5ヶ月待ちの人気商品にする。
●中国の子会社の取締役となり、
現地法人や学生向けに「経営に絵を活かす」講座を開催
そんな、
人に何も伝えられなかった私が
絵や漫画で描くことで
初めて自分の想いを人と分かち合え、
伝える事でお客様に役立てた事、
自分が伝わる事で初めて評価された事、
そんな会社員時代の経験を元に
<<絵で伝えるビジュアライザー>>
として
<<起業家の目に見えない想いや商品を
絵や漫画でまとめたビジュアルマップ>>
を作成しています。
色んな表現手段がある事で、
言葉では上手く伝えられなかった人も、
自分の価値を出せるようになり、
1人1人が自分らしさを発揮できる
世の中になったら素敵!と思いながら、
「伝わってなくて勿体ない」を無くす!
をモットーに活動しています。
今回は、毎月色んな方にお会いすると必ず「イラストが描ける講座はやらないの?」と聞かれるので、
せっかくのリクエストという事で開催します!
絵が苦手と思っている方も絵がお好きな方も、ぜひ楽しみにご参加ください^^
開催要項
開催日時 |
2017年11月15日(水)
開場 12:50
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
お申込みの方に詳細をご案内します 東京都 渋谷区 |
参加費 |
イラスト講座 参加費 5,000 円 |
キャンセルポリシー |
5000円 |
お支払方法 | |
定員 |
3 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2017/10/ 2(月) 18:35 ~ 2017/11/13(月) 22:00まで |
主催者 |
ありす智子 |
お問い合わせ先 | ありす智子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09093137198 |
お問い合わせ先メールアドレス | art@alicetomoko.com |
絵で伝えるビジュアライザー
ありす智子
言葉だけで伝わりにくい商品サービス、仕事への想いなどを、漫画で分かりやすく伝えます。
◆ビジネス書 大平信孝著『今すぐ変わりたい人の行動イノベーション』(秀和システム)の漫画、挿絵
1977年滋賀県近江八幡市生まれ
アートぷらす代表
起業家や経営者の目に見えない想いやシゴト、人生背景などを漫画でまとめるコンテンツの制作や、ビジネスに漫画を活用するためのセミナーを開催しています。
◆実績
・2013年に起業し、延べ200名以上の漫画やイラストコンテンツを制作。
・「漫画活用セミナー」等の主催セミナーは延べ200名以上に参加頂いています。
◆なぜこれを志事にしているのか
もともと、私は内気で人見知りで人とコミュニケーションがとれない子どもでした。変わりたいと思って色んな事にチャレンジしましたが、なかなかうまくいかず。
会社に入ってからは営業をすることになりましたが、人見知りで口下手で、まともに話せないのに悩み、「そうだ、話せないなら、漫画に描いてみよう!」と会社のストーリーを漫画にした事で、商品が売れるようになり、会社でも評価されるようになりました。
絵で伝えるという表現があった事で、最年少の課長になり、経営企画室から人事、新規事業、海外勤務、海外の子会社の取締役など、様々な場面で活躍のチャンスを頂きました。
絵というビジュアルのツールがある事で、一般社会ではあまり評価されにくい口下手な人も、営業したり人とコミュニケーションを取りやすくなります。
子育てに専念した後に起業する際、「絵や漫画が描ける」「まとめるのが好き」「人の話を聴いてその人の素晴らしいところを発見するのが好き」という色々な特性を組み合わせて、
「絵で伝えるビジュアライザー」という肩書きを考えだし、「ビジュアルマップ」の制作を始めました。
今は、志や想いがあるけど上手く伝えられない起業家や経営者の方に、ビジュアルマップを描いています。
◆ミッションは、「1人1人が自分らしさを発揮し、才能を分かち合える社会を創ること!」
その為に、今後は・・・
♡ビジュアルマップを広め、みんなそれぞれの自己表現のツールを持っている世の中に!話し言葉以外にもビジュアルイメージで、国境も性別も年齢も越えて深いところで共感しあえる世界を創ります
♡企業内にもビジュアルマップを広め、「社員一人一人の価値を可視化」し、もっとお互いに活かしあえる会社を増やします
♡ビジネスや教育の現場にもっとビジュアル要素を入れて、本当に良いものが楽しく分かりやすくどんどん広まっていくサポートをしていきます
◆お客様の声
・自分の未来が見える化し、毎日がワクワク!
・口下手だけど説明が短く済んで、講座が満員になった!
・見せるだけで大手企業から興味を持たれ研修の依頼が来た
・やっていることが視覚的に整理され、分かりやすく表現できる」
・自分の指標ができた!
・心のイメージを具現化できた!
・本当にやりたい事がクリアに!
・短い時間で「なぜこれをやってるのか」という想いを伝えられるようになりました
◆「ビジュアルマップ」という最高にあなたらしい「自己PRツール」を作る事で、毎日目標に向かってワクワク行動できるようにサポートします。
◆プライベートでは8歳と5歳の男の子の母として、笑いと楽しさと自主性を大事にしながら育自真っ最中。