受付は2016年11月25日(金)19:00で終了しました。
毎日5分のケアで頭蓋骨を整え、あなた自身が叶える健康と理想の美人顔♪
このような方におすすめ
人にはわからないお顔の悩みがあり、それを改善して、心も身体も健康でべストに美しくなりたい方へ
期待できる効果
ご自身で頭蓋骨を整えて、コンプレックスを解消出来、あきらめていたお顔の悩みを骨格レベルで改善を目指せます。
11/26(sat)理想に近づく!【セルフ骨格小顔調整術】ワークショップ
お申込みページをご覧いただき
ありがとうございます**
こんにちは!
骨盤全身&頭蓋骨調整で叶える
健康美人をめざす!
サロンエリール/セラピスト河口えりかです☆
頭蓋骨を整えて、
小顔を目指す&
【セルフ骨格小顔調整術講座】
を開講いたします!
おかげさまで、初回&前回は満席となりました。
ありがとうございます(^-^)
人にはわからない自分だけのお顔の悩み、
私がお伝えしたいのは、改善した先の・・・
ハッピーな出来事、心の変化、自分への可能性、
自分へのトキメキ、なのです。
いつまでも若くありたいと願う一方で、
年齢を重ねることで損なわれていく部分を
シビアに受け止めている女性の心模様。
■こんなお悩みの方に!
・小顔になりたい
・メイクする時、顔の目や眉
・チークを入れるの高さが違う
・写真を撮ると顔が左右でゆがみがある
・ほうれい線やおでこのシワが目立つ
・二重アゴが気になる
・歯の噛み合わせが悪い
・顔のたるみが気になる
・むくみがとれない
・目の下のクマが取れない
・首肩のこりがひどい
・イライラすることが多い
・慢性的な頭痛や偏頭痛がある
自分にしかわからない、
あきらめていたその悩み、
このようなお悩みを解消へと
つなげられます。
頭蓋骨を調整することで、
全身を整えることも可能。
【頭蓋骨×脳×筋膜×自律神経
×リラックス×内臓×呼吸】
などのお話を交えながら、
オステオパシーのソフトな手技を
お伝えいたします。
お子様がいらっしゃる方も、
お仕事の忙しい方も、
サロンに来られなくてもご自宅で
出来る手技となっております。
こちらの私の変化をご覧下さい!
実践!河口えりかの小顔変化&ゆがみの変化!!
このコンプレックスが改善し、
心のストレスが消えて、
明るくなる自分になれたこと、
それが皆様にも叶うことを多くの方に
お伝えしたいのです。
お顔まわりのお悩みがありましたら、
ぜひ1度、体験してみてください♪
私自身が心と共に、本当に変われました。
おすすめできる内容となっております。
会場:オフィスワン四条烏丸2階会議室2
※お申込みアドレスは、etrire@gmail.com の受信を許可する設定に
していただきますようお願いいたします。
お申し込み直後に、ご確認メールを
お届けしますので宜しくお願い致します。
X
開催要項
開催日時 |
2016年11月26日(土)
開場 10:45
開始 11:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
オフィスワン四条烏丸ビル 2階会議室2 京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
5,000円(税込み) |
定員 |
5 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2016/10/13(木) 00:00 ~ 2016/11/25(金) 19:00まで |
主催者 |
河口 えりか |
お問い合わせ先 | 河口 えりか |
お問い合わせ先電話番号 | 080-2509-0039 |
お問い合わせ先メールアドレス | etrire@gmail.com |
未病ケアと美容整体
京都サロンエリール
京都/頭蓋骨・美骨整体アロマで健康美を追求し、女性の願いを叶えられるサロンづくりを心がけております。
■一般社団法人日本未病ケア予防医学協会
予防医学栄養セラピスト®1級/認定講師
■CHIAKImethod®LCFテクニック®職人エステティシャン®
■ 森田メソッドアカデミー認定フェイシャルセラピスト
■ ウォーキングアドバイザー3級取得(BEAUTY GRACE)
■ウォーキングアドバイザー健康ウォーキング指導(BEAUTY GRACE)
私は生きていく中で人と人とのご縁を大切にしておりす。同年代女性を中心に女性が活躍する姿は輝かしく、その皆様が健康でより美しく羽ばたかれるサポート役をさせていただきたい!そんな気持ちでサロンでの出会いを大切にしています。
日々新たなご縁が増えていくこと、また皆様の輪が広がることを嬉しく思います。
女性は、【満たされて輝いて幸せでいてほしい】
わたくしの願いを込めて。。。
お客様に安心、信頼いただけるサロン。
地域に親しまれるサロン。
美しく、健康で、元気にご活躍いただくサポートをさせていただけることに喜びと感謝を感じ、またそれが当サロンの社会貢献として、日々成長を目指してまいります。