ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
このような方におすすめ
身近な人との対人関係が苦手な人、本読んでるセミナー出てるけど効果が出ない人
期待できる効果
家庭が職場がコミュニティーが居心地よくなる、変われなかった自分の人生が変わる
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
我慢するな、肯定せよ!
怒りを我慢してませんか?
怒りをコントロールするセミナーに出たりしませんか?
怒りの感情と向き合って
感情に振り回されるご自分に気づき
感情を味方に!
「2015年に退職し、心理カウンセラーとして独立。
「大人の自己肯定感を育てるプロフェッショナル」として、
アドラー心理学、交流分析、脳神経科学、各種ボディワーク、瞑想など組み合わせた独自プログラムを開発し、
東京を中心に全国でカウンセリングやセミナーを開催。愛称は「かとちゃん」。
感情はアタマでは抑えられません
- 「そもそも怒りはよくないものだ」と「敵」認定し感情を瞬殺する。
- それを頭でやってますます、自分自身を苦しめ続ける。
- そこから、脱することで楽になることができます。
- 自分のカラダの声である「感情=本音」を信じて
- 怒ったままでいい、泣いてもいい、不安で怖くてビビりでいい、
- 嫌いなものは嫌いなままでいい。
- そして、本音の幸せをつかみましょう。
「怒り」という言葉を聴いたとき、アナタはどんな気持ちになるでしょうか?「嫌なもの」「振り回される」「感じたくない」など、ネガティブな反応を感じるのが普通だと思います。
今や心理カウンセラーとなった私自身も、たかが6、7年前までは、部下や妻にイライラし、その気持ちを相手にブツケてしまい、さらにそんな自分を嫌悪する、といった日々を過ごしていました。
こんな自分ではダメだと、怒りに関する本を読み、感情を穏やかにする呼吸法を学び、気持ちを抑えて愛想笑いをする。そうやってこれまで「感情をコントロールできる“立派な人”」を目指して来ました。しかしその道は険しく、現実とのギャップは広がっていくばかりでした。
そんな私も、いまや「怒ってもいい」「不安でもいい」と、穏やかな日々を過ごしています。ん?「怒ってもいいのに、不安でもいいのに」穏やかって何?そう思った人は、ぜひこの本を読んでみてください。「感情はコントロールするものではなく、感情は受け入れてあげるもの」、それに気づいた時に、感情はすべてアナタの味方になります。
この本には「本当の感情との付き合い方」を書きました。ぜひ読書会ご参加ください^^
Ⅰ.2021年8月27日からスタートしたゴージャスさんの読書会、これまでにトータル10回延べ1500名さまとご一緒に本の著者先生と読書会を重ねてまいりました。
-
Ⅰ.本の著者先生に直接聞いてみたい、こんな場合はどうすればいいの?Ⅱ.本を何度も読んだ、セミナーを多額のお金を払って受講した
でも、自分自身に効果がない
変わりたいのに変われていない
Ⅰ.読んでみたい本との出会い、いい本を自分一人だけで探し出すのはなかなか難しい。
良い本と思ったのに、読んでみたら期待外れ・・。
良い本を紹介してほしい。いい本に出合えたら、もっと本の内容を知りたい。
著者の先生の話を聴きたい、直接、こんな場合はどうすればいいのか質問してみたい。
そんなチャンスをゴージャスさんが提供いたします。⇒ゴージャスさんの読書会へⅠへ
しかし なかなか、読み進めることができない。本棚に収まっていまだに何年も新品状態。
なんとか、1回は読んだけど内容はよくわからない。
読むには読んだけど、実践行動につながらない。
そんな方には、zoomで少人数深掘り⇒ゴージャスさんの読書会へⅡへ
Ⅰ.次の開催はいつ?
著者の先生との読書会
本に書いてあることはもちろん、本に内容から一歩踏み込んだ内容のお話まで直接著者の先生から伺うことができます。直接の質問までできて、とっても内容の濃い時間をzoomで気軽に体験できます。
その場で次の発刊時の読書会を著者の先生にお願いすることもしばしば。
また、ご参加者からは「次の読書会はいつですか?」お尋ねいただくこともとてもい多いです。
1年間で10回、延べ1500名さまご参加の読書会にあなたもぜひ、ご参加ください。
Ⅰ.生きる道しるべができました
「7つの習慣」の読書会が中心となります
ご参加者は、延べ400名。私は4年間読み続けています。持っている本は同じものが3冊、携帯版1冊です。ネットショップの勉強会で始めて「7つの習慣」に出会い、最初はノウハウ本だろうぐらいの意識しかなかったのですが、読んでみると「人生のバイブル」でした。何とか、理解したい、身につけたいと思い100回を超える読書、オーディオブックでの学習を繰り返します。しかし、なかなか自分のものにならない。
途中、「7つの習慣」の中に「この本の活用方法」で教わる側から教える側へのパラダイムシフトの記述が目に留まります。それから、人に伝えることに注力し始めます。そして、ちょうどそのこと出会ったのが、Ⅰ.の読書会での通称赤無敵「また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵になった理由」書籍と著者の通称かとちゃんこと加藤隆行さん。ここで、自分をまず肯定すること、感情を認めることを習うことで、「7つの習慣」の理解力が各段に上がりました。
以後、さまざまな本をご参加者とともに深掘りする読書会を重ねております。
ご感想の中には、これでこれから生きていく道しるべができました。というお話もいただきました。あなたも、人は変われる!決定論の人生を脱却しませんか?
- 1 読書会Ⅰは、読書会書籍を必ずお持ちの上、ご参加ください
- 2 読書会Ⅰはできる限りzoom顔出しご参加。画面オフのご参加でもOKです
- 3 読書会Ⅰのアーカイブは期間限定無料配信となります
- 4 読書会Ⅱは、随時ご案内いたします(リクエスト開催も承ります)
zoomの特性を生かした双方向の読書会をこれからも重ねていきたいと考えております。あなたとzoom読書会でお会いできるときを楽しみにしております。
お客様の声

かんちゃん 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
もっと知りたい
自己肯定感の話は、別のカウンセラーから聞いたことがあり、自分は、わかっているつもりでした。赤い表紙と、怒りという言葉に惑わされ(また怒ってしまったとかは無いため)全く内容の本質が分かっていなかったことが、著者からの解説で分かりました。
自分に共感して、人に共感できるようになりたいです。

土山 みゆき 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
体調不良だったため、耳だけ参加させていただきました。迷いましたが、参加させていただき、よかったです。
共感と同意を混同していた自分に気づけました。
最後の誘導ワークは、実際に体験して、気持ちが楽になりました。
今苦しいことを抱えているので、優しいかとちゃんの声に癒され、涙が出ました。
読書会を開催していただき、本当にありがとうございました。

肥野 志穂 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
今回も、とても有意義な時間をありがとうございました。御自身で辛い経験をされたからこその、実践的なお話が聴けて良かったです。
私が今習っているカウンセリングの内容と重なる部分が多く、腹落ちしました。
毎日自分との共感ファースト、実践していきます。

snowoman 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
以前『白無敵』を友人に借り、夕方の講演で泣きながら読んでいた経験があります。かとちゃんメルマガで『赤無敵』の読書会を知り、参加させていただきました。
読書会は2時間のうちにグループワークや『共感についてのレクチャー』『感情を処理する体感ワーク』と無料で視聴することがとても申し訳なくなるほど濃密な内容で、不登校の子供を持つ私に必要な情報もあり、学び多き時間でした。
しいて言うなら、もうちょっとグループワークで発言できるようになりたいです。貴重な時間をありがとうございました。
また、参加させていただきたいと思います。

手羽 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
めっちゃ感動しました
カトちゃんの本3冊読んでいたので、本人とお話しができて感動しました!読書会を通じて、共感ファーストは印象に残ったので、人と会う時に口癖にしていこうと思います。

匿名希望
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
楽しく学べました
かとちゃんからわかりやすくスライドで教えて頂き、BORでも直接お話しができてプレミアムな時間でした。具体的なケースの相談も生で聴くことができとっても参考になりました。共感ファーストで日々過ごしたいと思います。木村 颯 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
もっと早く受ければよかったです
前回の赤無敵から1ヶ月、今回の白無敵もヤバかったです。
自己肯定感が何故注目されているのか、なぜ大切なのかという話からガッツリ耳を引かれ、時代の転換期である事を改めて感じさせられました。
その上で個人カウンセリングをしていただき、長年のモヤモヤが一気に晴れて、ものすごい安心感に包まれて、ホワホワしています。
やっぱりカトちゃんは素敵で、尊敬できて、今この歳で巡り会えて本当によかった!
自己肯定感を高めるワークもヤバくて、ひたすら安堵を感じる安らぎの時間でした。
これから自己肯定感がぐんぐん高まって、自分の夢と幸せに向かって突き進む予感しかありません!
今回の読書会を開催していただき、みなさん本当にありがとうございました!

特になし 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
楽しく学べました
そうよね〜そうよね〜と聞いていました。最後の催眠?は気持ち良すぎて寝てしまっていました。気付いたら終わってた!アーカイブで見直します!
梨山 千加子 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
楽しく学べました
途中参加だったんですが、かとちゃんのお話を聞けて良かったです。少人数にわかれての意見交換も最初は緊張したんですか思ったよりお話が出来て楽しかったです。イメージワークは、初めての体験でしたが、不思議と心地よかったです。ありがとうごさいました。白無敵を読んで、一人でも多く、心の平和に気づき、共感する人が、増えるといいですね。
Green 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
人とのコミュニケーションでとても大切なことを知れて、これから実践していきたい!と感じました。とても貴重なお時間をありがとうございました。感謝です土田 知義 つっちー 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
気付きがすごい!
読書会の後のシェア会に参加しました〜♪参加されたみなさんが、日常でどう生かされているのかを伺う機会を頂いて、また新たな気づきを頂きました〜♪さらに、ゴージャスさんが、7つの習慣から引用して説明して下さったので、分かりやすかったです〜♪

内田 祐子 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
講座の中で、著者の加藤さんの「悩みは、自分で自分を幸せにしようとするから出てくる」という言葉にとても心動かされました。参加者同士で話す試みや、著者の方が読者の質問に答える形式もよく準備されて最後まで集中して参加出来ました。今聞けて良かったです。

まさひろ 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
今聞けてよかった
教えて頂いた「共感ファースト」を実践したところ、さっそく結果が出ました。ドイツの現地法人社員とのやりとりで、こちら(日本)側に否があるため、相手は非常に怒っていました。
私が火消し役となったのですが、「そうだよね。そちらの立場だったら、それは怒るよね」と共感し、その上で対策案を出したところ、すんなり納得してもらいました。
国境、年齢を超えて通じる大切なことを教えていただいたと思っており、大変感謝しております。
かとちゃん、最高です。
高木 晶 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
人生で大事な事が得られました
「なぜ今のこの時代に自己肯定感が大事なのか?」を教えて頂いたので、「なぜ心の時代と言われるのか?」を明確に理解することができました(^^)今の時代に本当に必要なことを教えていただきました。ありがとうございました!

安優 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
読書会の開催ありがとうございました
読書会の開催ありがとうございました。「耳だけ参加」にしようと試みたのですが、操作できず、途中退出してしまいました。申し訳ありませんでした。
大脇さんにお詫びをしなければと、こちらに書き込みさせていただきます。
かとちゃんの著作の中で最初にであったのが「白無敵」です。泣きながら読んで、「あー、もうこれで大丈夫だ!」とほっとしました。
皆さんのご感想をおききしたかったです。アーカイブで拝聴できればと思います。

ちよまる 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
想像以上でした
録画の視聴でしたので感想が遅くなり申し訳ありません。人は個でいいんだ
友達100人できるかな~♪という歌、小学校入学の時
新たな世界に飛び込む時、友達が出来ない人はダメな人
そんなことを思って、友達が〇〇人いるーーー!!が自慢になっていた時代
そんな時代に育ったから、子供の友達の数を気にしたり、
溶け込めないことに悩んだり、そんな今の自分は人と違うことに取り組んでいる(^-^;
それでいいんだ!!と改めて感じる読書会でした。
恐れだって不安だって、本当は幸せになれることをどこかで知っているから湧いてくる
そんなかとちゃんの言葉にジ―――ンとしました。
ありがとうございました。

みかん 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
楽しく学べました
本に書いていない情報も聞けて楽しかったです。ありがとうございました。
原田 香織 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)
前に進むことができそうです
かとちゃん、素晴らしいお話をありがとうございました。起業したての私はちょうど、自分のビジネスの進路について悩んでいたのですが・・
白無敵読書会とかとちゃんのおかげで、進むべき方向が見えました。
もちろん、これからまだまだまだまだ乗り越えるべき山は多々あると思いますが、これからが楽しみで仕方ないです。
今後もぜひ色々と学ばせていただけたら嬉しいです。
ゴージャスさん、素敵な会を主催してくださってありがとうございました。

きみどり 様
ゴージャスさんの読書会(通称・赤無敵/また怒ってしまったと悔いてきた僕が無敵なった理由)