思いがけずマンツーマンとなり贅沢な時間でした。たなかさんのシェアにより、「他のご家庭は親勉チビーズをどう取り入れているのか」を知ることができ良かったです。(自分ならこうするけれど他の人ならどうするだろう、と考えることがあるので)
また、我が家の話を聞いて頂けたのも嬉しかったです。例の、4歳娘の「2個入ってる~!」発言。本当に目がキラッキラしていていい笑顔だったのに、内容の関係で誰にも話せなかったの..
思いがけずマンツーマンとなり贅沢な時間でした。たなかさんのシェアにより、「他のご家庭は親勉チビーズをどう取り入れているのか」を知ることができ良かったです。(自分ならこうするけれど他の人ならどうするだろう、と考えることがあるので)
また、我が家の話を聞いて頂けたのも嬉しかったです。例の、4歳娘の「2個入ってる~!」発言。本当に目がキラッキラしていていい笑顔だったのに、内容の関係で誰にも話せなかったので…(笑)
今日は子ども達が懐中電灯で遊んでいたのですが、光を目で追うのも眼球運動ですね!ほぼ毎日、何かしら「やってるやってる♪」の連続で楽しいです。
余談ですが、私が中級を受講したきっかけは、いしいおうこ先生のYouTubeゆるゆるライブ(?)で、他のインストラクターの方が生き生きと、中級受講後の変化を話しているのを見て「私もああなりたい!」と思ったからです。
たなかさんのシェア会はとても有意義な時間でしたので、また開催されるなら是非とも参加したいです。ありがとうございました!