1971年2月、岡山県倉敷市生まれ 介護の仕事中に突然、歌詞とメロディが同時に降りてきて歌が生まれた経験をする。 楽器の演奏ができなくても、譜面の読み書きができなくても歌を作れることを知り、オリジナルソングづくりに目覚める。 ギターを手にし、オープンマイクに飛び入り参加したことを皮切りにライブ活動を開始。 介護の仕事をしながら、地域のイベントのテーマソングを作ったり、企画出演したりと音楽活動をスタート。 2009年、岡山の伝説のゴスペルクワイヤーワークショップ『the JOY』に参加。 『君は愛されるため生まれた人』という楽曲と出会い、「わたしも生まれてきてよかったんだ、存在していていいんだ」と、今までの辛く過酷な人生を丸ごと肯定する体験をする。 また『I'm available to YOU』という楽曲に出会い、「歌や声で神様(宇宙)のメッセージを伝える」「聴いた方が自分の存在を丸ごと肯定できる歌をうたう」という自分のお役目に目覚め、歌で生きていきたいと願うようになる。 2012年4月、41歳の時、歌で生きていく!と単身無一文で岡山より上京。 東京には誰ひとり知り合いはいなかったが、様々な出逢いとご縁がつながり、ライブハウスやカフェでのギター弾き語りを開始。 何度も絶望を味わうが、不死鳥のように復活し、音楽で生計を立てられるようになる。 虐待、いじめ、病気、うつ、貧困などの経験も「ネタ」と笑い飛ばし、すべてのいのちを丸ごと肯定する「いのちのうた」を歌う。
令和元年5月1日に48歳で全日本女子チア部☆AJOに入部。チアリーダーとして、女性と、年齢を誇りに変えて夢にチャレンジするおとなを応援する活動をスタート。 一度耳にしたら忘れられない『どこからともなく聞こえる天上の歌声』『聴くだけで涙が出てくる歌声』とも形容される不思議な歌声と、歌い出すと “時間を止める” と表現される独特の世界観を持つ。
また、歌うこと、表現することの歓びを分かち合い、歌を通していのちの美しさを花開き、本当の自分を生きることをサポートする活動も続けている。 歌をうたいたい人への個人セッションは「歌のセラピーのよう」と号泣する人が続出。口コミでのお申込みが絶えない。 他にも、音楽やアートのワークショップ講師、ナレーション、朗読、など幅広く活動。 2016年6月、ファーストアルバム『いのちの音』リリース。 2018年5月、公式メールマガジン【Song of Life】「歌おう!あなたの声と言葉で♪表現しよう!魂から湧き上がる本当の自分を」配信スタート。
|