リアルの開催を本当にありがとうございました。
初めましての、きうちさんは、動画やお写真よりも、チャーミングな方でした。
自分のところに来る方は、そんなに手帳ラブじゃなく、真面目に取り組もうとする人。
まさに、私もそんな一人です。
1時間40分は、楽しいまま、あっという間でした。
手帳術は、人生術。自分を大切にするために、タイムマネジメントを使う。
言葉だけは、聞いていたけれど、その意..
リアルの開催を本当にありがとうございました。
初めましての、きうちさんは、動画やお写真よりも、チャーミングな方でした。
自分のところに来る方は、そんなに手帳ラブじゃなく、真面目に取り組もうとする人。
まさに、私もそんな一人です。
1時間40分は、楽しいまま、あっという間でした。
手帳術は、人生術。自分を大切にするために、タイムマネジメントを使う。
言葉だけは、聞いていたけれど、その意味が、初めて理解できました。
3つのバランス。その中でも自分を労る時間を大切にすること。
やりたいことをやるために、その時間を置くスペースを見える化して、
きちんと予定として書く。これが今までの自分はできていませんでした。
書いてできなくても、また予定を動かせばいいというのが、心を軽くしました。
フリクションボールペンを楽しく使って、まずは予定を決めることから
始めていきます。
ありがとうございました。