写真を撮る事は好きだけど、今までは「シャッターを押すだけで撮れる」ものばかりでした。
写真を扱う機会が多いので、自分でも「素敵な写真」が撮りたいと思い、今年1月に一眼レフを購入しました。
買ったからには、基礎からしっかり学びたい、そう思ってこのレッスンを受講しました。
レッスンを受けるまでは、一眼レフで撮るときは絞り優先にしてカメラ任せにしていたので、どこをどう変えれば良くなるかの根拠がわ..
写真を撮る事は好きだけど、今までは「シャッターを押すだけで撮れる」ものばかりでした。
写真を扱う機会が多いので、自分でも「素敵な写真」が撮りたいと思い、今年1月に一眼レフを購入しました。
買ったからには、基礎からしっかり学びたい、そう思ってこのレッスンを受講しました。
レッスンを受けるまでは、一眼レフで撮るときは絞り優先にしてカメラ任せにしていたので、どこをどう変えれば良くなるかの根拠がわからずに、闇雲に撮っていた感じでした。
実際にマニュアルモードで撮ってみて、それぞれの設定のバランスがあるということを知りました。これまではその点を知らなかったので、とても面倒なものだと思い込んでいて、やろうという気にもなりませんでした。本来は写真を上手く撮れるようになるには、そこを知らないと上達もしないし、撮影の本当の楽しさがわからないものなのですね。
華乃さんが、レッスン参加者の皆さんそれぞれの世界観を大切にしてくださる姿勢にも、好感を持てました。
今日教えて頂いたことを今後実践しながら、感覚を磨いていけたらと思います。