(社)日本性育アカデミー協会とは?
【 ”愛し愛される”を文化にする 】
・社会にひとりぼっちの人を作らない事 ・誰もが安心して命を輝かせることができる社会。 ・子どもが、大人になりたいと思うこと。 ・男性と女性が愛しあい、その間に産まれた子どもが自分の命に誇りを持つこと。
そのようなことを一つの「文化」として語り継ぎ、広め、未来の世代へと伝えていきたい、 そういった思いを込めた理念です。
【 性育の3つの柱 】 ・自分となかよく ・性教育 ・人となかよく
代表理事:田中みっち 幼少の頃から「生きにくさ」「なぜ、生きているのか?」を感じながら育つ 父はアルコール依存症であり、機能不全家庭と言われる家庭で育つ。 最初の結婚は20代で子どもを2人もうける。その後、離婚を経験し シングルマザーとして生活しながら、たくさんの困難な経験を重ねる。 職場のいじめ・転職20回以上・不倫・自殺未遂・うつパニック・借金など しかし、自分の命を生かしきる事をあきらめないと決め、数々の癒やしのプログラムを受講。2004年よりカウンセラーとして活動開始。2009年独立。2015年の現在までに6000件を超える臨床経験を重ねる。その中で、人は幸せになる為に産まれてきた事を確信し、多くの人々のしあわせのサポートをする。さまざまな問題の根は性愛にあるとたどり着き、平和で自由な世界へつながるこの知恵を、世界に未来へ発信し、継承する活動を行う。2014年12月。社団法人 日本性愛セラピスト協会設立。2018年1月 日本性育アカデミー協会へ名称変更 代表理事。 2012年に現在の夫と再婚し、しあわせな夫婦生活は、どうしたら成しえるのか?を自身の生活を通じ実践し続けている。 田中みっち:保育士資格 神戸メンタルサービス カウンセラー養成コース初級・中級・上級コース終了 G-nius5 メディスンスクールインストラクター(イメージトレーナー)終了 楽読(速読)インストラクター
|