【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて

(読者数 738 名)

「パワハラの証拠の集め方を知りたい」
「パワハラを受けて、職場で孤立していっている。何をすればよいかわからない・・・」
「パワハラを受けていて、もう会社に行きたくない!だけど、辞められない・・・」
「パワハラ加害者に報いを受けさせてやりたい!」
「パワハラを受けて、吐き気や不眠状態になっている・・・」
「パワハラを受けて休職し、もうすぐ復職しなければいけない・・・」
「人間関係が怖くて、再就職したくない・・・」

 私もパワハラ被害に遭っていましたので、お気持ちは分かります。
 パワハラを受けると、心も身体もボロボロになりますよね。
 このステップメールで、少しでもあなたのお辛い状況を改善できたらと思っています。

 私は行政書士、コーチの三國雅洋です。パワハラ解決アドバイザーとして、パワハラ被害者支援を行っています。
 このステップメールでは、あなたがパワハラを脱出するために必要な知識と技術をお伝えします。

 パワハラという逆境の中で、状況改善のために動かれているあなたは、本当に素晴らしいです。
 この行動力をお持ちのあなたなら、きっと状況を改善できます。
 そして、私のこの講座は、きっとあなたのお役に立つと思います。

 ぜひ、お目通しください。
 登録用フォームは、このページの一番下にあります。




【1】非現実的なアドバイスの数々 

「パワハラは無視するのが、一番」だと言われます。しかし、害意を無視できるでしょうか?
「パワハラにはやり返せ!」と言われます。しかし、それができないから困るのではないでしょうか。
 証拠を集めるようにとアドバイスを受けた人も多いでしょう。しかし、どうやって、どのような証拠を集めるかは教えてもらえたでしょうか?
 内容証明郵便を送ろうという法律家も多いです。しかし、自分が勤めている会社や、同僚に内容証明を送れるでしょうか。

 社会一般で言われているパワハラ解決方法は、あまりにも現実を無視したものばかりです。
 この無料動画講座(ステップメール)ではパワハラから脱出するための現実的な方法論を書いています

【2】被害者が自分で解決するために必要な情報

 このメルマガには、被害者が自分でパワハラを解決するために必要な情報を埋め込みました。
 行政書士としてパワハラに関する法律知識を、コーチとしてパワハラに対処するための心理技術を、コンサルタントとして、経済面での対処法を書きました。
 読み終えたときには、不安は消え、やるべきことが明確になるでしょう。
「私の場合でもなんとかなるかもしれない」と思っていただけるはずです。
 ここまで行動を起こされているあなたなら、きっと状況を改善できます。

 このメルマガを読んで頂ければ・・・
・パワハラに関する法律を知ることができるので、「自分に非がない」とわかり、安心できます。
  • ・パワハラに関する証拠集めの方法がわかり、「いつか仕返ししてやる」と思えるので、心が折れなくなります。
  • ・心の傷を受けにくく、かつ回復しやすくなるので、「私は負けない」と自己肯定感を取り戻すことできます。 
  • ・加害者が嫌がらせをしてくる心理がわかるので、自分に非がないことがわかり、耐えている自分を誇らしく思えます。
  • ・パワハラ行為をストップさせる具体的な方法がわかり、戦う意志が芽生えます。
  • ・徹底的に被害者の味方に立って書かれているので、自分にこそ正義があるのだと確信でき、ほっとできます。


 パワハラに対して理解の薄い組織を変えるために、このメルマガを利用される方もいます。
 メルマガをお読みくださった方から、次のようなお声もいただいています。

「メルマガの内容を、シェアしてもよろしいでしょうか」
「モラパワハラ加害者の残酷な理由、早速、拝読させていただきました!
 勇気が湧きました、ありがとうございます!」
「始めて、自分のことを理解してもらえたと思いました」

【感想の一部】




 きっと、あなたにもお役に立つと思います。
 パワハラを受けていることを、人に知られたくないというお気持ちはよく分かります。
 相談するのが怖いというお気持ちもよく分かります。
 せめてこのメルマガをご利用くださり、必要な最低限の知識を身に付けていただければと思います。

【3】私自身もパワハラ被害者

 私は以前、医療法人(歯科)で理事をしていました。
 ただ、そこにはパワハラが蔓延していました。
 私はパワハラの撲滅に向けて動き、そして、パワハラはなくなったのです。

 しかし、その後、医師(歯科医師)が相次いで退職したため、理事長が現場復帰しました。
 私は経営面の問題から、理事長の現役復帰を求め続けていました。それが煩わしかったのでしょう。
 もしかしたら、理事長は、組織内の実権を私に奪われると恐れていたのかもしれません。
 そこから理事長から私へのパワハラが始まってしまいました。
 正確に言えば、私に対するパワハラはそれまでもありました。
 しかし、それまでは耐えられるレベルのものでした。
 ですが、それが、私が耐えられないレベルのものになりました。

 私は辞職を選びました。
 辞職を選ぶことができたのは、辞職に向けて動いていたからです。

 このように私自身もパワハラ被害者です。
 大声で怒鳴られ、連日のように2時間以上の長話につき合わされ、「お前」、「こんなやつ」呼ばわりされて、兄のことをバカにされてきました。

 だからこそ、被害者が置かれている状況も、お気持ちも痛いほどわかります。
 このメルマガでお伝えしているのは、机上の空論ではありません。
 私自身の経験を踏まえた、実践的な方法論です。

【4】損はさせない

 このメルマガは、匿名で、無料で登録ができます。
 そして、いつでも登録解除ができます。
 あなたに不利益は一切ありません。
 あなたには登録の自由があり、解除する自由もあります。

 しかし、登録をしない場合、あなたはこのメルマガに書かれている情報を、自分自身で見つけ出さなくてはなりません。
 法律、心理、経済の3側面から、パワハラ問題に対して、経験と専門知識に基づいた、現実的なアドバイスを、改めて探さなくてはなりません。
 あなたにそのようなことをしている、余裕はないはずです。

 あなたに損はさせませんので、ぜひこの機会にご登録ください。

 また登録すると『被害メモテンプレレート』をダウンロードできます。
 登録をするとダウンロードURLが届きます。
 被害メモの取り方が分からない方、不安な方はぜひご活用いただきたいです。


【動画サンプル】

 

【メルマガの内容】


 


 
 


【無料特典の内容】


 

「いい人」が損をするなんておかしいですし、「いい人」は、ちゃんと報われるべきだと思っています。
 このメルマガが少しでもそのような社会の実現に、役立てばうれしいです。

 あなたも報われるように全力でサポートします。


・ご登録のお名前は偽名や「M M」などでも結構です。

・「紹介者」への記入は不要です。

読者登録フォーム

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

PR
PR
smtp08