社会福祉士 国際コーチ連盟アソシエイト・サーティファイド・コーチ(ACC) LCW認定ライフコーチ
終わりに◯と思える生き方研究所・所長◯トレ!マスタートレーナー
精神科・一般病院・老健・在宅医療などでMSWとして働いた後、10年間福祉専門学校教員として、ソーシャルワーカー育成に関わる。
教員時代に学んだライフコーチングとの出逢いによって、自分との対話の必要性を実感。2015年(40歳)の時、ライフコーチとして独立。
2018年より、終わりにマルと思える生き方(オワマル)というコンセプトを掲げたところ、想いに共感したクライアントさんが続々と集まるようになる。
現在、クライアントさんたちとともに「終わりにマルと思える生き方研究所」を発足し、マルと思える生き方の研究・実践を行っている。
さいたま市在住(10歳、6歳の2人の娘の子育て中)
趣味は、日本酒と読書
|