大学卒業後、百貨店での教育業務やマネジメント、人材ビジネス企業でのキャリアコンサルティング業務と20年以上一貫して人に関わり人を育てる仕事に携わる。
1000人以上の転職希望者と面談をし、多くの人がマナーの大切さを知らずに損をしていることを知り、根本的なマナー教育の必要性を実感。
小笠原流礼法を学び師範の免状を取得。同時期に日本プロトコール&マナーズ協会のプロトコール一般科を修了。
礼法とは、単なる作法や自分を美しく見せるためのものではなく、精神性を高め人生を豊かにするものであることを多くの人に伝えたく、2014年に講師として独立。
日本人の礼節を教える和室の作法セミナー、経営者・ビジネスパーソン向けの礼法レッスンや個人向けの総合コンサルティングを行う。
また、専門学校や自治体での講義、企業や婚活塾、ラジオ局等のイベントでマナー講座などにも多数登壇。
お互いを尊重し、違いを認め合う礼節の心を伝える事で、平和で穏やかな世界を作るという使命のもと活動。
<資格> 産業カウンセラー 国家資格 キャリアコンサルタント 日本プロトコール&マナーズ協会 プロトコール一般科修了 小笠原流礼法師範
<実績> 株式会社ぐるなび主催”おいしいアカデミー”、 栃木放送・栃木県主催のイベント講師 栃木県就職応援プロジェクト、 埼玉私立幼稚園教諭研修、 医科大学付属看護学校、学習塾運営会社、 中国人対象マナーセミナー、 男性専門婚活塾での講師、 子育て中のお母様向けセミナー 倫理法人会、ロータリークラブほか多数(敬称略)
<提携>医療接遇ホスピタリティ協会 パートナー講師
|