■2010年~2013年カウンセリングスクールにてカウンセリング、メンタルトレーニングの基礎を学ぶ。現場研修、海外研修、震災ボランティアなども参加。
■心屋塾での履歴 受講履歴 ・初級セミナー(講師:コバ、藍色シアン) ・上級ワークショップ(講師:大竹公子、依口ちえ) ・マスターコース48期(講師:高橋かのん) 2016年 ・初級認定講師養成講座(講師:碇谷圭子)2019年 *心屋塾初級認定講師→2020年卒業
アシスタント実績 ・心屋塾マスターコース66期(講師:高橋かのん) ・心屋塾マスターコース85期(講師:小野美世) ・心屋塾マスターコース102期(講師:小野美世) ・心屋塾上級ワークショップ(講師:石川稀月) ・心屋塾初級セミナー(講師:野田和美)
・負けるが花セミナー恋愛編(講師:小野美世) ・負けるが花パートナーシップスクール京都0期、東京1期 ・負けるが花パートナーシップスクール京都2期、東京3期 ・負けるが花パートナーシップスクール京都4期、東京5期 (負けるが花=心屋認定講師小野美世氏オリジナルメソッド)
・実践愛されレッスンティアラコース3期(2日目) (ティアラコース:心屋認定講師松森沙織氏オリジナル講座)
講師依頼実績 ・前者後者論ユニバーシティ2期・3期 「パートナーシップ」の回にて副学長と対談 ・負けるが花パートナーシップスクール京都2期・4期、東京3期・5期 「男心、夫心答え合わせセミナー」講義 その他ゲスト講師実績あり..
友人の死、うつ病の完治、子どもがありながらの離婚、職場の人間関係などさまざまな問題を乗り越えてきた経験を持つ。再婚も果たしており、経験者だからこその知識や知恵、共感も話す人の安心感を生んでいる。
過去の恋愛や結婚生活の上手くいかなさと合わせて、男兄弟の中で育ったにもかかわらず男友達もできず、同性も苦手という人生を過ごし、どうにか人をわかりたいと悩んできたことが、現在の代名詞となっている『男心、夫心の答え合わせ』の下地となっている。答え合わせのわかりやすさは、女性からだけでなく、男性からも賛同の声を集めている。
約17年間の知的障害者施設での勤務経験は、障がいへの理解や人を支える側にいる人の悩みへの共感にとどまらず、物事を柔軟に取り入れる下地として役立っている。 ※介護福祉士、サービス管理責任者などの福祉系資格複数保有。
|