日本コミュニケーション学会元理事(副学術局長) TOEIC 990点 元大学准教授 博士号(専門:コミュニケーション学)
福岡県春日市出身。
専任教員として関東学院大学(講師)、中村学園大学(准教授)で対人コミュニケーション、パブリック・スピーキング、ビジネス英語などを教える。 また非常勤講師としてもフェリス女学院大学、西南学院大学、福岡大学他で教えるなど経験豊富。趣味はゴルフと料理。
実は若い頃は赤面症で、クラスで注目されると真っ赤になってました。 そんな私が大学時代アメリカに交換留学生として留学したのですが、そこで最初に受けた授業がコミュニケーション学の基礎であるパブリックスピーキングの授業、俗にいうプレゼンテーションでした。 その時私は大きな衝撃を受けたのです。 なぜならアメリカ人は言葉を使って人を説得するために論理を駆使し表現を工夫し非言語を最大限に使う訓練をその授業でやっていたからです。
このパブリックスピーキングを日本に広めなければ日本人は世界に負けてしまう!そう強く感じた私は日本に帰り、大学でこの科目を教える教員になろうと決心したのでした。 そのため再度アメリカに戻りコミュニケーション学で修士号を、そして日本に戻り博士号を取得しました。
現在は大学を辞め、パブリックスピーキング(例えばスティーブ・ジョブズがやったようなプレゼン)を通して言葉のセンスを一気に伸ばす講座を展開しています。なぜなら今このスキルを必要としているのは社会人だからです。
講座は全部日本語で行いますが、英語のプレゼンも対応しています。
|