1084_yzgxnjjjzdkxmdqzy


警察官面接問題の改善
1時間20分個人面接対策

警察仕事の課題解決策伝授
本番前に面接1日特訓練習会




警察(組織・編成)について

知っていることはあるか。


この質問で確認しているのは

「本当に警察官になりたいのなら、
 警察の仕事について知っていますよね!」

つまり、

情熱をみています。


ここで回答できるようにしてほしいのは

・警察署の数

・県警の警察官人数

・交番数と駐在所数

・いくつの部署からなっているか

・それぞれ部署の仕事内容

・やりたい仕事の部署仕事内容

・その県警に特徴的な部署

などなどです。


ある県警は、面接の最初の質問として

ランダムに部署名をあげて

「刑事部第三課の仕事内容を説明せよ」


下記は、ある県警の例です。

県警によって組織や部の数が異なります。

受ける県警の組織と仕事内容を確認してください。


総務・警務部の仕事

警察組織をバックアップする仕事で、警察官が安心して仕事に取り組めるような労働環境を作ります。総務や広報、福利厚生、会計など、警察組織をきちんと整えるための活動を行っています。


①企画

•組織や定員の編成などの企画立案

•法令審査

•業務推進のための各種改善


②採用

③留置管理

•逮捕された被疑者が移送

•釈放等されるまでの身柄の拘禁

•看守


④被害者支援

•被害者カウンセリング

•被害者支援広報活動

•心のケア

•被害回復の活動


⑤音楽隊

•被害者支援広報活動

•パレードや演奏活動


⑥術科


•術科指導

•逮捕術

•拳銃射撃技能

•柔剣道

•救急法技能

⑦学校教官

•警察学校の教官



生活安全部の仕事

ストーカーや悪徳商法、少年の非行など、生活に身近な犯罪に取り組みます。家庭へ防犯活動の呼びかけや学校での覚せい剤に関する講習、またストーカー被害など市民からの相談にものっています。


生活安全

•防犯対策

•DV・ストーカーに関する相談受理

•ストーカーに関する相談受理

•子どもや女性に対する性犯罪等の前兆事案

•子ども女性安全対策班員

•振り込め詐欺被害防止

•悪質商法

•ヤミ金融などの取締りや相談の受理

•少年の非行防止

•少年の福祉を害する犯罪の捜査

•非行や被害からの立ち直り支援活動

•少年の非行防止

•健全育成

•少年事件の捜査

•少年補導

•非行防止教室

•児童虐待事案の取扱い

•偽ブランドなどの悪質商法

•産業廃棄物の不法投棄

•繁華街での強引な客引き

•違法ヤミ金業者

•売春行為

•風俗事犯

•サイバー犯罪



地域部の仕事

①交番

•遺失物

•拾得物の受理

•道案内

•盗難届の受理

•事件・事故へのすばやい対応

•パトロール

•交通指導取締り

•防犯指導などを行う巡回連絡

•家庭や事業所等を訪問し防犯指導

•泥酔者や迷子の保護

•喧嘩事案の対応


②機動警ら隊・自動車警ら班

•迷子等の保護

•街頭での警察活動

•少年補導

•街頭での警察活動

•事件・事故が発生した際、現場に到着

•パトカーによる街頭活動

•職務質問

•交通事故の受理

•交通取締り


③110番指令


④鉄道警察隊

•駅や列車での痴漢、すり、酔っ払い等様々な事件や事故を防ぎ検挙することで、鉄道を利用する全ての人の安全と安心を守る


⑤山岳警備隊

•山岳救助活動


⑥航空隊

•上空からのパトロール

•地上と連携した犯罪捜査や犯人の追跡

•山や海での遭難者の捜索

•情報収集



刑事部の仕事

強盗や殺人、盗難、詐欺、薬物などの取締りを行います。事件が発生すると現場に急行し、被害者からの事情聴取や周辺への聞き込みによって犯人を捜査します。


①事件捜査

•殺人事件 、凶悪事件捜査

•多額現金強奪事件の捜査


②特殊事件捜査

•特殊事件捜査

•放火等の火災事件

•業務上過失事件

•立てこもり事件


③特命係

•長期間未解決となっている重要事件の捜査


④知能犯係

•詐欺や横領

•汚職

•振り込め詐欺

•汚職や選挙違反

•企業犯罪

•業務上横領


⑤組織犯罪対策第一課

•覚醒剤の密売人に関する捜査


⑥検視係員

•検視官の補助者

•ご遺体から事件性の判断を行う


⑦機動捜査

•二人一組で捜査用車両に乗車

•直ちに現場へ急行

•事件現場やその周辺における犯人逮捕

•被害者や目撃者の確保

•聞き込み捜査

•張り込み捜査


⑧鑑識

•様々な証拠資料を採取

•指紋や足跡、DNA型資料などを採取



交通部の仕事

白バイなどで街頭に出て、速度違反などさまざまな交通違反の取り締まりを行います。また交通事故の捜査や交通安全指導、交通規制、暴走族対策などに関する仕事もあります。


①交通事故抑止

•交通事故抑止のための企画・立案


②交通事故捜査

•事故現場での実況見分

•当事者の取調べなどの交通事故捜査


③交通指導取締り

•交通違反を取り締り

•交通安全教室の開催


④ひき逃げ事件捜査

•ひき逃げ事件

•悪質性の高い事件の捜査




警察官面接問題の改善
1時間20分個人面接対策

警察仕事の課題解決策伝授
本番前に面接1日特訓練習会



警備部の仕事

社会情勢の緊迫によるテロやゲリラなどを未然に防ぐために、国会や官庁、駅、空港などを警備します。要人の警護を担当するのも警備の役割です。


①警衛警護

•天皇陛下及び皇族の警衛

•国内外要人の警護


②機動救助隊

•機動救助隊(レスキュー隊)

•広域緊急援助隊

•国際緊急援助隊


③機動隊

•治安警備

•人命の救助や保護にかかわる任務

•災害警備

•山岳・水難救助

•爆発物処理



更に

警察学校で学ぶことも勉強しておいてください。

職務倫理

職務倫理、府民応接、社会見学等


法学

憲法、警察行政法、刑法、刑事訴訟法、民法等


基本実務

生活安全警察、地域警察、刑事警察、交通警察、警備警察、情報通信、実戦的総合訓練等


術科

柔道、剣道、逮捕術、救急法、けん銃操法、教練、警備実施、体育等


その他

実務修習、各種行事、文化クラブ


それぞれの部課における
「課題と解決策」の質問が多いです。
ここしっかりと答えましょう!


<例>
面接官:やりたい仕事は何?
受験者:◯◯部◯◯課で◯◯◯◯の仕事に就きたいです
面接官:その課の居間の課題は?
受験者:◯◯です
面接官:その課題はどうすれ減らせるか?
受験者:◯◯◯◯を行うことで減らせると思います
面接官:なぜ、減らせると思うのか?
受験者:◯◯◯◯だからです
面接官:2番目にやりたい仕事は何?
受験者:◯◯部◯◯課で◯◯◯◯の仕事に就きたいです
面接官:その課の居間の課題は?
受験者:◯◯です
面接官:その課題はどうすれ減らせるか?
受験者:◯◯◯◯を行うことで減らせると思います
面接官:なぜ、減らせると思うのか?
受験者:◯◯◯◯だからです


生徒Aさん
全てに答えられましたので合格しました。
しかし、別の生徒Bさん
面接官から「それは今やっているが減っていない。他に方法はないのか・・」
答えられなかった・・結果、不合格だったそうです。


面接参考になるページ
・最近気になったニュースは?





警察官面接問題の改善
1時間20分個人面接対策

警察仕事の課題解決策伝授
本番前に面接1日特訓練習会







ZOOM受講内定お礼メール

お久しぶりです。
警察官面接セミナー、面接1日特訓練習会、集団討論1日練習会でお世話になった〇〇〇〇です。
今日、〇〇県警の最終合格が発表され、無事に合格することができました。
合格できたのも、伊藤先生が徹底的に練習してくださったおかげです。本当にありがとうございました。
これからは警察官として精一杯頑張っていきたいと思います。

ZOOM受講内定お礼メール

伊藤さん、お久しぶりです。
警察官面接セミナーと一日面接練習会でお世話になりました。

先日、第一志望であった〇〇県警 早期採用 警察官B(女性)に最終合格しましたので、ご報告のメールを送りました。

伊藤さんのセミナーに参加しなければ絶対私は合格できてなかったと思います。
面接対策だけでなく、面接カードの書き方、適性検査のどういうところが大切なのか、など自分では知らないことばかりだったので、本当に福岡から大阪まで行ってよかったです。

これからは警察学校に入校することになるので、本当の勝負はこれからになるとは思いますが、やっと3年目で掴んだチャンスですので頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。



500名以上内定者:面接ポイント
アドバイス

smtp08