溝口メンタルセラピストスクール公認心理カウンセラー
大手鉄鋼会社、日新製鋼㈱を退職後、インテリアコーディネーターとして ハウジングメーカーに勤めている時に、 父親がパーキンソン病になり、仕事を辞めて父親を介護をしていたが、 その父が亡くなったのがきっかけでうつになりました。 その後約6年以上通院服薬し、ようやく回復して来た時に砂田康雄と結婚。
その夫が結婚して間もなく過労からうつになり、 その後約10年間の療養生活を送ることになってしまったが、 相談する人もいなくて、孤独感を感じていたことから、 同じ立場の家族と分かち合いたいと 「うつの家族の会 みなと」を立ち上げました。
その後2009年からは、うつから回復した夫と共に 「うつの家族の会 みなと」の運営に関わっています。
ちなみに「うつの家族の会 みなと」の「みなと」は、 「一人で悩まないで下さい。皆と励まし合って行きましょう。」の 意味から、withの「皆と」に掛けています。
2017年春までに都内で開催したセミナーは、55回となりました。
また2013年に立ち上げた会員制「うつ卒倶楽部」では、 夫砂田康雄が、ご本人のサポートを、 そしてくにえは、ご家族のサポートを、 うつから回復なさる日までとことん携わらせて頂いています。
現在は「うつ の家族の会 みなと」のセミナーに参加できない 遠方の方からも「うつ卒倶楽部」をご利用頂いています。
|