10303_照乃ゐゑ 外観
9537_tatenaga
Professional_s

PROFILE

農につながったごはんを真ん中に咀嚼を推奨して 子どもと地球が笑う世界を創造!!

一般社団法人かみかみごはん

平和活動家

㈳かみかみごはん 松岡照代

二児の母。長女の重度アレルギーから、「食養」や「自然治癒力」「真理」等を学ぶ。2015年より、噛む素晴らしさを伝える『カム会』主催。2016年より、大阪府能勢町にて、「みんな違ってみんないい」がテーマの自然体験ができるコミュニティーハウス「照乃ゐゑ」を運営。同年、㈳自然治癒力学校アイビーマッピングインストラクターとなり、アイビーマッピングを教え、広げる活動をしている。また、㈳日本性愛セラピスト協会の性愛セラピスト養成講座を卒業。満月に月小屋を開催。2017年、Gnius5 メディスンスクールトレーナーとなる。2021年、非営利型一般社団法人かみかみごはんの代表理事となる。農と繋がったごはんを真ん中に咀嚼を推奨して、子どもと地球が笑う、おいしい楽しい世界を創造し、心と體(カラダ)、食と農と暮らしと子どもの笑顔を繋げ、健康で幸せな人生を送るお手伝いをしている。

著書

エッセイ:『アレルギーじゃなかったらよかったのに……からアレルギーでよかったんや、と思えるまでの日々のつれづれ』  galaxy出版

https://amzn.to/31gp37r

絵本:『しあわせになーれ』 文芸社

https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21891-5.jsp

保有資格等
(社)自然治癒力学校 ibマッピングインストラクター

性愛セラピスト、Gnius5 メディスンスクールトレーナー

2級建築士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引主任者、

(株)足もみ塾 足圧セラピスト

プロフィール

二児の母。長女の重度アレルギーから、「食養」や「自然治癒力」「真理」等を学ぶ。2015年より、噛む素晴らしさを伝える『カム会』主催。2016年より、大阪府能勢町にて、「みんな違ってみんないい」がテーマの自然体験ができるコミュニティーハウス「照乃ゐゑ」を運営。同年、㈳自然治癒力学校アイビーマッピングインストラクターとなり、アイビーマッピングを教え、広げる活動をしている。また、㈳日本性愛セラピスト協会の性愛セラピスト養成講座を卒業。満月に月小屋を開催。2017年、Gnius5 メディスンスクールトレーナーとなる。2021年、非営利型一般社団法人かみかみごはんの代表理事となる。農と繋がったごはんを真ん中に咀嚼を推奨して、子どもと地球が笑う、おいしい楽しい世界を創造し、心と體(カラダ)、食と農と暮らしと子どもの笑顔を繋げ、健康で幸せな人生を送るお手伝いをしている。

著書
エッセイ:アレルギーじゃなかったらよかったのに……からアレルギーでよかったんや、と思えるまでの日々のつれづれ  galaxy出版
https://amzn.to/31gp37r


絵本:しあわせになーれ 文芸社
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-21891-5.jsp

絵本:ご満悦くんのありがとう (書店では売ってません、下記からどうぞ)
https://www.reservestock.jp/stores/index/6105

 


子どもと地球が笑う世界をつくりたい!!
その為に、みんなが自分自身の魂の喜びに氣づけば、世界は平和になると思い、魂の喜びに氣づきやすいように、2016年に「みんな違ってみんないい」をコンセプトの自然体験ができるコミュニティーハウス「照乃ゐゑ」を作りました。そして、2021年に、その照乃ゐゑを拠点とする非営利型『一般社団法人 かみかみごはん』という団体を立ち上げました。

私たちは、特に、0-7歳の子どもたちが、この世は楽しい、この世は素晴らしい場所だと幸せを感じてもらえるように、かつ、子どもが健康で幸せな人生を送れるように、道をととのえていけたらと思ってゐます。
そして、その子どもたちが、子育てする30年後まで見守りたいと思ってゐます。

私たちの目指すところは、こんなところ。


この団体のミッションは、

1,子どもと地球が笑う環境をととのえる

2,7世代先を考える

3,農と食と暮らしを繋げる

4,噛むことを推奨し健幸に生きるお手伝い

5,アレルギーっこにも安心安全のカフェ

6,農と繋がったご飯を真ん中においしい楽しい体験

7, みんな違ってみんないい、子どもがありのまま育つ居場所づくり


このミッションを甲羅に背負い、
30年かけて、山の頂上を目指します。


照乃ゐゑという場所を拠点に、
大笑いしながら、鼻歌歌いながら、
ゆっくり一歩一歩、過程を楽しみながら、山登り。
ルンルンランランランランララン♪

非営利型 一般社団法人 かみかみごはん


当法人は、人々が健康で幸せに暮らすための環境を創るため、噛むことの大切さ、食の大切さ、コミュニケーションの大切さを各種体験などを通して伝え、子どもと地球が笑う未来を創造することを目的とし、また、自然に寄り添った暮らしを実践し幅広い繋がりを持つことで、アレルギーなどの健康被害、虐待などの子育ての悩み、核家族による育児ノイローゼなどの問題を解決し、同時に過疎地域における少子高齢化、農業の担い手不足などの問題に取り組むことを目的とする。

当法人は、上記目的を達成するため以下の事業を行う。

(1)子育てサポート(サークル・託児・情報交換)に関する事業
(2)無農薬の米・野菜の生産(田んぼ・畑での第一次産業体験を含む)に関する事業
(3)料理教室及び加工品の生産(ワークショップなどでの第二次産業体験を含む)に関する事業

(4)居場所づくり(カフェ・第三次産業)に関する事業

(5)各種講座・講演に関する事業

(6)出版物の作成・販売に関する事業

(7)助産(産前・産後のケアなど)に関する事業

(8)前各号に付帯又は関連する事業

子どもが笑う、地球が笑う世界を鼻歌うたいながら、ゆっくり創造しています
ぜひ、イベントや農作業、講座などに、参加していただき、仲間になっていただけたら、嬉しいです。
一緒に、子どもと地球が笑う世界を創造しよう!

随時、ボランティアスタッフも募集中です!
好きなこと、得意なことを提供し合う社会になって、みんながご機嫌さんで笑顔で暮らせますように。

もっと、詳しく見たい方は、HPを観てね。
HPは、こちらです。
https://terunoie.com/

 
smtp08