18_zjc1ytixy2vhnwyzo
5172_26a134df-bb72-4c7a-9383-7daedfdaab17

PROFILE

愛と光の元に 今ここを生きる

いちこの農園代表・楽農家

きよまつえいこ

保有資格等
普通自動車第一種運転免許(^^♪

プロフィール

【プロフィール】

いちこの農園代表・楽農家


愛と光の元に・・・

 

こころの探究をしていたら農業に辿り着き

楽農家として

《 こころとからだが喜ぶいちご作り 》

に挑戦をしています。

 

 

化学農薬・化学肥料・除草剤不使用。

露地栽培、稲わら・籾殻・雑草マルチによる微生物育成栽培。

 

循環農法・自然栽培・不耕起栽培を取り入れながら

身体への負担が軽く、こころが元気になる持続可能な農法に取り組む。

(作物の様子を伺いながら完熟たい肥・米ぬか・油粕を施すことがあります)

 

 

旬を大切にし

一つ一つの作物と向き合い

その土地に吹く風・水・雲・小動物・植物との対話を重ね

美味しい命あるいちご作りを通して

生きる悦びと笑顔の一助となれるよう取り組んでいます。

 

 

産後うつからの回復の過程で

私自身がどう在りたいかを自問しつづけてきました。

 

『私は何のためにいきているのだろう?』

 

『目の前の人のために私にできることは何だろう?』

 

そして辿り着いた境地は・・・。

 

 目の前の人に笑顔でいてほしい でした。

 


その為に
私に何ができるのか?

 

 

一時は笑うことが出来なくなった私が

心から笑えるようになることであり

 

そう在ることが

目の前の人を笑顔にする近道であることに

気づかせてもらったことで

楽農家としての道が開けてきました。

 

私がこころから悦びを感じることが

土に触れることであり植物との対話でした。

 

2020年 こころ伝道師として始動。

2022年 楽農家として始動。

 

化学農薬・化学肥料・除草剤不使用栽培で

露地(畑)でいちご・野菜を栽培しています。

 

減農薬に挑戦しながら

ハウスでいちご栽培にチャレンジしています。

 

これからは

化学農薬・化学肥料・除草剤不使用の

いちご・野菜・エディブルフラワーの栽培・販売を

スタッフ~と共に行っていきます。

 

そして私がずっと取り組みたかった

【 大人の寺子屋 】の提供に向けて

少しずつ準備を進めていきます。

 

 

好きな言葉 「色即是空 空即是色」

こころの師 「空海」


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後にひとこと

命は、本来の生き方・育ち方ができたときに
より良い価値を生み出すのではないかと私は思います。

 私たち人間の本来の育ち方とは何か? 

それは
自然の恵みをいただくことであり
自然環境のなかに身を委ねることでもあります。

残念ではありますが

現代社会では
自然環境に身を委ねつづけることは
難しいことなのかもしれませんね。

しかし
自然の恵みをいただくことは
どこにいても可能な時代となりました。

その自然の恵みでもある野菜たちも
残念ながら本来の自然環境ではなく
不自然な環境で育っています。

なぜなら
人が手を加えることで育つのですから
元々の自然環境ではなくなるからです。

野菜作りは
一つの自然破壊でもあるんです。


私たちの祖先は工夫をし
自然との共存共栄を可能とし農を行ってきました。

その農が残念なことに今は変わってきています。

しかし私は
今こそ本来の農を取り戻す
チャンスなのではないかと捉えています。


先の見えない時代のなかで
隣近所の人の繋がりが希薄ななかで
希望を抱き生きていくためにも
食べるものは大変重要な要素です。

《 生きる力は食から 》

旬の作物を味わうと
身体に力強いエネルギーの循環が起き

自然と
旬の作物をいただくことへの楽しみに繋がります。

たった一つの旬の作物によって
生きる楽しみが湧くなんて素敵なことだと思います。

『 また来年も食べたいな~ 』

そう思っていただけるような
露地栽培のいちご・野菜・エディブルフラワーを作ることが
いまの私の生きがいとなりました。

いちこの農園の植物たちが
日々を生きる気力の一助となれたら幸いです。

いちこの農園代表・楽農家
きよまつえいこ








PR
PR
smtp08