5154_banner_image
4853_logo1
Expert_s

PROFILE

グッドトイ! グッドライフ! よいおもちゃの 与え方のメソッドで 日本中を幸せに

一般社団法人 日本知育玩具協会

「よいおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに」

 という理念のもと、知育玩具の正しい選び方、与え方を広める認定講師を育成するために日本知育玩具協会は設立されました。

 

 https://youtu.be/L9RrJPI3w7s?si=HFPmLgdqPCqtAusg

 

 私たちは 発達心理学に基づき人間を理解し、それぞれの発達段階において、 一人ひとりの人間が幸福な生涯を全うできるよう、適切に知育玩具のメソッド を提供することで、社会に貢献します。

 

 養成講座等を開講し、よりよい子育てをするメソッドを教育し、「学ぶ」側から「教える」側に育成することによって、 よりよい子育てをすることと、社会貢献をすることとが調和する幸福な社会の実現を目指しています。

 

 資格取得講座

 ベビートイ・インストラクター養成講座

 キッズトイ・インストラクター養成講座

 知育玩具・インストラクター養成講座

 保育環境コーディネーター養成講座

 他

 

 認定講師数

 マイスター 218名

 インストラクター 411名

 ※2023年12月現在

 

 顧問・監修 汐見 稔幸 東京大学名誉教授

 監修 佐々木正美(故) 児童精神科医

 理事長 藤田 篤 

 

 HP  https://edu-toy.or.jp/

協会員紹介

代表理事

24031_プロフィール著書_正方形
Professional_s

よいおもちゃの 与え方のメソッドで 日本中を幸せに

知育玩具と絵本・子育ての専門家
グッドトイ!グッドライフ!よいおもちゃの与え方のメソッドで、日本中を幸せに
の理念を掲げ、厳選された木のおもちゃ・知育玩具、絵本を生かした子育て、保育について、毎年280件以上の講演、セミナーを行い、母親、保育士、知育玩具インストラクターの育成・指導に当たっている。


児童精神科医・佐々木正美氏と共に勉強会を立ち上げ、おもちゃと絵本の専門家として登壇するようになる。
保育士、子育て中の父母のためにセミナーを開講、受講者数は、これまでで延べ50,000名にのぼる。

ドイツの保育現場や、おもちゃメーカーを数多く訪問し、フレーベル博物館でのフレーベル・ゼミナールや、保育現場、おもちゃメーカーへの海外視察研修を企画する。

2014年、一般社団法人日本知育玩具協会代表理事に就任、おもちゃの専門家である「知育玩具インストラクター」の養成講座を開始、全国に5年間で、200名のインストラクターを輩出する。

2016年、0歳児から創造力を開花させるカルテット幼児教室を開講、定員5組の少人数クラスにも拘らず、受講した親子は3年で1,700組にのぼる。

著書「子育てを感動にするおもちゃと絵本」は 刷を重ね、絵本とおもちゃの与え方を分かりやすく解説した子育ての手引書として、高く評価されている。二児の父でもある。

認定ショップ

22334_カルテットロゴ_余白あり
Expert_s

おもちゃと絵本で子育てを100%感動にする

日本知育玩具協会認定ショップ 真に価値のあるおもちゃを
展示会で新しいおもちゃを見つけた・・・、メーカーや商社に紹介された・・・、流行っている・・・、という理由だけでは、大切なお客様のおもちゃとして推薦するのに十分とは言えない … 本物のおもちゃに こだわる当店のバイヤーのこだわりは、そのおもちゃの真の価値にあります。世代を超えて愛されるおもちゃとしての価値が、ほんとうにあるのか ・・・ 安全性はもちろん、本当に、そのおもちゃは子どもの人生を豊かにする価値や力、魅力はあるのか など独自の価値基準に沿って慎重にセレクトし、ご紹介しています。

楽しくショッピングしていただける安心の専門店として
ネットストア・木のおもちゃカルテットでは、愛知県刈谷市にある実店舗と同じく「体験してわかるおもちゃの楽しさ、安全安心、そして価値」 をポリシーとしています。 ですがネットショップでは、よりインターネットショップらしい紹介の方法でおもちゃを紹介し、お客様の感性に訴え、お客様の心に響くようなサイト作りを目指しています。ご遠方のお客様、お近くに専門店がないお客さまでも、安心してわが子にぴったりのよいおもちゃを選び、ご購入いただくことを目的としています。

認定講師

19044_2017-11-26-19-07-58-536
Expert_s

よいおもちゃの与え方のメソッドで日本中を幸せに

<保有資格>
▼日本知育玩具協会認定 
カルテット幼児教室認定講師
キュボロ教室認定講師
キュボロマイスター
べビートイ・シニアマイスター
キッズトイ・シニアマイスター
知育玩具 シニアマイスター
ドイツゲームインストラクター®️
絵本習慣トレーナー®️


-------------------------------- ☆講師プロフィール☆
医療機器商社の営業職を経て、
自身の妊娠を機に、幼児教育に携わるようになる。

親子向けの教室を開催しつつも
「もっと、赤ちゃんや子どもたちの家族が、
毎日楽しみながら我が子の成長を支えられるような
おもちゃを使用したメソッドはないのだろうか?」
そんな思いを胸に、模索していた頃、
今までの幼児教育の常識を覆すような、日本知育玩具協会の、「キッズトイ2級講座」を受講し「おもちゃと絵本を使った子育てメソッド」に出会い、衝撃を受ける。
その後
「東京でも、『子育てが感動に変わるメソッド』をこの手で広めていきたい!」
そんな思いが実を結び、東京初のベビートイ・キッズトイ・知育玩具マイスターに認定される。

現在は東京を中心に、「よいおもちゃの選び方・与え方」「赤ちゃんのための積木講座」「はじめてのドイツゲーム講座」を開催。中でも「赤ちゃんのための積木講座」は、開催以来満席続出となっている。
2017年秋より日本知育玩具協会のメソッドを親子で学べる「カルテット幼児教室」および、保育士の方や子育てママに大人気な専門的な知識を学べる「ベビートイ2級講座」「キッズトイ2級講座」「知育玩具2級講座」を開催。2018年8月には府中市・府中市教育委員会後援のもと、木のおもちゃやアナログゲームの祭典「アナログ子育てフェスタ」を府中にて開催。地域メディアにも取り上げられる。また、2020年秋より、東京初のキュボロ教室を開講。
2023年までの全講座受講者数はのべ1392組にのぼる。
幼児教育webメディア「こども学びラボ」にて知育玩具に関するコラム執筆。
TBSラジオ「オヤノココロコシラジ」に知育玩具の専門家として出演
目標は
「子育て中のすべてのご家庭に、木の汽車のおもちゃが当たり前にあるようになる」こと。

▼第3回日本知育玩具協会アワード
最優秀認定講師賞 受賞
優秀認定講師賞 受賞
講座受講生最多賞 受賞

33181_1617412779047

子ども達の幸せのお手伝い

・日本知育玩具協会認定講師
 ベビートイシニアマイスター 
 キッズトイシニアマイスター
 知育玩具マイスター
 キュボロマイスター

・看護師
・保育士 子どもの成長に直接かかわりたい一心で、病院看護師から保育園看護師へ転職。
勤務する中で感じていた絵本とおもちゃの疑問を解決するため、おもちゃに関わるボランティア活動に取り組む。ところが、「よいおもちゃとはどんなおもちゃですか?」など、おもちゃにまつわる様々な質問に全く答えられず、悩む日々を続ける中、日本知育玩具協会の講座を受講。発達心理学に基づいたメソッドを学んだことで、抱いていた疑問や悩みが解決し、漠然と感じていたことが確信に変わりました。同時に、よいおもちゃとは何か、遊び方、選び方などすぐに使える知識とスキルを手に入れました。このメソッドを子育て中のお母さんやお父さん、保育士など、子どもに関わる人達に、ぜひ知ってほしい、応援したいという思いで、千葉県で第1号の認定講師として活動しています。また、地域の公民館、親子教室などからの依頼で、おもちゃについてのお話を担当しています。

 講師として人に届けたいという夢が実現し、開講するたびに講師としての自信を深め、やりがいを感じています。
 
 どんなおもちゃを子どもに与えたらいいか悩んでいるお母さん、お父さん。遊びこめるおもちゃとは何か、どんなおもちゃをクラスに準備すればいいか悩んでいる保育士さん。おもちゃの良さを伝えたいけど、どう伝えたらいいか困っている子育て支援の方。私の講座、教室で、明日から使える知識とスキルを手に入れませんか?


<こんな講座・体験会を開催しています>
 ベビートイ2級講座・キッズトイ2級講座・知育玩具2級講座
 キュボロ教室(千葉校)・よいおもちゃの選び方、与え方講座(0~3歳向け)
 赤ちゃんのための積木講座(0~1歳向け)
 ドイツゲーム講座(2,3歳向け、4歳以上向け)など


 
19094_20191112113529_img_3984
Professional

おもちゃ・絵本・わらべうたを通して 子どもを輝かせる💕子育てを楽しく😊

おもちゃ、絵本、わらべうたで、子どもの好き💕 できた💕をたくさん見つけだし子どもを笑顔に導きます🎵

1年間に50講座・教室・講演・イベントにて、200組以上の親子・保育士さん達におもちゃ・絵本の楽しさを伝え笑顔に導いています。


【日本知育玩具協会 協会アワード】
★2023年
「ベスト地域貢献賞」受賞
★2022年
「ベスト地域貢献賞」受賞
★2021年 
「優秀講師賞」受賞
「保育支援奨励賞」受賞
★2020年
「ベスト育成賞」受賞


【所有資格】

☆ ベビートイ・キッズトイ・知育玩具インストラクター トリプルシニアマイスター
☆ 絵本習慣トレーナー・保育環境コーディネーター
☆ スウェーデンひつじの詩舎公認講師「ぱたぽん」(ウォルドルフ人形作りの講師です)
☆ 一社)パーソナルラボ 支援士
☆ 看護師

子どもを輝かせる スペシャリスト です。

お子さんが輝くためには、ママさんも笑顔じゃないとね!
子育て中の親御さん、保育士さんに、子育ての不安、遊びに対する疑問を解消してもらうべく、知育玩具・わらべうた・絵本をツールに、今のお子さんの気持ちが理解できるように。今、お子さんが輝く、力を発揮するために必要な遊びは何か、今の段階でお子さんにどう大人は関わったらいいのかが、分かるようになる講座・教室を開講中。

  日本知育玩具協会認定資格のほとんどを有し、協会の試験官という講師育成の役割も担っており、全国で講師が活躍し、幸せな家庭が増えるよう尽力しています。

 また 一社)パーソナルラボの支援士として、悩みを抱えるご家庭の支援にも携わり、どんな家庭の子でも、どんな特性を持った子でも、✨光り輝ける✨と信じ寄り添う支援をしています。

 看護師として、小児科・リハビリ病棟で勤務した経験あり。
発達に心配のあるお子さん、障がいをお持ちのお子さんへの支援も行っています。
19872_マリエ 絵本
Professional

お子さんのなぜ?をそうか!に 子どもも関わる大人も幸せで楽しくなる 子育てのワクワクをお伝えします

日本知育玩具協会 認定講師 蟹江真理江


☆講師プロフィール
保育園に保育士として在職中ドイツ、ヨーロッパのおもちゃに出会う
園の子ども達と遊ぶうち、その面白さ、奥深さの虜になり勉強を始め、
子どもと遊びの環境について学ぶ


妊娠、退職、出産をし
息子が生れたときから、光らない、音が出ない、動かない在職中に出会ったおもちゃを子どもに与え子育てをする
家庭の育児においての、ドイツ、ヨーロッパのおもちゃの情報の少なさ、仲間の少なさを感じつつも、アナログ子育てを実践

息子が小学校に入学をしたころから、アナログ子育てに対する情報の少なさと困難を実感
先が見通せなくなったころ、日本知育玩具協会に出会う
講座を受講し、このままでいいと確信が持てたこと、仲間ができたことで
自分のように、少数派で子育てをしている方に仲間を増やしたい
この育児、保育が少数派ではなく、どの人も知る子育てになるように
なってほしいと思うようになり講師活動を始める

2014年より、
愛知県を中心に、よいおもちゃの選びかた与え方講座を開講
2015年には、
ベビートイ2級講座を名古屋で初開講、現在はキッズトイ2級講座講、知育玩具2級講座 している
2017からは、
大府市、岡崎市にて、カルテット幼児教室を開講
現在、満席のクラスも多数でている

子どもと関わる人すべてのひとが、必要なときに当たり前に知ることができる そんな活動を目指している 



2020年 日本知育玩具協会 協会アワードW受賞
最優秀認定講師賞、講座受講生最多賞 受賞
2021年 日本知育玩具協会アワード
幼児教室受講生最多賞
2022年 日本知育玩具協会アワード
幼児教室受講生最多賞





----------------------
保有資格
▼日本知育玩具協会認定
カルテット幼児教室認定講師
キュボロ教室認定講師
キュボロマイスター
ベビートイ・シニアマイスター
キッズトイ・シニアマイスター
知育玩具シニアマイスター
ドイツゲームインストラクター®️
絵本習慣トレーナー®️
保育環境コーディネーター
-------------------
26794_saeka5
Professional

最高に幸せな子育て★おもちゃと絵本とわらべうたの幼児教室

◎ベビートイマイスター
◎キッズトイマイスター
◎知育玩具マイスター

◎幼稚園教諭
◎保育士(保育士経験10年以上)
◎小学校教諭
よいおもちゃと絵本、わらべうたで、幸せな子ども達を世界中に。

 赤ちゃんにぴったりのおもちゃって何?
 幼児教室で我が子をぐ~んと伸ばしてあげたい!
 イヤイヤ期の子ども、どうしたら良いの?
 子育てに不安、イライラを抱えている私って、ダメな母親…?
 テレビとかスマホに頼っていて、本当に大丈夫?
 保育園、幼稚園の子ども達に遊びで育つ環境を整えてあげたい! 
  etc.

そんな悩みをお持ちのお母さん、保育士さん、先生に「なるほど!」をお届けします。

子育ては尊いもの、だけど悩みや不安はどんなママでも抱いています。
子どもにとって大切なものは何か。
おもちゃをどのように与えると、親子が幸せになれるのか。
絵本を読むことで、子どもの中に育つものは。
昔から伝わるわらべうたで、生きる力を身に付ける。

これらの内容を含んだ、おもちゃの先生による幼児教室。

保育士として10年以上勤め、0歳~年長児までのお子さんと出会い、一人一人の発達を間近で見守ってきました。
子ども達の成長過程における小さなつまづきや、親御さんたちの不安に真摯に向き合ってきました。
そこでの経験を活かしながら、おもちゃの先生として、子ども達とその家族が幸せになれる方法をお伝えします!
36447_ogixnme2zdy5ywqwm2iwmtm3mtrmmzjmotgwzty3mtg
Professional

勉強も大事だけど、もっと大事なものがある・・・おもちゃと絵本で子どもがぐんぐん伸びる環境を作り幸せな子育てを広めていきます!

【日本知育玩具協会認定】
・ベビートイシニアマイスター
・キッズトイシニアマイスター
・知育玩具シニアマイスター
・キュボロマイスター ・・・・・・・・・・・・・

絵本とおもちゃの専門家

子どもがのびのび育つ環境を広めるため活動中。
日本知育玩具協会認定講師として
宮崎市と福岡市を中心に講座及びキュボロ教室を開講。
また保育環境改善プログラムのサポート、
九州各県の保育施設で研修実施。
さらに保育士を目指す学生さんに向けて、
宮崎国際大学・宮崎学園短期大学では
非常勤講師として授業も担当。



宮崎で生まれ、高校まで宮崎で過ごしました。


高校受験のときには担任から「合格は厳しいかもしれないから志望学科はやめておけ」と言われたにもかかわらず、なんとなく「どうにかなるだろう」と思いそのまま受験、合格。


大学受験では担任から「一橋大学を受験したら?」と言われ「どこの大学ですか?私立ですか?」と質問する能天気な高校生でした(^^;


担任の勧めに従い受験、無事合格。
東京で初めての一人暮らし。


法律を学ぶもなんとなく「自分がやりたいことではないな」と感じ、卒業後は縁あって塾で難関中学を目指す生徒を指導。

自分自身は塾に通ったことがなかったので、塾での勉強にびっくりしつつも、元気な生徒たちとのやり取りを楽しんでいました。

ところが、夏休みや冬休みもほぼ毎日塾に通ってくる生徒たちを見ているうちに
「山や川、海に遊びに行かないの?」
「旅行に行かないの?」
「勉強は大事だけど、これで本当にいいの?」
「子どものうちはもっと心と体を使った方がいいのでは?」
との疑問が。

そしてある日、生徒の口から衝撃的な言葉が。
「えー絹って蚕が作っているの!?それなら化学繊維の着物でいい!!」と。

あまりにも驚き言葉を失ってしまいました。
いくら絹の良さを説明してもその生徒の意見は変わらず…
他にも国語の授業で「主人公の気持ちが分からない」とあっけらかんとした様子で言う生徒や、おとぎ話の世界(逃げても逃げても元の場所に戻るという話)を「なぜそうなるか理解できない」と言う生徒、「なぜ歴史を勉強するかわからない」と言う生徒の様子を目の当たりにし、知識だけでは埋められないものを感じ、受験に向け授業することが本当に子どものためになっているのだろうかとの疑問がぬぐい切れず退職。


数年後、ふとしたきっかけで日本知育玩具協会に出会いました。
学ぶうちに遊びと学びはつながっていて「おもちゃや絵本を通して子どもたちによい環境を作ってあげられる」と知りました。

そして「やっぱり実体験は大事。実体験の上に学びがある。」と確信。


子ども達に素敵な実体験をして欲しい、みずみずしい感性をはぐくんで欲しいと思い講師活動を始めました。

幸せな子育てを多くの人に伝え、子どもがのびのび育つ環境を作っていきたいと思っています!

協会専属リザストオフィシャルトレーナー

協会専属リザストオフィシャルトレーナー

藤田勇(ふじたいさむ)

25192_写真2018-03-17181006
Trainer

よいおもちゃの 与え方のメソッドで 日本中を幸せに

日本知育玩具協会事務局
木のおもちゃ・カルテット
リザストオフィシャルトレーナー 1992年生まれ。愛知県立刈谷高校卒業後、日本大学藝術学部で映画を専攻。卒業後は映画業界に就職し、多数の映画、TV、CM、演劇の制作に携わる。
2018年から、(社)日本知育玩具協会で講師活動を行う。キュボロ教室の講師として全国で活躍する他、愛知県刈谷市にある知育玩具専門店「木のおもちゃカルテット」の店長をつとめ、子どもたちからは「むっち兄(にい)店長」の名で親しまれている。

幼少期よりドイツ・スイスを中心としたヨーロッパの良質な知育玩具に触れ、自身の感性を培ってきた背景をもとに、保育環境1級コーディネーターとして、日々、全国の保育園のおもちゃ導入に助言を行いながら、保育環境の改善の指導にあたっている。
また、日本知育玩具協会の保育研修コーディネーターとして、保育現場の声に寄り添いつつ、代表理事・藤田篤の園内研修や講演・ワークショップのカリキュラムを作成し、現場でもサポートにあたり、保育の改善・向上を日々支えている。
smtp06