58058_banner_image
46030_img_1212
Professional

PROFILE

豊かな自然と人とのつながりを感じながら、そこに集う人が自分らしく自由に過ごせる場所。

一般社団法人 星の時間

星の時間

「星の時間・Sternstunde」は自分らしく自由に過ごせるコミュニティハウスとして、山梨県北杜市明野町にオープンしました。

 

 講座やワークショップ、コンサートを開催したり、休んだり働くのも全てはあなたの自由。

 自然を感じ、自分を感じながら、奇跡の瞬間を一緒に体験しましょう。

星の時間について




豊かな自然と人とのつながりを感じながら、そこに集う人が自分らしく自由に過ごす事ができる

コミュニティハウスが「星の時間」です。

星の時間は、『遊ぶこと』『休むこと』2つのことができる場所です。


『遊ぶこと』とは、

講座やワークショップなどの学び。山歩き、山菜採りなどの自然体験。ハーブや野菜を育てて収穫する農業体験。

コンサートや展示会、映画会など見たり聞いたりする芸術体験。






『休むこと』とは、
八ヶ岳の自然の中で、居心地の良い「家」でゆっくり過ごすことです。




動と静を自分で自由に選んで、過ごせる場所が星の時間です。



星の時間に込めた想い🌟


星の時間代表理事 稲垣真理子

ドイツ語のSternstundeは「素晴らしい出来事」「運命的な瞬間」と言う意味で使われており、そんな私の想いを「星の時間」に込めました。

最近の子どもたちは、外で遊ぶことが少なくなったと言われています。

部活、宿題、習い事、受験勉強と毎日毎日何かに追われています。

本来子どもは「遊び」を通して世の中のことを学びます。

子どもにとっても学びは、ワクワクドキドキする面白く楽しいものであるからこそ、そこにやる気や情熱が生まれます。

大人はどうでしょうか? 仕事、勉強、家事育児の毎日でストレスを感じることが多い生活を送っています。

忙しい毎日を送ることで人生の目的を失ってしまうことが社会問題となっています。

元気に生き生き生活するためには「遊ぶこと」と「休むこと」がとても大事だと私は考えます。

思考を一旦止めて、体と心のおもむくままに遊んだり休んだりできる場所として、星の時間を多くの皆様に使っていただくことを願っています。




星の時間はこんなところ🌟


私たちが一番大事にしていることは「繋がり」です。

人、自然、文化など、地元のみなさんとの交流をしながら、その土地でできたものを食べ、その土地の伝統文化を共に体験していきます。

地元に根差した活動、老若男女どなたでも楽しく一緒に遊べる場が「星の時間」。

その地で活動している移住者の皆さんも一緒に、明野町の地域の活性化に繋がる活動を目指しています。



八ヶ岳の山々に囲まれ、周りには畑が広がる自然がいっぱいの場所にあります。

近隣風景













活動拠点となる家



あたたかい光が入る室内













星の時間では、こんなことをやっていきます🌟



   
  



 



 
 





赤ちゃんから、若い人、おじいちゃん、おばあちゃん、
だれでも来ていいところだよ!
気軽に遊びに来てね🌟



アクセス案内


🚗車でのアクセス

中央高速道路~須玉ICより約11分(須玉IC:新宿より約2時間)
※Google mapで”山梨県 星の時間”で検索又は山梨県北杜市明野町小笠原3431を入力

🚃電車でのアクセス

〈JR中央本線-韮崎駅〉

・新宿ー特急「あずさ」(約1時間35~50分):片道¥4,220

・新宿ーJR各駅停車乗り継ぎ (約3時間程度):片道¥2,061~¥2,742


🚃JR韮崎駅からのアクセス

●星の時間に送迎を依頼(片道500円/人※小学生未満は無料)
※ご利用の1週間前までにこちらからお申し込みください→お申し込みはこちから

ご利用の方が多い場合、他の方と相乗りになる場合がございますのでその点ご了承ください。

●タクシー(星の時間まで約15分) 約2,800円:山梨県北杜市明野町小笠原3431とお伝えください。
※タクシーの運転手の方も迷われる場合がございます。その場合はお電話ください📱070-4305-9866


〈注意点〉

当施設はとても分かりづらい場所にございます。運送会社の方も最初に迷われています。
お越しの際、迷われた場合はこちらの電話番号にお問い合わせください📱070-4305-9866

⇩近隣の地図




🌟代表紹介🌟


代表理事 稲垣真理子

三重県生まれ、ドイツ在住30年。名古屋市の公立保育園で13年勤務後渡独。

ドイツ国内のシュタイナー幼稚園、治療幼稚園で実習し、シュタイナー幼稚園教師養成学校を卒業。

1997年に親子教室をスタート。

2007年、子どもが子どもらしく安心して遊べる場所、お母さんやお父さんが笑顔で子どもと過ごせる場所をつくりたい、という想いで「子育てサポートぶなの森」をドイツ・デュッセルドルフ市で開設。

コンサートや人形劇、講座、ワークショップなど多種多様な企画を開催する。

2015年からはドイツから東日本大震災の被災地への支援活動を開始、その流れで日本やドイツにて幼児教育、子育て講座やシュタイナー講座、直感ワークショップなども開催。

2019年より、自分らしい生き方を学ぶオンライン講座をスタート、すでに150名以上が世界中から受講。現在はデュッセルドルフ市認可のバイリンガル幼稚園設立を目指して活動中。

2023年3月より、活動拠点を日本の八ヶ岳に移し、星の時間の代表として企画運営に携わりながら、日本とドイツを行き来する。

国際シュタイナー幼稚園教師資格取得
ドイツ公益法人コミュ二ティ Watashi(代表理事)
星の時間(代表理事)



この場所で会えるのを、楽しみにしています🌟


smtp08