PROFILE
美賢女®ナビゲーター
私立中学高校を経て、大学進学し、専門商社に勤めたのち、結婚。
夫婦で希望通りの3人も子宝にも恵まれ、
主婦として平和な生活を送っていました。
しかしそんな生活が一変したのが去年のこと。
長女が中学3年生のある日、
突然学校に行けなくなりました。
彼女は成績もよく、運動も得意で、習い事にも一生懸命で、
家事もこなせるスーパーガールでした。
きっと高校でも活躍してくれるだろうと期待していたのが、
大事な受験の年に不登校。
「どうしてこんなことになってしまったの?
学校にいけない理由は何?」
手探りであの手この手を使って学校に戻そうとした私でしたが、
子どもやその周りに原因を求めている間は、
不登校の本当の意味を知ることはできませんでした。
思い返してみれば、
コロナ休校あけの中学2年生の頃から、
すこしずつ長女との会話が減り、
関係に違和感を覚えていたのに、
すべては反抗期・思春期のせいだ!と
自分の責任から逃れようとしていたのです。
学校にいけなくて苦しんでいる長女を助けたい、
そして自分を責め続けた私自身も苦しさから抜け出したい。
そんなときに出会ったのがこの美賢女®メソッドです。
学びを進めるうちに
よくない事例そのままの私の子育てに気づき、
もう手遅れなんじゃないかと涙することもありましたが、
偏った価値観に縛られていた私の心が変化していくと、
次第に子どもたちの本当の気持ちを知ることができ、
一方通行になっていた親子関係がみるみる改善しました。
長女は自分で進路を決め、
この春無事に高校生となり青春を謳歌しています。
あの時長女が不登校という形で
親子関係にSOSを出してくれたおかげで、
美賢女®メソッドに出会うことができ、
美賢女®メソッドのおかげで
家族関係が変わっただけでなく、
私の人生の指標もみつけることができたのです。
お子さんが不登校で苦しんでいるお母さんを
周りでもたくさんみてきました。
同じ悩みをもつお母さん方には、
お母さんもお子さんも笑顔を取り戻し、
ご家族みんなで楽しい時間が過ごせるようになってほしい。
そんな想いをもって講師としてサポートさせていただきます。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08