56673_banner_image
45341_img_3384
Professional

PROFILE

多くの人を笑顔に導くこと!

メディカル運動インストラクター

岩木 博美

「80 代で膝の痛みが改善し、

病院にも通わなくなった!!

 

癖になっていたぎっくり腰が起こらなくなった!!

 

姿勢が良くなって、若々しくなったと言われる!」

 

などの声がやりがいで運動指導始めて 15 年!!

 

・毎月の定期講座32講座を持ち、1年に、延べ約 8200 名を指導!!

・定期講座 10 年間お客様継続率 80%!

・講演会アンケート満足率98%

・コープぎふのテーマソングに振り付けし、

  機関誌 D E K O に『頑張らない運動術』を 7 年執筆(現在も継続中)

  

19 歳の時、怪我で左膝靱帯3本断裂。

 

手術で整復するが、冬に膝が痛むなどの苦痛を経験。

 

整形外科看護師 15年の経験と、

  

運動により自分でエアロビクスの指導が出来るほどに

回復させた経験を基に、

 

身体の不調を簡単なセルフケアと適切な運動で

解決に導くことを自分の使命だと感じ会社を設立し、

スタッフも育成。

 

膝、腰、股関節、肩の不調をセルフケアで改善する方法を

 

楽しく分かりやすく講演。

 

人生 100 年時代、健康で自立した未来を応援し、サポートします。

 

 

さらに、

健康寿命を伸ばすことで、

 

日本の医療費の削減にも貢献したい。

 

 

  

 

岐阜県岐阜市出身 12 月 1 日生まれ

サラリーマンの夫と 2 人の子供と 4 人家族。

趣味は「旅行」

保有資格等
日本健康運動指導士会岐阜県理事

看護師

ヨガインストラクター 

株式会社サンライトミー代表取締役

メンタルアセスメント2種

プロフィール

はじめまして

 

40代からの身体をもっと動きやすく!!メディカル運動インストラクター

いわきひろみです。

 

私のメルマガに登録していただきましてありがとうございます。

 

サンライトミー設立の想いとプロフィールについて書かせて頂きます。

 

私は岐阜県で生まれ、

高校生まで岐阜県岐阜市で育ち、

看護師を志して勉強していました。

 

運動は苦手で、大嫌いでした。



高校卒業後は、

神戸大学医療技術短期大学部看護学科

(現在の神戸大学医学部保健学科看護学専攻科)

で学び、看護師となりました。

岐阜大学医学部附属病院の整形外科に就職。

その後退職した後は、結婚と出産を経て、子育てしながら

個人クリニックで勤務してきました。

 

子育てと仕事の隙間で運動大嫌いの私が出会ったのがエアロビクス!!

こんなに楽しい運動があるの?と夢中になり、

国際ライセンスを取得し、

フィットネスインストラクターとしても働き始めました。

 

看護師と運動インストラクターとの両立が始まりました。

働いていると、いろいろな事に気づき、

今まで長く当たり前だと思っていた患者さんの言動を

疑問に思う事も出てきました。

 

個人整形外科クリニックの患者様が、

何年も同じ症状のままリハビリや治療に通い続けている姿を見ていると、

 

良くなっているのだろうか?と・・・

多くの方は自ら行う運動によって

自分で症状を軽減することができる事を

学んでいた私は、

それを患者さんに具体的に伝えてみました。

 

 

するとこんな反応が。

 

「こんな簡単な運動で楽になるならきちんと時間を作って教えて欲しい・・・。」

 

そんな患者さんの想いを知り、

看護師として勤務しながら、

健康運動指導士の資格を取得。

 

エアロビクス、アクアビクス、ヨガの指導を行いながらも、

身体の不調を抱えた方が、

自分で自分の身体をメンテナンスできる

運動方法を伝える講座を開講しました。

 

すると、あっという間に講座は口コミで満員となり、増設。

次第に腰痛や膝痛に悩む方たちへの運動指導が主となっていきました。

 

そこでこのメソットを「頑張らない運動術」名付け

講演会やラジオ、コープぎふさんの機関紙

などでも紹介させて頂ける様になりました。

 

運動が苦手な方は運動へのイメージが

マイナスなことが多く、

体験して頂くと、

「こんな簡単な運動で、こんなに楽になるなんて」と

笑顔で喜んでくださいます。

「頑張らなくても楽になる」

で笑顔の人生に導く仕事を自分の使命だと思い

「頑張らない体操」「頑張らないヨガ」

を毎日伝えています。

 

また継続してくださるお客様は皆、

口を揃えて「楽しいから続けられる」

と言ってくださいます。

 

「株式会社サンライトフィットネス」を設立!!

 

「今までにない楽しいを日常に。」

を経営理念として掲げ、

2016年「株式会社サンライトフィットネス」を設立!!

頑張らなくても楽になる、楽しい運動術で、

誰の世話にもなりたくない!自立したい!

の想いを応援する会社を作りたいと思いました。

 

社名を「株式会社サンライトミー」に変更。

 

2020年2月には社名を「株式会社サンライトミー」に変更。

フィットネス事業は今まで通り

『サンライトフィットネス』として残し、

自分で自分の身体をメンテナンスする知識とモチベーションを

高齢者のみでなく、

身体の不調を抱えた働き盛りの若い世代にも伝えていきたいと思いました。

更にフィットネス事業のみでなく

女性の活躍を応援する人材育成事業や、

地域の活性化事業にも活動を広げて行く為です。

 

スタッフと共に・・・

2015年からスタッフも育成し、

現在はスタッフと共に、

オンライン講座やスクールを運営しています。

     

サンライトミーロゴマーク

「笑顔の花咲く人生を」というブランド・アイデンティティをカタチにし、経営理念「今までにない楽しいを日常に。」を表現しました。
カラフルな色合いは、多様性のある人生を表し、「誰もが誰よりも幸福に生きられる世の中をつくる」というビジョンの元、様々な方々がサンライトミーに関わり調和しながら地域全体に笑顔が広がり、「自分の人生」を大切にする一人ひとりを太陽のように輝かせる存在でありたいという想いを込めています。


 

 

頑張らない運動術ロゴマーク


「頑張らなくても楽になる」で笑顔の人生に導きたい!という設立時からの変わらぬ想いを元に、楽しさ、明るさ、ハツラツ、可愛さを表現しました。
私たちと関わる方々と共に「頑張らない運動術」が波紋のように日本に、世界に広がり、自立した輝く人々を増やし、笑顔とつながりを作っていきたいという願いを込めています。

 
 
頑張らない運動術 通常講座のお知らせはこちら

 

企業で講座を受講してみたい方はコチラ

↓↓↓

企業様向け講座を確認する

お問い合わせはこちら

 

岐阜市と海津市で開催されているスクールに参加してみたい方はコチラ

↓↓↓

スクールの内容を確認する

 

 

 

◆HP   https://sunlightme.co.jp/ (サンライトミー)

    https://sunlight-fitness.com/ (サンライトフィットネス)

 
 
 



 

smtp08