48835_banner_image
41490_ブログ村
Professional

PROFILE

理想と現実のギャップに悩む女性のお部屋と心の断捨離に伴走します。クリアな毎日の積み重ねで、想像以上の未来を手に。

やましたひでこ公認断捨離®トレーナー

西久保ひでこ

モノを捨てる、片づけるのはつらいこと?

 大変なこと?

 

 いいえ。そんなことはありません。

 

 西久保は、楽しく。

 全肯定で。

 笑顔で断捨離していきたいタイプです。

 あんまり悩みたくもありません・・・。

 

 時には、泣き笑いもあるけれど。

 お天気といっしょ。

 かならず、晴れの朝がきます。

 

 ..........

 

 断捨離トレーナーの西久保ひでこです。

 看護師&看護教員あわせて、30年の経験があります。

 おおくの患者さんの看護と学生の育成にたずさわってきました。

 

 また子どもの頃から本が好きで、物語や俳句をつくったり、ノベルセラピーを学びました。

 埼玉在住の友人たちと、調和を楽しむ「さきたま会」を結成し、世話人をしております。

 

 ..........

 

 看護師としての「手伝う力」「助ける力」

 教員としての「教える力」

 ノベルセラピストとしての「表現する力」

 さきたま会の「つなぐ力」

 

 すべての力を、あなたの断捨離を進めるために集中すると、ここにお約束させていただきます。

 よろしくお願いします。

 

 

保有資格等
◇やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
◇ノベルセラピー®協会認定ノベル・ソウルリーダー
◇さきたま会 世話人

プロフィール

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

西久保ひでこ



2014年06月 断捨離®ベーシックセミナー2.0(大阪)受講

2015年03月 断捨離®徹底実践コース第2期修了

2019年12月 断捨離®検定3級認定

2020年09月 断捨離®検定1級認定

2022年01月 断捨離®トレーナーインターン認定

2022年06月 断捨離®トレーナー認定


断捨離を知り、トレーナーになるまで8年かかりました。

すんなりと断捨離を進められたわけではありません。

筋金入りの3日坊主で、子どもの頃から、なにかを続けるのが大のニガテ。

「捨てる」はモノを粗末にすること、と考えてきました。

ですので、断捨離したいケド・・とためらうそのお気持ち、よくわかります!


断捨離には全く興味ありませんでした。

部屋が散らかってて何が悪いの? 普通に生活できているなら、それで良くない?

私の断捨離はそんな強がりから始まったんです。


2023年のご挨拶はこちらから
↓↓↓

明けましておめでとうございます!



smtp06