PR
PR
44875_banner_image
39569_120807中原水産中原晋司 写真

PROFILE

日本の食文化の基礎であるだし文化を産地から発信したいです。

だしソムリエ認定講師

中原晋司

<中原晋司 プロフィール>

中原晋司(なかはらしんじ)

・中原水産株式会社 代表取締役

・だしソムリエ1級/認定講師

・「出汁(だし)の王国・鹿児島」プロジェクト実行委員会 委員長

・枕崎カツオマイスター(枕崎で取得できる「鰹の伝道師」資格)

かつお節生産量日本一の鹿児島県枕崎市生まれ。枕崎にて家業である中原水産㈱にて、新ブランド「かつ市(かついち)」を立ち上げ、長期熟成のかつお節を練り込んだ「かつおせんべい」の販売を開始するなど、かつお節加工品の開発・販売を手掛ける。また、「出汁男(だしおとこ)」「Mr. DASHI(ミスターダシ)」として枕崎や日本全国・世界各地でかつおだしの引き方教室を開催し、鹿児島の民間企業と「出汁の王国・鹿児島プロジェクト」を立ち上げるなど、出汁文化の発信に注力している。

↓かつ市(中原水産) ウェブサイト

http://www.katsu-ichi.com/

<「出汁の王国・鹿児島プロジェクト」紹介>

「出汁の王国・鹿児島プロジェクト」とは、「出汁」に関わる鹿児島県内の民間企業や有識社を中心に、2012年に発足した団体です。鹿児島県は肉・魚・野菜、どれをとっても出汁素材として多くの生産量を有する大産地であり、また食文化としても昔から様々な出汁を楽しんで来た場所です。当プロジェクトでは、「出汁」に関わる商品開発・共同販売・フォーラム・勉強会などを行っており、だし文化の産地からの発信に努めております。

↓出汁の王国・鹿児島プロジェクト ウェブサイト

http://dashi-project.jp/

PR
smtp06