43587_banner_image
38860_polish_20211106_210018653
Professional

PROFILE

自分らしく生き生きと生きることを応援します!

あなたの心の基地

竹野裕美

自分らしさってなんだろう…

過去を振り返るとなんだか気が重いし辛い…

将来のことを考えると不安になる…と思っているあなた、

私と一緒に、自分の本質を紐解いてみませんか。

「本当の自分」と出会え、本来の役割に気づくことができます。

私はお仕事の相談や障がいの人達の就労支援を通じて、

たくさんの方や、たくさんの人生に出会いました。

そこで教えて頂いたことは、

誰もがみんな素晴らしい強みや魅力があるということです。

ただ気づいていなかったり、活かされていないだけ…。

”みんなちがってみんないい”を飛び越えて、”みんなすごい!”のです。

「本当の自分」に出会え、自分らしさに気づくと

息をするように生きやすくなります。

すると自然に社会で生き生きと輝くことができ、

お仕事もプライベートも充実していきます。

そしてあなたの夢へ着々と近づいていくことでしょう!

私は、あなたの夢や目標が叶うように、心を込めて応援致します!

【 職務経歴 】

◆事務職(9年)

・電気メーカーの営業事務、お客様相談室担当

・サインメーカーの経理課 買掛担当

◆介護職(4年6か月)

・高齢者の入浴、排せつ、食事など、日常生活上の身体介護、生活介護

◆障害者就労支援(5年)

・障がい者、事業主、障がい者の家族に対する職場適応に必要な助言

・働き続けることを目的とした定着支援とフォローアップ

・求職中の障がい者へ、仕事のマッチングと働き方を提案/支援

・働くイメージを高めるための企業見学/体験実習を提案

・就労移行支援事業所や就労継続A型、B型など福祉サービス、発達障

 害者支援センター、精神科医療機関と連携

◆職業相談・職業紹介(6年)

・35歳未満の求職者/在職者の職業相談 職業紹介 キャリア支援

・人間関係やコミュニケーションの相談とストレス対策

・メンタル不調により離職された方の再就職支援

・小人数制の就職支援セミナーの講師

保有資格等
精神保健福祉士
産業カウンセラー
介護福祉士
ジョブコーチ(職場適応援助者)
シンクロニシティ研究会 マヤ暦アドバイザー
ゆめのたねラジオパーソナリティ 西日本チャンネル 日曜あさ10:00~10:30

プロフィール

あなたの心の基地 竹野裕美です。

私の人生のテーマは ”自分らしく生き生きと生きる” ことです。

 

実は人生の大半、そう生きることができなかった私です。

人の評価を気にし、自分よりも相手のご機嫌を気にしていました。

自分の人生を自分のために生きていなかった。

それが重なっていくと心も体も疲弊していきました。

 

そんな私が自分らしさを取り戻せたきっかけが「働く」ことです!

37歳の時、夫が重篤な肝障害を起こし入院しました。

自閉症の次男を含めた3人の息子達の子育てを一手に引き受けることで、

ある日、パニック発作を起こしました。

その後は「発作が起きるかも…」と、しつこいぐらい頭に浮かんできて、

怖くて一人でお出かけができなくなり、2年ぐらいひきこもってしまいました。

好きでひきこもっているわけではなく、ひきこもっていても不安は募ります。

「このまま40代に突入するのはあまりにも悲しい、

 また朝が来て一日を過ごすのであれば、笑顔で過ごしたい!」

そんな思いにかられ、発作の前兆がありつつもなんとか対処しながら

40歳の誕生日を機に事務のパートで働き始めたのです。

「働く」ことで役立っているという実感から少しずつ元気を取り戻せました。

 

その後、私の人生に「働く」意味を再確認することが起きます。

自閉症の次男が特別支援学校高等部1年の時のことです。

卒業後の就労を考える上で、次男は職場実習へ行ったのですが、

そこでの評価が4段階でほとんど最低の「1」、

このままでは実習さえも厳しいと言われました。

愕然としました。就労は無理なのか…と。

次男の特性を活かし社会で何かお役に立てれるのではないか…と思いましたが、

その時の私には、たしかな答えがなかったので、先生には何も言えませんでした。

帰りの車の中で、悔しい気持ちや分かってもらえない思いが溢れ、

泣きながら帰宅したのを今でも覚えています。

 

「自閉症の人達は働けるのか、この目でたしかめたい」

この思いが強くなり、

事務職からジョブコーチ(職場適応援助者)へと転職しました。

それから約13年、私が得た答えは、

曖昧ではありますが ”働きたい気持ちがあれば働ける” です。

 

このように「働く」ことに向き合ってきた私が、

自分らしく生き生きと働くためのオンライン相談室を開設しました。

職場の人間関係、キャリアなどの悩みに寄り添います。

あなたの考えていること、感じていることを一緒に整理しましょう。

安心安全な場を提供することで、ほっと一息、ゆとりが生まれ、

そこから今後の方向性の見えてくるはずです。

そう、あなたの中にある答えが見えてきます。

お気軽にご相談下さい。

 

そして…

私の生き方在り方の軸となっているのは古代マヤ人が作ったマヤ暦です。

マヤ暦は、自分の進むべき道や周りの人たちとの関係性、

今後の方向性がわかるだけでなく、心のベクトルも見えてきます。

人間関係に悩んでいる、自分の強みが分からない、将来に対する不安がある…など

自信を失っている時や、前向きになれない時、

自分と向き合うことは辛いものです。

そのようなとき、私はマヤ暦ををおすすめしています。

なぜなら、マヤ暦は優しくあなたを導いてくれ、自分を知るツールだからです。

自分と向き合うことが自然とできるのです。

マヤ暦を学びたい方やセッションについても、いつでもご相談下さい。

 

あなたの魅力を最大限活かして生き生きと輝き、

あなたの人生が豊かになれるよう応援致します!

 

不思議なカメレオン           by RYO

 

    

 

smtp08