40429_banner_image
37336_渡辺写真館_1_トリミング2-背景カット
Professional

PROFILE

安心と信頼の絆のもと 一丸となれる組織づくりをご支援します                                         

イキイキ働ける職場に! 組織変革サポーター

伊藤 寿見子

●インフィニット企画 代表 伊藤寿見子  

  ホームページ:https://infinitekikaku.jp

 

 ●伊藤寿見子プロフィール

 

  大学卒業後は、コンピューター商社の株式会社オービックに入社、システム部門に配属されました。プログラマー⇒インストラクター(指導員)⇒システムエンジニア⇒プロジェクトマネージャとステップアップ、退職時は課長。約20年間よく頑張りました。小規模システムから年商120億のお客様の大型システムまで、幅広い納品を経験。数えきれないくらいの会社の業務改善を行ってきました。お客様組織の一体感を醸成し、スムーズな本稼働に導く経験が、現在の組織変革サポーターとしての仕事に生きております。

 失敗から学ぶことも多く、記憶に残るドラマも多数ございます。

 課長として、オービックのパッケージシステムの納品部隊を管理。育成した部下は数えきれません。

 

  退職後は外資系のアクサ生命保険会社株式会社で保険外交員を経験。

 2年間の期間限定でファイナンシャルプランナーの資格取得のために入社しました。営業職へのチャレンジ、契約は信頼の証。営業は商品を売るのではなく、自分を売ること、「人」として信頼していただくことを学びました。約5年勤めました。

 

  この間に得たご縁をきっかけとして、心理職への道にすすみ、インフィニット企画として起業しました。職場の風土改革そして従業員がやりがいを持って働ける職場づくりに関わることは残りの人生をかけるにふさわしい仕事と思うに至りました。独立して約10年。猛勉強して必要な資格を取得、学びと実践の繰り返しで今があり、「組織変革サポーター」と名乗っております。

 

 以来、関わった企業は約120社で、業種・業界は、官公庁、教育機関、業界団体、金融機関、製造業、運送業、介護事業所、整骨院、人材派遣業、IT業界、建設業、保険業、飲食業、研究機関など、幅広い。

 

 年間40~80回の研修を行い、これまでの受講者は延べ5000人、カウンセリング・キャリアコンサルティングの面談は500名以上。

 

 取り組み事例は、事業承継、後継者育成、幹部社員向け研修、管理職育成、職場環境改善、定着率改善、ハラスメント対策、ストレスマネジメント対策、コミュニケーション能力向上、チームビルディング、行動指針作成支援など、多岐にわたり、「組織変革サポーター」として、メンタルヘルス対策から人財育成を通して組織風土の変革を支援しています。

 

 

保有資格等
国家資格キャリアコンサルタント
日本生産性本部経営品質協議会認定 セルフアセッサー
一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定 シニア産業カウンセラー
公益財団法人介護労働安定センター 介護人材育成コンサルタント・ヘルスカウンセラー
NLPマスタープラクティショナー
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター🄬他
メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ種 取得
    
  

プロフィール


メンタルヘルス対策から人財育成を通して

イキイキ働ける職場づくりをご支援しております

組織風土変革・組織力強化の専門家

組織変革サポーター

伊藤寿見子です


◆組織変革サポーターのミッション◆ 

組織が目指すありたい姿 社員の生きがいや働きがい

全てのベクトルがあえば、組織は変わります

安心と信頼の絆のもと

一丸となれる組織づくりをご支援します

世界に笑顔と幸せの連鎖を!


■ 経 歴 ■

 大学卒業後は、コンピューター商社の株式会社オービックに入社、システム部門に配属されました。プログラマー⇒インストラクター(指導員)⇒システムエンジニア⇒プロジェクトマネージャとステップアップ、退職時は課長。約20年間よく頑張りました。小規模システムから年商120億のお客様の大型システムまで、幅広い納品を経験。数えきれないくらいの会社の業務改善を行ってきました。お客様組織の一体感を醸成し、スムーズな本稼働に導く経験が、現在の組織変革サポーターとしての仕事に生きております。
失敗から学ぶことも多く、記憶に残るドラマも多数ございます。
課長として、オービックのパッケージシステムOBIC7の納品部隊を管理。育成した部下は数えきれません。

 退職後は外資系のアクサ生命保険会社株式会社で保険外交員を経験。
2年間の期間限定でファイナンシャルプランナーの資格取得のために入社しました。営業職へのチャレンジ、契約は信頼の証。営業は商品を売るのではなく、自分を売ること、「人」として信頼していただくことを学びました。約5年勤めました。

 この間に得たご縁をきっかけとして、心理職への道にすすみ、インフィニット企画として起業しました。職場の風土改革そして従業員がやりがいを持って働ける職場づくりに関わることは残りの人生をかけるにふさわしい仕事と思うに至りました。独立して約10年。猛勉強して必要な資格を取得、学びと実践の繰り返しで今があり、「組織変革サポーター」と名乗っております。

 以来、関わった企業は約120社で、業種・業界は、官公庁、教育機関、業界団体、金融機関、製造業、運送業、介護事業所、整骨院、人材派遣業、IT業界、建設業、保険業、飲食業、研究機関など、幅広い。

年間40~80回の研修を行い、これまでの受講者は延べ5000人、カウンセリング・キャリアコンサルティングの面談は500名以上。

 取り組み事例は、事業承継、後継者育成、幹部社員向け研修、管理職育成、職場環境改善、定着率改善、ハラスメント対策、ストレスマネジメント対策、コミュニケーション能力向上、チームビルディング、行動指針作成支援など、多岐にわたり、「組織変革サポーター」として、メンタルヘルス対策から人財育成を通して組織風土の変革を支援しています。


■保有資格等
国家資格キャリアコンサルタント
日本生産性本部経営品質協議会認定 セルフアセッサー
一般社団法人日本産業カウンセラー協会認定 シニア産業カウンセラー
公益財団法人介護労働安定センター 介護人材育成コンサルタント・ヘルスカウンセラー
NLPマスタープラクティショナー
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター🄬他
メンタルヘルスマネジメント検定 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ種 取得

■インフィニット企画 代表 伊藤寿見子  
 ホームページ:https://infinitekikaku.jp

■趣味など

直感磨きのウオーキング
美術館や映画での感動体験
旅行や登山での異次元体験

家から30分ほどで東大寺。
神社仏閣と豊かな自然に恵まれ、奈良の美味しいお饅頭を楽しみながら
穏やかな生活に幸せを感じている。







このサービスの特徴
  • 【研修の目的】
    風通しの良い風土をつくる

    ・ストレスマネジメント
    ・管理職研修
    ・コミュニケーション研修
    ・ハラスメント対策
    ・アンガーマネジメント
    ・経営品質向上プログラム
  • 【面談の目的】
    一人ひとりの力を引き出す

    ・カウンセリング
    ・キャリアコンサルティング


    【グループディスカッションの目的】
    ・チームビルディング

smtp08