
2022年 年間売り上げ TOP 50
PROFILE
われわれは、今、地球規模での大きな転換期の真っただ中におり、
この混沌とした時代を生き抜く力と勇気を必要としています。
そして、新しい世の中の仕組を創出し、人々に勇気を与えるリーダーが求められていると同時に、多くの人たちが新たな時代に向けた天命と志を探求し、世の中への貢献を意識し始めています。
国際ブレイン・アップデート協会は、一人一人の自己の人格を磨き、
豊かな人生を送ることができるよう人々の心身の健康、意識改革を図り、
生涯において公平に学び、その成果を適切に生かすことができる持続可能な社会、
経済、環境の実現、そして、その仕組みを創出して
人々に勇気と希望を与える人材を育成することを理念としています。
『ブレイン・アップデート』は、人間の心と身体と魂の関係を解明した科学であるキネシオロジーを基礎としています。
キネシオロジー(kinesiology)の語源は、キネシス(kinesis)という”運動/動き”を意味するギリシャ語と 、ロゴス(logos)という”学問”を意味する語が合成してできています。
理学療法士などが学ぶキネシオロジーは、「徒手筋肉テスト」と呼ばれ、人体の主要な筋肉の状態を単に検査する為のものでした。
【医療モデルのキネシオロジー】
1964年にコロラド州デンバーで行われたカイロプラクティック会議で、ジョージ・グッドハード博士が、脳と心と身体の関係を研究した「アプライド(応用)キネシオロジー(AK)」を発表しました。これは、医療の専門教育を受けている専門家向けのものでした。
【自己責任モデルのキネシオロジー】
1973年にジョン・F・シー博士が、アプライドキネシオロジーを一般家庭で使えるようにと簡単にまとめ、タッチ・フォー・ヘルスという学問を作りました。
これ以降、キネシオロジーは世界的に広がりを見せる。 今では、キネシオロジーは200種類以上にものぼり、世界の105カ国以上で何百万人もの人々に活用されている。
『ブレイン・アップデート』は脳と心と身体を統合し、潜在能力の向上を図るメソッドです。
国際ブレイン・アップデート協会の会長である田中信二が、この「自己責任モデルのキネシオロジー」を基礎とし、アドラー心理学、人相科学、量子力学、個性認識学(一霊四魂)など、古今東西の叡智を統合して『ブレイン・アップデート』を開発しました。
この『ブレイン・アップデート』を通して、天命の発見、人生を次のステージにシフトする、人類の意識変換、よりよい社会、よりよい世界を創って行くことへ貢献して行きます。
天命に目覚めた社会のリーダーを育成する
この『ブレイン・アップデート』の活用により、本来の自分の素晴らしさに目覚め、天命を発見して社会へ貢献できるリーダーを育成できると考えています。
新しい時代の核となる人材、より大きな社会貢献ができるリーダーを育成することで、精神的にも経済的にも本質的な豊かさを享受でき、個々人が自立して生きて行ける社会を確立して行くことが協会の目的です。
理事長
自分の人生の主導権を取り戻し、人間本来の持つ素晴らしさを取り戻していく。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08