18_zjc1ytixy2vhnwyzo
33567_牧子アイコン

PROFILE

子供たちの『やりたい!』をとことん応援するための『食』と『手帳』の使いこなし方をお伝えします!

子ども才能発見手帳講師・おやつ部サブリーダー

おがわまき

広島市在住。

小6の娘、小4の息子、小1の娘、夫、夫の母と3世代で暮らしています。

子ども才能発見手帳講師

食べトレおやつ部サブリーダー

アットホーム留学パフォーマー

チーズとアイスクリーム、チョコレートが大好き。

苦手な食べ物はなまこ(食わず嫌い?)です。

 

動物占いは、たぬき。

子どもたちの「やってみたい」という好奇心をとことん応援したい。

個人の持つ特性や、強みを生かして才能を開花させ、

楽しく人のお役に立てることで「食える大人」になってほしい。

【食】×【手帳】でサポートしながら

子供たちの「大人って楽しそう」と思えるお手本に!

私自身が丸ごとの自分を生かして楽しむがモットーです。

保有資格等
子ども才能発見手帳講師

食べトレおやつ部サブリーダー

アットホーム留学パフォーマー

プロフィール


好きは才能、才能を仕事に!
自己理解、我が子理解をナビゲートする
子ども才能発見手帳講師

食べトレおやつ部サブリーダー


おがわまきこです


広島市在住。
2010年生まれの長女、2012年生まれの長男
2016年生まれの次女の3人の子供たちと、
夫、夫の母の6人で暮らしています。

好きなことは
家族や親しい友人と
美味しいものを食べること

1人で漫画を読んで
その世界に没頭する時間

時々マイブームがやってくる
お菓子作り(もちろん食べるのもスキ♡)です。


乳児湿疹のひどかった、皮膚のデリケートな次女のために
と学んだ食のメソッド「食べトレ」での講師業を経て
様々な学びを実践中です。


我が家に還元したくて学んだことは
食・勉強・英語など様々ですが、
私のテーマは「家族」
ということを自己理解を通して発見・再確認しました。


子供たちの「やってみたい」を
とことん応援できる環境を。
 

思いっきりチャレンジして、
失敗できる環境を。


我が家で準備するのに四苦八苦しております。


ご縁に感謝♡
よろしくお願いいたします。

 

 

子ども才能発見手帳®️+手帳つかいこなしセミナー

我が子を知る。
我が子へのかけがえのないプレゼントに
  • この手帳を持ったことで子どもを見る目が変わった点
  •  
  • 1 長所をたくさん見つけることができるようになった
  • 2 子どもをよく観察するようになった
  • 3 我が子の行動の理由を考えるようになった

子ども才能発見手帳を通して我が子らしさを大切にできるお母さんに!

子どもの心と体を整える活動も

おやつ部を通して続けています。

 

親子キャリアラボの理念

自分の本当に好きなことはなんですか?
自分の魅力や能力について語れますか?
自分に合った仕事につけたらいいな、さらには天職を仕事にして生きていけるならこれ以上幸せなことはありませんよね。
自分も子どももそんな生き方を目指したい!
自分らしい選択をできるキャリア教育を、才能を仕事にできる社会を作るために学校や家庭でできることをサポートさせていただきます。

 時代はものすごいスピードで進化しています。これからはさらにそのスピードも加速していくと考えられています。
しかし、たとえどんな時代になったとしても自分が持っている魅力・能力・才能を自分から周りの人へ発信していくことで
一人一人が自分の個性と才能を活かし、自分の足で歩いていけるようになります。






PR
PR
smtp08