PROFILE
EQ絵本講師®︎インストラクター
人材会社に15年勤務後、EQ絵本講師®へ。
調布市仙川でひと棚絵本屋『socoli(ソコリ)』運営。
忙しい日々の中でも、子供の心も頭も育てていきたいそんなママへ♡
楽しく継続できる読み聞かせ習慣のヒントをお伝えしていきます^^
英語絵本も読んでます^^
日本の絵本にはない英語絵本の魅力やメッセージもお伝えしていきます♪
゚+*:;;:* 絵本の読み聞かせと子育てについて *:;;:*+゚
我が家では、長男が0歳の頃から絵本の読み聞かせをはじめ、子供たちとともに、絵本のある生活を楽しんできました。その背景には自分自身が幼少期にたくさんの絵本を母親から読んでもらっていて嬉しかったという思い出があります。
絵本を読んでもらっている時間は、お母さんが仕事も家事も手放して、自分と向き合ってくれる時間。今思い返してみると、その時間がとても嬉しいもので、かけがえのない時間だったというように思うんです。
でも、日々忙しくしていると、絵本の読み聞かせをする時間も惜しくなってしまいます。疲れた夜は早く眠りたいし、やらなきゃいけないことは無限にある…
絵本は良いとわかっていても、
なかなか継続が難しいという話を耳にします。
そんなママに、私からは、継続して、
親も子供も楽しんで絵本を日常に
取り入れられるコツをお伝えしていきます♡
゚+*:;;:* おうちえいごについて *:;;:*+゚
長女の出産とともに、《バイリンガル絵本クラブ》に出会いました。日本語の絵本とはまた異なった魅力を持つえいご絵本に魅了されて、日本語の絵本だけでなく、英語絵本にも取り組みはじめました。
こういった取り組みをしていると、もともと英語が得意なんでしょ?と思われる方!
大学は英文科出身でありながら、お恥ずかしながら英語は落ちこぼれな私です。
そんな英語が苦手だと思っていた私が、どうしておうち英語を実践するのか。
それは自分が苦手だからこそ、子供には英語を自然に好きになってほしい!という想いからでした。英語苦手さんでも、おうち英語を取り入れられる工夫やコツもお伝えしていきます。
◆バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
◆保育士資格
▼開催講座
・心が育つIQ絵本2級講座
・心が育つIQ絵本1級講座
・心が育つIQ絵本体験講座
・妊婦さんのための胎教絵本講座
・エンパシーライティングforキッズ
・エンパシーライティング本講座
・バイリンガル絵本クラブ
・バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座
こんにちは。
EQ絵本講師®のかなめみかです。
慌ただしい現代を生きるママを笑顔に、子どもの人生を豊かにする絵本の効果と、無理なく継続できる365日の絵本習慣のヒントについてお伝えし、子育て中のママをサポートしています。
Copyright (c) 2010-2022 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08