
PROFILE
頼れるママアドバイザー(ヨガインストラクター&パン講師)
【hareyoga ヨガインストラクター/パン教室花と実 パン講師】
緒方 幸実(Yukimi Ogata)
夫・娘(4歳)・息子(0歳)4人家族
大阪府守口市在住(転勤族)
子どもの頃、母がパンを作ってくれるのが嬉しくて、美味しくてとても幸せな記憶として残っているのをキッカケに私自身も妊娠したタイミングでパン作りをはじめる。出産後、生後2ヶ月の時に親も知り合いもいない土地に転勤。そこで子育てコミュニティやママ友に支えられて、毎日楽しく充実した子育ての日々を送っていたところ、また転勤(当時娘2歳)。新しい土地には、子育てのコミュニティや子連れでママが気軽に行ける場所が少なくてどこに行ったらいいか分からず、親子で知り合いも友達も出来ずに悩んで孤独に陥る。
そこで、「子連れで行けるコミュニティがないなら作ろう!」と娘と一緒に通っていたヨガを活かして教室を開くことを決め、子連れで資格を取得。すぐに教室を開き、産後のママさんがたくさん集まってくれて参加者さん同士でママ友の輪や繋がりも広がる。
出産後はホームベーカリーのスイッチを押し、食パンを焼き家に焼き立てパンの香りが広がるのを楽しんでいたが、転勤後本格的に通い始めたパン教室でどっぷりパン作りにハマり「週末の朝食にパンを焼いて家族が喜んで食べてくれる♡」という理想があっという間に現実になる。転勤後、孤独とイライラ・どんどん活発になる娘との日々にストレスを感じていたが、パン作りを娘と一緒にする毎日がとても楽しく充実し、気が付けばイライラすることもなくなっていた。そして自分の時間を作るのが上手になり笑顔が増えた。周りの友人に「パン作りを教えてほしい」「ゆきみがきっかけでパン作りをはじめた」など言ってもらえる事が増え、「子育て中のママが楽しく過ごせる時間をパン作りを通しても伝えていきたい」とパン教室を開講。私自身の記憶にあるように、子どもにママの手作りパンを通してたくさんの愛情を伝えていきたい。そして、ママ自身も自分の好きなことを見つけてイキイキと笑顔で過ごせることは家族の幸せでもあることをヨガとパン作りを通して伝えたい。
私は転勤・引っ越しする度に、人とのご縁・繋がりに感謝しながらも毎回「孤独」を抱えていました。引っ越すと今まで当たり前にあった日常やコミュニティが一瞬でなくなるのです。すべて一からのスタート。そこに私を知っている人は誰もいません。ママになると「〇〇ちゃんのママ」として過ごす毎日です。
「今日何してたっけ」「今日もイライラして怒ってしまった」「毎日あっという間に過ぎていく」「自分の時間を作りたくても作れない」「今日も全然思うように進まなかった・・」
大好きな子どもと向き合っている日々の中で「自分をすべて後回し」にすることで悶々とする日々が続きました。
もし、あの頃の私と同じように皆さんが悩んでいるのであれば、伝えたい!
「もっと自分の気持ちや体に耳を傾けてあげていいんだよ!」
「ママだからって諦める必要ない!ママだって自分の人生をもっと楽しんでいいんだよ!」
「ママが好きなことをすると家族がものすごく喜んでくれるんだよ!」
「自分を大切にすると家族をもっと大切にできるからみんなが毎日幸せで心豊かな日々を過ごすことができるんだよ!」
「自分を大切にすると想像以上の未来が開けてくるよ!!!」
と。
「ママとして」「妻として」生きていくだけでなく、
「わたし」の好きなこと、やりたい事、興味があること、
「わたし」の人生も楽しんでほしい!!!!
そして「ママである自分、妻である自分、わたし自身」に自信がある
どの自分も大好きでいてほしい♡
・親子時間を大切にしながら自分の時間も大切にしたい方
・自分も楽しみながら子どもへ愛情を伝えていきたい方
・夫にも子どもにも愛されるいつもニコニコ笑顔のママでいたい方
・自分の好きなことを見つけてイキイキ充実した日々を過ごしたい方
居場所を選択するのは自分です。
自分が過ごす環境を自分の手で居心地の良いものへと整えていく事で
自分の人生をもっともっと輝かせることができるんです♡
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08