
PROFILE
更年期健康美容トレーナー
■ベビーと女性のボディバランス推進委員会 主宰
▶2023.3.1寛仁親王妃信子殿下が名誉総裁を務める「女性の健康経営®アワード」で【奨励賞】(個人として受賞できる最高の賞)を受賞。
▶2023.4昭和大学リカレントカレッジにて「更年期とウェルビーイング」講義。
レッスン指導・講演会・女性誌など、ホルモンバランスの影響を受けやすい
「妊娠前から更年期アフター」までの女性を対象に活動。
主に東京・埼玉で活動しているが、近年は全国へも活動の幅を広げている。
現在まで骨盤エクササイズや親子リフレッシュ講座・ホルモンバランスとからだのトリセツ講演など述べ11万人以上の指導実績。
1ヵ月17講座の講座定期レッスンのほかイベントゲスト講演などを行っている。
TOKYODOMECITYHALLでの2千人の前で大手企業とのコラボで登壇。
他にも大手デパートや、健康経営に力を入れている企業や保育士向けの研修、地域の保健センターなど「主婦も立派な仕事」と提唱し地域密着にも力を入れ年間2800人以上の働く女性・ママ・ベビーと関わっている。
講座では、調査・研究に基づき、エクササイズや親子タッチケア、姿勢・ボディバランスウォーキングをわかりやすく指導。
クライアントのからだの弱点を見ぬき、良好へ導くと定評がある。
読売新聞の講師の横顔では、「気さくな人柄が魅力」「いつもにこやか」と紹介され、雑誌メディアの掲載のほか執筆活動も行っている。
【略歴】
大手デパート勤務→政治家秘書を経て結婚。
専業主婦となり、出産、一児の母。
妊娠から出産まで、24時間点滴をして入院生活。出産後、体調を崩し寝込む日々に。
医者にすすめられ、骨盤体操に出逢い体調が改善するとともに、スタイルも笑顔も素敵になったと周りからいわれ始める。
その後、ベビーから介護予防者までの体と心の研究を重ね現在フリーとなる。
【現在】
2023.3女性の健康経営アワード® 奨励賞を受賞。
企業の講師から個人まで、女性や親子の更年期講座や健康フィットネスなどの事業を行う。
東京ドームシティホールにて2千名の前で登壇、大手企業など現在まで述べ11万名以上の女性と親子を指導。
恵比寿・よみうりカルチャー講師。
読売新聞の講師の横顔では、‘気さくな人柄が魅力’‘いつもにこやか’と紹介される。
テレビ、ラジオ、 STORY、カラダにいいこと、BODY+、美ST、VERYなどに掲載。
女性の健康経営(マネジメント)推進員・女性の健康推進員
乳がん啓発運動指導士
ボディトーンストレッチエデュケーター
ダイエットインストラクター・カウンセラー
健康経営アドバイザー
ウェルエイジングアドバイザー
フェムケアアドバイザー(たつのゆりこ・三宅春)
日本スポーツ協会公認指導者
日本介護予防・健康づくり学会骨盤底ケア研究会会員
日本タッチケア学会会員
株式会社ジョコネ。アドバイザー
一般社団法人ラブテリアンバサダー
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06