PROFILE
売上を伸ばすメンタルコーチ
私はただ単に独立して自由になりたいという理由だけで1993年、平成元年に会社を創業しました。
その頃は自分が生きる残ること以外、何も考えていなかったにも関わらず、偶然にも、すばらしい知識や、良い先輩と出会うことができ、今まで成長し続けることができました。
その成長過程では、たくさんの失敗をして最早これまでと思ったことは何度もありました。
しかし、そのたびに、失敗を成長のチャンスととらえたからか、奇跡的な逆転をくり返してきました。
そしていろいろな問題や危機を乗り越えて、今日まで生き残り、30有余年の経験を重ねてある程度の能力がついたときに、何のために自分は存在するのか?という問題にあたりました。
私は金儲けは好きですが、それだけが人生の目的では、人間、良い仕事はできませんし、そもそも力が発揮できない苦い経験をしてきました。
そしてお客様も、働く人も幸せにはなれないという事に気づきました。
お金儲けだけでは仕事はつまらない作業と一緒で、人生の貴重な時間をムダにしているようなものです。
なので、自分たちの働く理由、仕事の意義はなんなのか?
自分たちがこの事業をやる意味はなんなのか?
自分たちは何をしたいのか?という事を考えるようになりました。
私自身が身を持って感じたことは目的や使命のない仕事は苦しい、辛いことです。
人間は、主体的で初めて生き生きと活力が出るんだと体験し人生のハンドルは自分が持たないと、他人の人生を生きることになるんだと。
一方で、目的や意義に燃えて生きることで、ものすごいエネルギーが湧き上がることも知りました。
その結果、今思うのは、「起業して小さな会社で成功することが時間とお金の自由を手に入れて幸せになる最適な生き方」ではないかと。
振り返って見ると幸い、私のやってきた事業は、売上に直結する販売と販売指導です。
一言でいえば、売るための作戦全般、つまりマーケティングです。
小さな会社の社長の悩みは販売ができないことだと言われています。
対面で販売ができるための知識はもちろん、セールスライティングのより良い知識、役立つ知識を顧客に伝えること、それをより多くの顧客に学習してもらう事、それが私たちの事業で、いわば教育事業です。
一人一人がより一層販売に成功することで、より豊かに、より強くなること、それが顧客への貢献で、そのような人を一人でも多く増やすことが、社会への貢献となり、それがひいては、日本の将来のために私たちができる貢献ではないかと考えるようになりました。
私の会社は、まだまだ小さい会社で、これからもたくさんの失敗をするでしょうが、しかし今の私には、志があり哲学があり、日本の起業家の将来のためにがんばりたいと思って日々、努力しています。
坂本浩徳
「好きな場所で好きな仕事を」が人生の価値観。マーケティングに精通したメンタルコーチとして 起業家サポートと能力開発を得意とする。 起業歴30年。令和元年から一人起業家へ転身。
自由かつハードに、稼げる個人起業家育成の使命に燃える。 これまで30年間の個人起業家向けの対面セミナー回数は2万回以上。 受講者数20万人以上の豊富なリアルセミナー経験数。
現在はオンライン講座とコーチ、カウンセラー、セラピスト、サロン経営 コンサルタントの業績アップを支援し国内外で実績を上げている。自ら多拠点生活をしつつ場所と時間から自由なライフスタイルを実現している。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06