28853_banner_image
26287_8a2dd069-8fe4-4411-a5cf-b990334549f4
Professional

PROFILE

幸せになりたい人のために社会を変える

生理の貧困を考える会おきなわ代表 コーチ&ライフステージアドバイザー

與儀育子

生理の貧困を考える会おきなわ代表

コーチ

イベント企画運営

公文教室指導者

大学・大学院で化学を専攻した後、製薬会社にMRとして就職。患者さんのために!の理想を求めていましたが、現実は数字に追われストレスMAXの日々でした。勤続17年の間に、取引先からセクハラ、上司からパワハラ、先輩からマタハラを受けました。ハラスメントをなくすために必要なことは何だろうと考えるようになりました。

MRの仕事はストレスも多かったですが、何より、医療従事者から、自分のところの会社の薬で患者さんが良くなったよ、と言われることにやりがいを感じていたので、17年も続けてこれたのだろうと思います。

起業したきっかけは、とある精神科病院で産後うつのママを見かけたことです。

私自身、産後2週間程度ですが、メンタルが落ちました。産後うつまではいかなかったけど、2週間もの間、何故か涙が止まらなくなったりイライラしたり、可愛いはずの赤ちゃんをみても「無」になったり・・・自分が自分じゃないような感じの経験をしました。

産後うつはそれよりも、もっと大変なんだろうと想像できます。

精神科病院に来院する前にもっと手助けしてくれる人はいなかなったのかな?SOSを出せない産後ママはもっといっぱいいるんじゃないかな・・・と思うようになり、私がそのママ達を助ける側になりたい!と退職を決意しました。

退職して、産後ケアリストの資格を取り、いざ活動をするぞ!ってなったときに、どうやったらいいのか全くわからない!!ということに気づきました。資格をとったら、すぐに困っているお客様に出会えるとばかり思っていましたが、現実はそんなに甘くない、ということを思い知らされました。

幸い起業仲間に恵まれていたこともあり、少しずつ仕事をいただけるようになりました。

そんなときに出会ったのが、コーチングです。時間は未来から流れているとか、ゴールは現状の外側とか、コンフォートゾーンとか、これまで経験したことのない世界でした!!

でも、直感でこれだ!って思ったんです。前に進みたいけど行き詰っている人、現状をどうにかしたいと思っている人、そんな人達の役に立てるのではないか?

自分の人生の主人公は自分だ!って胸を張って言える人が増えるのではないか?と思い、学び始めました。

コーチングは心を自由にしてくれます。自分で自分の可能性を信じることができるようになり、見える世界が変わります。実際、クライアントさんとセッションをさせていただくと、どんどん進化していく様子を間近でみることができて本当に感動します。

また、コーチングは子育てにすごく役立ちます。子どもの可能性を心から信じているので、親の価値観を押し付けることもありません。物事を俯瞰してみることも伝えることができます。なので、多くの大人に知ってほしいと思っています。そんなときに、子どもが通っている公文教室の先生から教室の引継ぎを依頼されました。保護者の子どもに対する教育の考え方などを聞きながら、指導者として子どもの可能性を伸ばしていきたい!と思い、教室を開設することを決めました!!

そして、2021年の最大の出来事は「生理の貧困」の活動です。この活動の中で主に取り組んでいるのが「学校のトイレに生理用品を設置する」です。トイレットペーパーと同じ位置付けで生理用品を個室トイレに設置してほしい!という想いで、学校関係者、教育委員会、行政の方々と面談させていただいてます。

やりたいことはやってみる!やらないで後悔するよりもやってみて修正していく方が物事は進んでいくし、

自分が設定しているゴールに近づくことができると信じています。

やりたいことはやってみる!の一つに「イベント企画運営」があります。家族で楽しむFamily Space☆や女性が女性を幸せにするオンライン学校WOMEN’S SCHOOL、占い師を集めたイベント占いマルシェなど。

対象とするお客様は異なりますが、共通しているのは、お客様、出店者の幸せに繋がることをする!です。

実際に開催して、お客様や出店者の方々の笑顔をみると本当に幸せを感じます。

関わった方が幸せになることが自分の幸せと心から思えます。

未来は可能性しかありません。それを信じるかどうかは自分次第です。もし、自分一人で悩んで解決できそうにない時にはお力になります

プロフィール

興味をもってくれてありがとう。

 

女性がパートナーに依存せず

より良いパートナーシップを築きながら

経済的・精神的にも自立することをサポートします。

 

 

この世の中、いつパートナーと離れることになるか

なんて予測不可能ですよね。

いざってなったときに、パートナーに依存した

生活をしていると、苦しむのは嫌!!

 

また、自分の好きなことができない毎日の不自由さ。

私の人生これでよかったんだっけ?

今は『昭和』じゃなく、『令和』ですよ!

 

アナタが少しでも、現状に満足・・・ではなく

変えたい、前を向いて自分の足で進んでいきたい!

と思っているなら、

 

よぎいくこがサポートしますよ。

smtp08