
PROFILE
みんなのアイマイミー代表・コミュニティビジネスの専門家
【保有資格】
保育士、
那覇市子育て支援センター子育てアドバイザー
ノーバディーズパーフェクト完璧な親はいないファシリテーター(司会進行)
産後のボディメイク
美ママエクササイズトレーナー
【ゼロから認知を広げるお一人様起業より沢山の仲間に応援されるコミュニティ起業はじめませんか?】
天職:
コミュニティビジネスの専門家
やりたい事や情熱はあるけれど
「私にできるかなーーーー?」
「何からはじめればいいのかな?」
そんな起業ビギナーさんに
私、本永万希子のメディアの出演や
沖縄イチ楽しいコミュニティを生かして
選ばれるサービスをつくり
楽しい仲間を増やしながら
集客を楽にできる
コミュニティビジネスの専門家!
として活動しています
才能や経験を活かして活躍したい
そんなママの夢を形にする起業コーチ
あなたと一緒に「なりたい私」を
実現します!
ライフワーク:
子育て応援サロンアイマイミー主催
愛おしいはすの子どもとの時間が
孤独な時間にならないために
ママって楽しい!
そんな経験が持てるように
産後ママに役立つ
沖縄子育てコンシェルジュとして
ママの知りたい情報をお届けしたり
産後ケア部のお勉強会や
イベントを開催したり
ママ友もつくれるコミュニティを
運営しています!
そしてママにとって必要な場所を
一緒に創る仲間を求めています!
メディア活動:
オキラジ パーソナリティー
沖縄県沖縄市
コザ・ミュージックタウンにある
ラジオ放送局「オキラジ」で
毎週火曜日15時から
子育てママのゆんたく
よんなーよんなーラジオを配信
【起業経緯】
好きな事やりたい事を実健してきた
独身時代
結婚してからも自分のやりがいを
求めて仕事していた中で念願の妊娠
長男出産後は、パートナーに
「三歳まで
働かずに子育てしてくれ!!」
と言われ、社会に出る事を控え
育児に専念しました
ところが、子どもとの時間は
楽しかったのですが
当時、専業主婦の私は
パートナーの給料で
いかされている事と思い込み
自分を常に後回し
以前はやりたい事や夢があったのに
次第に、私が何が好きだったのか
何をしたいのか
私らしい生き方が何だったのかが
わからなくなってきていました
毎日イライラモヤモヤが募り
長男一歳を超えた時、
夜中三時に大喧嘩
ベビーカーに長男を載せて
国道330沿いを泣きながら
実家へ歩いて家出
そこから数年・・・
転勤族のママ達に声をかけて
ママ達との横の繋がりの場を作ったり
アナログなりに自分でSNSを
発信したり
ちょっとづつちょっとづつ
前に進んでいきました
そうしているうちに
自分のやりたい事や興味のある事が
みえてきて
夫婦の危機も改善していきました
そこから興味をもった
ファシリテーター資格を取得
本格的に子育てママの集る場所を
創る活動をスタート
活動を続けるうちに
ママの中から
「万希子さんのように好きな事で
人の役に立ちお金を稼ぐようには
どうなれるのか?」
と質問を受ける機会が増えていきました
でも、実はネーミングセンスがなく、
内容の説明力がないため、
ワンコインや千円で
集客するも、
なかなか人が集まらないどん底生活
ママ達が楽しく集まる場所も大切だけど
そこから夢を叶えたいママ達に
応援ができる自分に変化したくて
ビジネスコンサルを受講
才能を見つけ、育てていける仕事って
素晴らしい!と
本格的にママのための
コンサル業に集中していく事を決意
そこから数々のコミュニティや
イベントを立ち上げたり
夢を実現したいママのコンサルに尽力
月イチ集まる実践コミュニティ
講師コミュニティ
コミュニティの仲間と創り上げた
なつフェス、ふゆフェスは
企業協賛をいただき、
300名の親子連れが来場しました
その後、
何かをはじめたい
ママ起業ビギナーさんの
沖縄イチ明るく前向きな
コミュニティを発足
同時に私自身もチャレンジを重ね
クラウドファンディングを成功させ
スポンサー付きの
ラジオパーソナリティのお仕事を頂き
ミセスグローバルアース沖縄大会にて
準グランプリを受賞したり
そうして頂いた沢山のご縁が
私の財産でもあり強みです!
だから今度は、そのご縁に携わる
人たちがさらに豊かになるように
お互いの才能を活かしあう場を
提供しながら
一人でも多くのママが
やりたい事をみつけ夢を実現させられる
コミュニティビジネスの専門家として
志をもって活動しています
ママだから本気に火をつければ
やりたいことできる
ことを伝えたい❤︎
そしてそんな思いを叶えたい方の
サポートを天職に
沖縄から愛を届けています
【実績】
保育士、子育てアドバイザー子育て相談は1000名を超える
那覇市新都心を中心にママ会や講座を開催し、
コロナ禍はオンラインにて
登園、登校自粛のママに向けて
話せる場所を用意2000名の話を聞き、アドバイスに
繋げる
2019のリアル開催
夏フェス、冬フェスは
企業協賛を15社
300名を超える親子が来場した
那覇市からの依頼で
夢を叶えたおしごと先生として
松島中学校にて生徒200名に
保育士や好きなことを叶える働き方を伝えた
【今後の展開】
①沖縄イチ前向きで未来思考なコミュニティを
生かして、
起業ビギナーのチカラになり、
私のメディアに出演し、
プチキャリアを活かせる一人起業を好きビジネスに
認知を広げ、集客を楽にできる人を
もっともっと増やす
②子育てを孤立させない
リアルに会える、話せる、情報交換できる
子育て応援サロン【I MY ME】
を共感する仲間と創る
③産前産後ケアとして
沖縄の子育てママに役立つ多彩なスペシャリスト
助産師、ベビーシッター、産後ごはん…など
掲載のホームページ制作を行う
【私の夢】
「笑える大人」を増やし、
子どもたちに「大人ってかっこいい」
と言わせる世界をつくりたい
女性たちの経済的自立、精神的自立は
世界の戦争を無くす
Copyright (c) 2010-2018 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.