
PROFILE
アロハシャンティ・ヨガ
禅ヨガ講師
MIE(美福恵香)
アロハシャンティ・ヨガ 主宰
http://www.alohashantiyoga.com/
南の島ハワイでヨガ三昧の生活を13年、2010年春、宇都宮に拠点を移した後もヨーガを教えています。
今でこそヨガスタジオで、”ヨーガの先生”としてマットの上に立っておりますが、持病の膝の理由から日常生活さえ困難な時期もあり、3度目の手術の後には、ドクターから「生涯、正座はできない」と言われます。
リハビリを続けましたが不調は解消されず、その後アメリカに渡米、そこでスポーツ医学を経て、ヨーガに辿り着きます。当初、ヨーガに流派があることなど全く知る由もなく、出会うべきして出会ったアイアンガーヨガ。
当初はヴィーラーサナ(割り座)もできないところから始めましたが、アイアンガーヨガ上級認定員Ae Ja Mobleyに師事し、曲がらなかった膝が動き出しました。師の教えを通し、カラダとココロのつながりがあること、その相関性に興味を持ちはじめます。
わたくしの身体を長年に渡り見守ってくれた、師の厳しさの向こう側にある奥深い愛があったからこそ、今こうしてわたくしが存在しています。
その後、20年間、「ヨーガは人生を楽しく生きるためのツール」を軸に、ヨーガ講師として活躍。
・メディア掲載に、雑誌クロワッサン、女性セブン、読売新聞、とちぎテレビ、タノシムクラシ等
・ 30000時間以上のヨーガ指導、講師養成講座などインストラクター育成
・ パーソナルトレーナーとして有名人の肉体改造に携わり、雑誌でシリーズ化
・ ワークショップや出張講座の開催回数は100回以上
・ 商業出版、電子出版、合わせて4冊の著書を出版しています
自身が培ってきた経験をもとに、インストラクターを養成する講座を主宰。確実に積み上げていくヨーガスキルを伝授し、初心者レベルから4年以上の経験を得たうえで、スキルを身につけた経験者は、インストラクターとして活動をスタートできています。
ヨーガスートラをベースとした勉強会、瞑想会は週一で行い、カラダとココロの繋がりの学びを深める取り組みを行っています。
法人向け、学校向け、PTA向け、イベントなど、出張ヨーガ依頼は多数。(現在の10名以上の法人向け出張ヨーガは60~90分、5万円。交通費・宿泊費別)自身の経験からも、身心の痛みはわかる方なので、大病後のリハビリをかねた出張ヨーガは、好評をいただき、定期的な出張を各地にしています
そのほか、状況に依存した状態で経験する幸せではなく、今しかないという、セッションでは空の思想をもとに、気づきの方法を伝えています。
【ライフスタイル】
オーストラリア、バリ、米国での大学生活、現地法人勤務などを含め、国境を越え長期にわたる海外生活。違う文化に触れることが好きで、年に3回は海外へ一人旅。世界20数か国以上の行く先々で、ヨーガをしています。
生徒様とのインドへの旅は、聖地といわれるリシケシのアシュラムでヨーガをし、ガンジス川を散歩したり、カオスなインドの寝台列車で一夜を過ごしたりしました。
ギリシャの旅では、現地に友達をつくり今でも交流をしていますので、いつか仲間と一緒にギリシャへ行き案内したいと思っています。
新しいコミュニティ、世界のどこかで待ち合わせ隊では、日本・その他の場所で、お茶飲み友達が増えていったら、世界はますます近いものになると思い始めました。
世界の国々を旅するうちに、様々な宗教に興味をもちます。その中でもヨーガと仏教のつながりを深めたく、近年では禅の思想に傾倒し、仏弟子となりました。好きな国に滞在し、ヨーガをし自由なライフスタイルを送ってます。毎日ヨーガ、毎日坐禅、週末ワインと、ブッダ系自由人です。
著書:「フラヨガダンスダイエット」(青春出版社)、
「骨盤が10割」「あなたを世界一やわらかくおもしろく悟りの世界へといざないます」他
Copyright (c) 2020 Aloha Shanti Yoga All Rights Reserved.