24829_banner_image
22732_1インスタ
Expert

PROFILE

絵本の読み聞かせ活動や講座を通して 思考力豊かな日英バイリンガルの育成をサポート

一般社団法人音読協会

一般社団法人音読協会 2016年6月設立

豊かな日本語と国際社会で通用する高い英語力をもつ子どもを育てるため、全国で読み聞かせ活動である「バイリンガル絵本クラブ」や各種講座を展開している。また、全国各地で英語絵本の読み聞かせ活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の養成も行っている。

プロフィール

一般社団法人音読協会 2016年6月設立
豊かな日本語と国際社会で通用する高い英語力をもつ子どもを育てるため、全国で読み聞かせ活動である「バイリンガル絵本クラブ」や各種講座を展開している。また、全国各地で英語絵本の読み聞かせ活動を行う「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター」の養成も行っている。

協会員紹介

理事

34011_本澤愛写真202011-removebg-preview

本を通じて豊かな言葉を育む親子が増える

本澤愛(ほんざわあい) 
一般社団法人音読協会 代表理事

本を通して豊かな日本語力と英語力を養う活動を行うため、2016年10月に設立。協会のミッションは「本と語学を通してコミュニケーションを豊かにする」こと。全国すべての都道府県にバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターを育成するために奮闘中。東京都稲城市在住。一男一女の2児の母。

インストラクター

46565_読み聞かせ写真

英語絵本を取り入れた子育てを楽しみませんか?

中学高校英語教員免許
保育士免許
1歳、5歳の子に英語を取り入れた育児をする中で、英語習得の楽しさを再認識し、児童英語教育へ転職しました。
幼児から小学生の英語指導に携わっています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして、家庭で楽しく取り組める英語絵本を取り入れた育児を広める活動を行っています。

インストラクター

あらい りさ(あらい りさ)

?1680311172

忙しいワーママでも、楽しく無理なくおうち英語をすること

インストラクター

はた ともみ(はた ともみ)

42612_img-84_originalのコピー

おやこで、たのしく、ひとつぶひとつぶ 絵本でおはなしのたねまきを

2022年5月一般社団法人音読協会バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター取得。
北海道で生まれ、幼少期に父の仕事の都合でマレーシアへ5年間移住。
大学卒業後、都内病院に就職し現在は故郷の北海道で看護師として勤務。
地元のお子さん、親御さんたちにとって英語絵本が身近な存在になることを目標にインストラクターとして活動開始。

絵本の持つ力、英語以外の思考力や母語を育てる視点を大切にしながら、おやこで、たのしく、ひとつぶひとつぶ、絵本でおはなしのたねまきをはじめるお手伝いができたらと思っています。

保有資格:看護師、保健師

<主な活動拠点>北海道(札幌市、後志地区)・オンライン
※現在はバイリンガル絵本クラブの活動を中心に行っています。
?1680311172

四国・香川県発 | 子育て×フルタイム勤務で忙しいママでも出来る「おうち英語×英語絵本」で子供たちに豊かな言葉の世界を★

おうち英語×英語絵本の世界へようこそ!

 -最近、小学校にも英語が導入されたし、うちの英語教育はどうしようかな
 -ネットで調べたら小さい時から英語に取り組んだ方がいいって書いてるけど実際にどうしたらいいのかな

子供には英語で苦労してほしくないけれど、調べれば調べるほどいろんな方法や考え方が出てくるので正直、何から手を付けていいのか、どうしたらいいかわからない!




わかります!わたしもそうでした!

ですが、今は「英語絵本」を取り入れながら楽しくおうち英語に取り組めています。

なぜ楽しく、迷いなく取り組めるようになったのか。
その秘訣を、元おうち英語難民の私の体験を交えてお伝えします。

開催講座
■バイリンガル絵本クラブ
 https://ondoku.jp/bilingual_picture_book_club/
■ママの英語絵本チャレンジ講座
 https://ondoku.jp/reading_en_pictrure_book_course_for_mom/
■赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ「初級講座」
 https://ondoku.jp/bilingual_reading_beginners_course/

インストラクター

和氣みか(わけみか)

42546_img_04822
Professional

健康を保ちながら、独自性を活かして輝く人を増やす。学びをエンタメ化して楽しく伝える。

大阪芸術大学卒業
30代離婚→再婚、40代出産、45歳開業
大手広告会社等の研修講師歴10年以上
東京都港区在住、一女の母。
44199_p8319230

おうち英語の普及活動

1982年埼玉県出身
2012年29歳で単身アメリカ サンフランシスコに留学
2013年ニューヨークの留学エージェンシーでインターンシップ
2013年に帰国後は大手英会話教室に就職 スクールディレクターとして
年間300名以上の生徒様の英語教育に携わる
2018年アメリカ人と結婚、2019年長女を出産 
出産後は長女に英語絵本と教材を主軸におうち英語を実践
2021年に退職後はおうち英語を広める活動と、夫と共に英語絵本の読み聞かせ会を開催しています。

インストラクター

音読 花(おんどく はな)

44768_24204752_s

英語絵本の読み聞かせを軸にバイリンガルを育む親子を増やす

◆英語経験
TOEIC900点。大学時代にアメリカへ留学。卒業後は外資系企業へ入社。

◆自己紹介
栃木県在住。3歳の娘と0歳の息子の母です。
産休中に参加した「バイリンガル絵本クラブ」をきっかけに、英語絵本の読み聞かせをスタートし、親子で英語力を伸ばしています。

2022年8月にインストラクターとなり、英語絵本の魅力にますますはまってしまいました☆
お子さんの英語教育が気になる方、是非一緒に英語絵本を楽しみましょう!

インストラクター

いで あつこ(いで あつこ)

42556_prof

多くの方に英語絵本の魅力をしっていただくこと

インストラクター

てらだあや(てらだあや)

?1680311172

絵本読み聞かせの楽しさ、その先の未来を広げたい

インストラクター

とろい きょうこ()

44215_mjc2nti5zmi5mgvinwrkytfjndi0mja4nwnlmjc4mwi

英語絵本を一緒に楽しみましょう!

43112_6da1eb00-5b87-4e18-8ea7-11fb07895f41

おうち英語を一緒に楽しみましょう。

1989年(平成元年)生まれです。

幼稚園は英語のカリキュラムがありました。
小学校から中学校まで英会話教室に通ってました。
大学は国際関係学部で1年2年は英語必須科目でした。
以来英語を勉強してませんでした。
卒業後は販売職をして、結婚をして退職しました。
2015年長男、2017年次男、
2019年長女を出産しました。


2019年 長男が幼稚園に入園して幼稚園の英語のカリキュラムで単語しか出てこないことに家でも英語を取り入れたいと思い模索してました。

2021年 音読協会に行き着きました。
2022年6月 静岡県初のバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターに認定していただきました。
44190_yjrmnmq1zty4njk3m2vlngmymmu1ngjmzwrmyzy2zti

わが子に英語絵本を読み聞かせしたい!おうち英語やりたい!でも英語に自信がない。そんなママやパパと一緒にがんばりたい!

インストラクター

やかび まいこ(やかび まいこ)

27237_0001_xlarge

楽しい本との出会いで、言葉・心が豊かになることを伝える

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター

小学校教諭免許
幼稚園教諭免許
児童英語教師(TECSOL)
小学校英語活動指導者(J-shine資格) バイリンガル絵本クラブとママのチャレンジ講座、初級講座を開催

自分の子どもは無理なくバイリンガルに育てたいという思いがあり
日本語と英語の絵本をたくさん読んできた経験から
自然に語彙や想像力が育っていると感じ
英語絵本の学びを深めたいと思い
2023年4月バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターを受講


日本の小学校教員約7年、シンガポール勤務5年※
シンガポールにいたときに学んだのは、
現地で仕事をする際に英語の発音は重要視されていなかったこと
に衝撃を受ける


大事だったのは、話す内容、人間性、考える力
英語でも日本語でも語彙力を豊かにし
自己表現をして自分の世界を広げてほしいそう願って活動しています
(日本人学校2年、インターナショナル幼稚園2年、外資系会社1年)

高校生の頃に一度英語は挫折したことがあり
シンガポールでも日本語を使うことが多かったため
現在は母子ともに英語絵本を読んで英語力UPを図っている

沖縄県在住 6歳女子、3歳男子の母 オンライン可

インストラクター

OYA JUNKO(おおや じゅんこ)

47429_28a5c861-3a29-4d14-8a02-20dcc894e969

Teaching English

インストラクター

トコ(とこ)

47433_nzrlyji0mwqyymjjzty5zjy1mdhindy4mwu0odjmotm

英語絵本読み聞かせの楽しさと、絵本によって広がる世界を多くの人に知ってもらう

中高教員免許(英語)
TOEIC 945点

現在、6歳&4歳の息子たちに「絵本とママの声」でバイリンガル育児実践中。
日本語を大事にしつつ、将来役に立つ英語力の習得を目指して「英語は楽しく!」をモットーに毎日息子たちと英語を楽しんでいます。

「ママの読み聞かせ」と「ママの声の力」は、子どもにとって何よりも素晴らしく効果あり!
私自身、息子たちが5歳と3歳になってから初めてスタートしたおうち英語で、その効果を実感してきました。

その体験をもとに、1人でも多くの人に、絵本を軸に進めるおうち英語の良さを広げるべく活動しています。

♦︎小学校時代3年間をパナマ共和国で過ごし、異文化に触れる楽しさを知る。
♦︎高校卒業後、単身カナダへ。4年制大学で学位取得。卒業後東京の化学メーカーで営業職を務めた後、地元兵庫県で高校の英語教員として約10年間勤務。
♦︎2023年4月 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター取得。

インストラクター

松尾香(まつおかおり)

46682_23783553-e10a-4d11-abaa-1c9e4215f1bc

子どもたちが自分の力で楽しく生きていくためのサポートをしたい

インストラクター

濱野愛子(はまのあいこ)

?1680311172

日本について英語で語れる人を増やす

英語講師、(社)音読協会 英語絵本よみきかせインストラクター
母国語である日本語を大事にしながら、英語絵本を使用したおうちでできる英語学習を推奨。
日本語優位のドミナントバイリンガルを育てるお手伝いをしています。
英語教室「末田屋いんぐりっしゅ」広島市安芸区にて準備中。

インストラクター

松本 ちえ(まつもと ちえ)

47055_illustration1

絵本で子育て♡ママパパの声で進めるおうち英語

インストラクター

わくい ゆう(わくい  ゆう)

41504_screenshot_20220106-223402

おうち英語を広めて国産バイリンガルを育てる

TESOL(英語教授法)ディプロマ
TOEIC930
英語絵本多読コーチ
東京都出身、茨城県在中の、7歳の娘とおうち英語を楽しんでいます。
娘は、英検準2級合格の、国産バイリンガルへと成長中。
カナダでTESOL(英語教授法)のDiploma を取得し、帰国後は20年間現役英会話教師です。
赤ちゃんから高校生まで、幅広く英語を教えています。

おうち英語で子供の未来にキラキラとしたプレゼントをしませんか?
子供が成長したときに、ママありがとうって言ってもらえるのがおうち英語の強みです。
おうち英語は子供の個性や成長によってオーダーメイドが可能です。
親子で楽しく英語に触れた時間はきっとかけがえのない時間になるはずですよ。

インストラクター

京さとみ(きょうさとみ)

38366_profile

こころに届く読み聞かせで、英語の扉、開けてみませんか?

☺バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
☺キャンプインストラクター(宮城県キャンプ協会所属)
☺クリエィティブカリキュラム修了(アメリカ幼児教育カリキュラム)
☺ママカフェ認定ファシリテーター(主宰 石田勝紀先生)
☺子育て支援員
☺妻であり母(中1男子)
児童英語講師、香港での親子英語サークル運営、保育園での英語指導などを経て、
現在はプリスクール講師として勤務。こどもと英語に携わり、はやいもので
20年以上。自分で育つチカラをもって生まれてくる、子供たちの素晴らしさと
可愛らしさ、そして尊さ。そんな子供たちを見守り育む、ママパパの愛の大きさ。

そんなことを日々感じさせていただける環境、人々に感謝を伝えたい!!
そして何よりも私自身が、愛あふれる幸せな空間に身を置きたい!

との想いを胸に、大好きなえいご絵本を抱え、仙台市を中心とした
いろんなところに遊びに行きます。親子の笑顔あるところに、さとみ在り♪
えいごえほんの読み聞かせ、うたや手遊び、ふれあい遊びを通して
楽しさココロに届けます。えいごの扉、一緒に開けましょう!

扉をあけたら、その後は・・親子でおうちえいごを楽しく続けられるよう
お手伝いもさせてください♪

インストラクター

うみ ともか(うみ ともか)

?1680311172

お母さんたちに親子英語を伝える。

インストラクター

岡 美聡(おか みさと)

?1680311172

英語絵本読み聞かせ

41328_img_99263

英語絵本の読み聞かせを軸としたおうち英語のサポート

★大学卒業後、アメリカ・ラスベガス3年留学
★英語を使いながら3つの業種を渡り歩く
★3児(6歳・2歳・0歳)の母
★現在フリーのウェブディレクター(フルタイムワーママ)
☆バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとしても活動中☆

インストラクター

まーみん()

38924_6eacef6c-0000-4b44-81ce-27da674d0120

英語が出来なくても英語絵本だからできた!

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
保育士/幼稚園教諭
おもちゃインストラクター
初級絵画指導インストラクター
キットパスアートインストラクター 元保育士→会社員
2児の女の子(2歳差姉妹)の子育て中
6人家族(旦那さんの両親と同居してます)
 
 
英語超超苦手(むしろ嫌い)だけれど
子供の出産をきっかけに
おうち英語に興味を持ちました。
「嫌いになってなって欲しくない」
「将来の選択肢を広げてあげたい」
「英語を使える使える人になって欲しい」
 
英語が苦手でも、できなくても大丈夫!!
英語絵本を使えば楽しくおうち英語ができちゃいます♪
 
 

『ママの声』は世界一!!
たくさん大好きな人の声が聴けるおうちは
子供にとって『最高の学び場』なんです。

英語が出来なくても
”おうちだからできる”言語の土台作りを
一緒にはじめましょう♪

インストラクター

岡 菜々(おか なな)

45664_プロフィル

頑張りすぎない、ママも楽しい英語絵本の読み聞かせを応援します♪

保育士資格 
幼稚園教諭免許
小学校教諭免許
中学校・高校(英語)教員免許
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
36230_pf

おうち英語の楽しさを伝え、英語絵本の読み聞かせで世界を広げるお手伝い

◆音読協会インストラクター
◆0~3歳のお子さんをお持ちのママへ
 おうちに英語環境を作るお手伝い
◆2歳男子の母

息子がうまれてから音読協会に出会い、英語絵本を中心としたおうち英語のやり方を知る。その後息子と一緒に英語を楽しむ日々。

ママの英語力は関係なし!英語が出来なくても、自信がなくても大丈夫。
最初に必要なのは簡単な英語絵本とママの声。ママも子供も楽しめる、英語絵本を使ったおうち英語の魅力を伝えます。

以下お悩みの方

・おうち英語って何をしたらいいの?/英語が話せない私でも出来る?/英語は話せるけど発音に自信がない/親子で色んな絵本を楽しみたい!/そもそも今から英語なんてやる必要ある?

少しでも気になる方、英語絵本で無限に広がる世界を一緒に体感しましょう!

インストラクター

佐藤理絵()

?1680311172

インストラクター

すがともこ(すがともこ)

40544_img_5893

えいご絵本で楽しくおうち英語 ~言葉も心も豊かに♪~

■資格など
フリーランス映像翻訳者(英日吹替・ボイスオーバー)/英検1級/TOEIC 945/仏検3級/カワイピアノグレードテスト3級/大学時代にNYへ1年間交換留学/アルバイトで塾講師、家庭教師として英語の指導経験あり/歌でちょっとした賞を受賞したことがあります^^♪
■自己紹介
小4の息子と小1の娘のちょっと歌が得意な(?)ママです。我が子に日本語の絵本の読み聞かせを積極的に行っていたところ、年中で児童書を読むまでに成長する姿を目の当たりにし、英語も英語絵本の読み聞かせによって似たような効果が期待できるのでは?と考えたことをきっかけに、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターを志すことに☆翻訳者としてこれまで出逢った作品にまつわるこぼれ話も交えつつ、英語絵本を軸としたおうち英語のアドバイスをさせていただきます!
45068_プロフィール写真

「所得格差=英語格差」をなくしたい! 英語をもっと身近に!英語絵本で継続可能なおうち英語を!

保育士
TECSOL(Teaching English to Child Speakers of Other Languages)
J-Shine(小学校英語指導者資格)


Preschool約10年勤務の元バイリンガル保育士。
現在、魔の2歳児を子育て中のワーママ。

独身時代はバックパッカーでアジア各国を一人旅。
海外では、いまだに“日本人は英語ができない”というレッテルを貼られているのを知り、そのレッテルを剥がし、子供たちの可能性を広げる仕事がしたくて、留学後、幼児英語教室で子供たちに英語を教える。

しかし、英語が話せる子は育っても、教室を辞めてしまうとすぐに英語が話せなくなる子達をたくさん見て、「継続は力なり」の意味を痛感。

退職後、日本語を土台にした上での英語絵本の読み聞かせでバイリンガルを育てる、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの資格を取得。

現在、「所得格差=英語格差」をなくすため、「英語をもっと身近に!」をモットーに、継続可能なおうちでの英語絵本の読み聞かせで、子供たちの未来を広げるための種まき活動中。

インストラクター

なかむら ちさ(なかむら ちさ)

36069_b648c401-99c5-4a99-ab27-c2351cc678a4

happyマインドを育てるおうち英語案内人

おうち英語を始めてみたいけど、
「何から始めたらいいか分からない」
「どうやって進めていけばいいか分からない」
という方におうち英語の軸づくりをサポートしています!



♦︎バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
40488_img_47892

「英語絵本でおうち英語」を応援します♪

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
元 英語教室講師 おうちでできる英語絵本の読み聞かせで、
バイリンガルへの土台を作りましょう!

元英語教室講師の経験を生かし、
おうち英語のやり方、ヒントなどをお伝えし、
英語絵本を使ったおうち英語に取り組んでいる
ご家庭を応援しています!

☆バイリンガル絵本クラブ
☆ママの英語絵本チャレンジ講座
☆赤ちゃんから始める英語絵本読み聞かせ 初級講座
を開催しております。

日程調整も可能です。お気軽にお声がけください♪

インストラクター

辻めぐみ(つじめぐみ)

34250_neowgo2021nocat

本を通じて豊かな言葉を育む楽しさを伝える

音読協会英語絵本読み聞かせインストラクター
TOEIC925点
元貿易関係職
「普通の日本人家庭でも子供は英語を習得できる!」
お金とパワーをかけすぎず、子どもに押しつけず、楽しみながら身に着けられるおうち英語を紹介しています。 「おうち英語」をやってみたいけど失敗したくない!という方の不安をなくし、安心して進められるようサポートしたいと思っています。

【略歴】
・夫が転勤族、現在は東京在住
・九州生まれ九州育ち(英語に無縁な幼少~学童期)
・学部卒業後は貿易、海外関係の仕事で世界へ
・現在は音読協会のインストラクター
・地域での英語絵本読み聞かせボランティア活動開始
・子供は現在4才と7才。英語多読を楽しんでいます

「おうちえいご園」ブログを運営しています。
eigoen.com
?1680311172

英語絵本の楽しさを広めたい

インストラクター

松山 美紀(まつやま みき)

38951_2021-09-1508

親子一緒にみんなで楽しく英語絵本で英語に触れよう!!!

2021年10月 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
2019年 小学校英語準認定指導者(J-Shine)
はじめまして☆松山 美紀です。

現在、小学3年生の娘と幼稚園年長の娘の母です。
またENGLISH TREEで英語講師をしています☆
子供達が小さい時から英語教育には興味があり、いろいろと子供達と英語に関することをやってきたのですが、数年前に英語絵本の魅力に気がつき、今は英語絵本の読み聞かせを楽しみながらがんばっています!

2021年10月にバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターになり、英語絵本の楽しさや魅力にますますはまってしまいました☆
英語絵本気になるな~、日本語の絵本は好きだけど英語絵本はどうかな?、英語は苦手だけど英語絵本読んでみたいな、など少しでも絵本や英語が気になる方、是非一緒に英語絵本楽しみましょう!
38916_ehon写真

英語絵本で世界を広げよう

英語絵本で世界を広げよう

音読協会に出会い、「こどもはママの声が好き」「本を通した親と子が学び成長し続ける」という理念に共感し、子供たち(女男)に日英絵本の読み聞かせをしています。

「子供には英語苦手の苦労をしてほしくない」「周りの子供と自分の子供を比較して、焦ってしまう」など。

おうち英語を始めるといろんな悩みが出てきます。

音読協会のバイリンガル絵本クラブ等を通して、英語苦手で同じ悩みを抱えてるママ・パパと「子供の興味関心を中心としたおうち英語」を継続していける手助けをしていきたいです。そして、子供の世界を広げていきましょう。

<私自身について>

発音コンプレックスで英会話に自信がないママの一人。

ドイツにてワーキングホリデー(オペア)中にヨーロッパ一人旅を経験して、英語のできなさに悲しくなる。おうち英語を通じて、再び英語に向き合ってる最中。

第一子出産後に保育士資格取得

<主な活動地域>岡山県倉敷市/オンライン

インストラクター

きしまかずえ(きしまかずえ)

?1680311172

インストラクター

金子 真美(かねこ まみ)

28275_プロフィール写真

英語の楽しさを、より多くのお子さんにお伝します!

英検準1級
J-SHINE小学校英語指導者
mpi認定 小学生指導者 埼玉県本庄市で、2011年より、こども英語教室を主宰しています。
幼稚園年少から中学3年生まで指導しております。
小学生までは、「楽しく学ぶ」をモットーに、想像力を刺激して、遊びながら英語の定着を図るレッスンをしています。高学年より、英検の指導も取り入れています。
中学生からは、受験英語指導に力を入れています。
卒業生には、早稲田大学本庄高等学院、大宮高校など、難関高校に進学している生徒さんも多数います。

近年、英語教育の早期化があちこちで叫ばれ、お子さんがまだ赤ちゃんのうちから、不安に思う保護者の方々がおられます。

そんなママ・パパに、「おうち英語は絵本から」を合言葉に、焦らず楽しく、お子さんと英語絵本を楽しんでいただきたいと思っています。

まずは、「バイリンガル絵本クラブ」に参加して、お子さんを、絵本の世界に導いてあげましょう。

インストラクター

三井陽子(みついようこ)

34205_86693da8-70b9-4399-9386-797b854d11db

子育て中のお母さんへ英語絵本の世界を通して英語や絵の楽しさを紹介すること

YWCA日本語教師

インストラクター

鈴木玲子(すずきれいこ)

28877_ドレミパンダプロフィール写真

お子さんのありのままを、まるっと受け止め、笑顔と元気を届けます!

&JOYリズム体操講師、&JOY英語リズム体操講師、英語絵本読み聞かせインストラクター、発達障害コミュニケーション講座初級、キッズアンガーマネジメント 奈良県出身。

ずっと、踊って歌ってる。
ずっと、ピアノ弾いて歌ってる。
ずっと、子どもと遊んでる(自分も子どもなのに)。
そんな、歌と踊りと子供が大好きな幼少期。

歌と踊りが大好きで、フィギュアスケート、モダンダンス、バレエなど、表現力を磨き続けてきた。

結婚出産後、2男児の母に。

幼稚園のクリスマス会では、黄色と水色の超有名キャラクターの着ぐるみ(手作り)で登場し、200名の園児をとりこにし、園の伝説に。


2017年、夫の駐在に伴い渡タイ。
笑顔と癒しの場を提供するのが大好きなスタジオ、Decor Craft Studioで、子どもまつりなど、こどもたちと関われるイベントに、多数ボランティア参加。

その後、歌、踊り、読み聞かせなど、お楽しみいっぱいの、親子サークル『ドレミパンダ』をボランティアで発足。リズム体操レッスンも始め、コロナ禍にもかかわらず、1年間で100名指導。

2021年帰国。
2021年9月、東京都東村山市にドレミパンダ・リズム体操教室、開校!
2021年11月、幼児教室mimiにて、英語リズム体操指導開始。
2022年4月、リズム体操 町田教室にて、リズム体操、英語リズム体操の指導開始。

『できることからはじめる。』『できたことを認める。』ことで得られる、健康なこころとからだは、未来の夢に挑戦できる力の源になります!

たくさんの笑顔の中で、心も体も楽しく元気に成長してほしい!そんな願いを込めて、笑顔の種まく人として、笑顔が循環する社会をめざして元気に活動しています。

インストラクター

にしむらあすか()

40110_579638e8-3950-4eeb-81a4-877d49513f41

英語絵本を中心としたおうち英語を親子で楽しんでもらいたい

神奈川県出身。東京都在住。
小中高の英語教員免許を取得した一般企業で働くワーママ。
娘の出産を機に英語絵本の魅力に気づき、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの資格を取得。
「気楽に、楽しく、継続的に」をモットーに英語絵本読み聞かせの良さや楽しさを伝え、子どもの英語教育に悩むママさんたちをサポートします。
36015_プロフ1

日英絵本ソムリエと学ぶ読み聞かせ!2つのことばで世界を広げる!

・(社)音読協会認定 バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
・NPO法人「絵本で子育てセンター」認定 絵本講師
・朗読検定2級
・愛玩動物飼養管理士2級
・ペットシッター士

日英絵本ソムリエ。

◆神奈川県藤沢市で、0−3歳のお子様とそのママのための親子スペース「こえとえほん湘南 日英絵本おはなしの部屋」を運営。おはなし会を定期開催。

◆音読協会の英語絵本インストラクターとして活動。

◆ことばのプロとして15年間活動。日本語音読についても豊富な知識を持つ。

◆8歳女の子の母。

◆京都で生まれ育ち結婚で湘南の地へ。最初は海風と日差しの強さに耐えられなかった。住めば都。

◆趣味は絵本収集、リラックスタイムはコーヒーと和菓子。

インストラクター

中村 あやの(なかむら あやの)

38914_5808b7b5-4c03-422f-8043-0e0710c4df53

絵本の魅力と可能性を伝えていくことで、親子の笑顔を増やし、世界を広げるお手伝いをしていきます!

【保有資格実績】
小学校教員免許一種
中学校教員免許(英)一種
児童英語指導者資格 おうち英語を始めるきっかけづくりや
おうち英語を頑張るママ・パパさん達のサポートをします♪


◇3歳から英語を学んできたが、長期の海外留学などは特になし。
◇小学校の英語学習の現状を知りたい!という思いを抱きながら、教員を目指す。
◇大学時代、小2から小4の児童を対象にネイティブALTとTeam Teaching(授業作成と実践)を1年間担当。
◇大学卒業後、教員を経験ののち、一般企業の海外事業部アシスタントとして勤務。
◇妊娠、出産を経て、現在1歳6ヶ月の男の子のママに。(2021年9/1現在)
◇ 英語絵本の読み聞かせを中心に英語育児を実践していたが、これでいいのだろうか?と悩むようになり、インストラクター養成講座を受講。
◇ 2021年8月、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動開始

◇趣味はカラオケと編み物♪


✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿
絵本を通じて
広がれ!笑顔の輪♪
広がれ!みんなの世界♪
✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿

インストラクター

吉松 久美(よしまつ くみ)

?1680311172

英語教育に興味はあるけど一歩が踏み出せないパパママのサポート

インストラクター

宮田さやか(みやたさやか)

38439_1628791

おうち英語迷子のママを救いたい!おうち英語の軸を作りのお手伝い。親子で一緒に楽しみながら、子供に英語の素地を作り、ママの英語力もアップしちゃいましょう!

「おうち英語何から始めたらいいの?」
「0歳からって早すぎ?」
「英語は苦手。私の発音で大丈夫?」

英語が苦手でもできるおうち英語を、我が家の実践例をふまえてお届けします。

おうち英語初心者やおうち英語迷子の親御さんたちに「英語絵本読み聞かせの楽しさ」を知ってもらい、ご家庭で楽しんで欲しい。

おやこ時間の充実、おうち英語の環境づくりのお手伝いをするべく活動中。

1男1女の母。

2021年12月: 一般社団法人音読協会認定バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター取得
2022年4月:おうち英語習慣化講座 「おうちdeプリスクール」開講予定

シニアインストラクター

シニアインストラクター

こせき めぐみ(こせき めぐみ)

40118_7f17b9c5-a2ea-48d1-97ed-cfa862622bfb

たくさんの方におうちで英語を楽しんで欲しい

大阪生まれ、大阪育ち。大阪市内在住。
中高の英語教員(15年)
一児(女子)の母
育児をする中で子どもの英語教育に興味を持ち、2021年にバイリンガル絵本読み聞かせインストラクターに認定される。
大阪市内のベビーマッサージやリトミックのレッスンで英語絵本の読み聞かせを実施。
クラシック音楽とバイオリン演奏が趣味で、社会人オーケストラに所属し、定期演奏会やミニコンサート等の活動を行う。

シニアインストラクター

たつざわ まゆみ(たつざわ まゆみ)

39400_imgzoom講座様子の画像

ママの得手不得手は関係ない!「英語絵本」を軸にしたバイリンガル育児のコツを全ての家庭に

2021年9月
一般社団法人音読協会
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター資格取得

1993年12月
豪州クィーンズランド州立
Pioneer State Highschool卒業 ちょっとしたコツを知るだけで、楽しいバイリンガル育児の実現が可能。
900時間
↑ 学校で過ごす年間時間
7800時間
↑ 家庭で過ごす年間時間

就学児童でも圧倒的に家庭で過ごす時間の方が長いという事実。

「赤ちゃんのうちからママの声による英語絵本の読み聞かせを習慣にし、親子の絆及び親子の英語時間を当たり前のように日常の中に取り入れる!」
が実現できるようサポートさせて頂きます。

何から始めたら良いか分からない(?)
英語が苦手(!)
そもそも発音に自信が無いのに、私の声で読み聞かせて良いの(?)

そんなママの不安・疑問を一つ一つ解決して行きます。

私には小学生の3人の子供がおります。
実は皆、最近バイリンガル育児を始めたばかりです💦
なぜならば、出産したと同時に目まぐるしく育児が始まり、英語育児はどこへやら?
現実的にそれどころでは無くなってしまったのです(-_-;
気づいたら皆小学生に成長していました。

もし、慌ただしい生活の中であっても、
おうち英語を取り入れるちょっとしたコツを教えてくれる人がそばに居たならば・・・。
後悔先に立たず。

これから輝かしい育児が待っているママたちには、私と同じような失敗を経験して欲しくありません。
子育てを楽しめる時間はほんの一瞬です。
どうせなら、建設的でママ自身もワクワクできる育児を実現して行きましょう。
さあ、「バイリンガル育児仲間」と共に一歩ずつ方向を見失わず歩んで行きましょう。

ちなみに余談ですが、
おうち英語遅咲きスタートながらも、
英語絵本読み聞かせを毎晩4か月続けた結果、
我が小6長女は、今では自分一人で英語のシリーズ本を読めるまでに成長しました。
下2人の小4・小3男子も日本語字幕の無いyoutube海外アニメ動画の視聴を楽しんでおります。

シニアインストラクター

Joyce 鈴木まりこ(じょいすすずきまりこ)

37412_プロフしゃしんリザストsmall

ことばを楽しむ、リズムに親しむ

シニアインストラクター

今村愛(いまむら あい)

33520_unknown

英語絵本を読む喜びをお届け

シニアインストラクター

ぬまもと ますみ(ぬまもと ますみ)

43188_zdg4nwu2mja0ntg5ntjjytq2ntm1n2nkztq0nwi2mwe

おうち英語☆絵本の読み聞かせでこころも英語も育てよう

・バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター
・TOIEC 925 / 英検準1級
・小学校教諭一種免許状 今からお子さんを持つママたちに、そして
子育て真っ最中で英語教育に不安を抱えるママたちに
英語絵本の読み聞かせからはじめるおうち英語の可能性をお伝えしたい!

* 絵本の読み聞かせでこころも言葉も育む豊かな時間を
* 親も無理なく楽しくストレスは最小限に
* 子どもの知識や好奇心の器を広げよう


元外資系企業勤務、英会話大手スクール講師経験あり

英語講師としての経験を活かしつつ、また2児を持つ同じ母としておうち時間をサポートをさせていただきます。


----------

・福岡県生まれ、三重県在住、英語講師
・福岡の大学在学中に国際会議のボランティアスタッフとして世界中の子ども達と英語でコミュニケーションをとったことがきっかけで、大学卒業後1年半アメリカ留学

シニアインストラクター

原 麻衣(はら まい)

37413_profile

親子で一緒に!英語絵本で世界を広げよう!

2021年 小学校英語準認定指導者(J-Shine)
海外出張@カンボジア、フィリピン、タイ、ベトナム 1週間~3ヶ月間
ボランティア@ガーナ 3ヶ月間
大学生活@アメリカ 4年間
はじめまして!原麻衣です。
2021年5月、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターになりました。
現在、3歳の息子と1歳の娘がいるワーママです。
娘の出産を機に、お家英語をはじめました。
それまで自己流でやっていましたが、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの講座を受講していから自分の軸が定まり、英語絵本を中心にインプットを増やそうを頑張っています。

英語絵本は子供が楽しめるのはもちろんですが、ママも色々な発見があっておもしろい!
海外の文化や価値観に触れたりすることで、絵本を通して自分の知らない世界を広げてもらっている感じがします。

・おうち英語が気になる
・きになるけどやり方がわからない
・英語に自信がない
・絵本が好き
・挑戦してみたい
などなど、少しでも気になる方、新しいことに挑戦したい方は、
ぜひ一緒に英語絵本を楽しみながら、世界を広げていきましょう~!

シニアインストラクター

やまがた幸(やまがたさち)

23590_6107dbd3-23d5-46de-a4f4-4359d1cf9c27

えほんでいっぽ!ワーママでも、忙しくても出来るおうち英語『英語絵本の読み聞かせ』のススメ

バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター(一般社団法人音読協会認定)
J-Shine®️ 小学校英語指導者資格
調理師/保育士資格保有 *
一般企業で勤務する5歳児の母。

育休中に参加した「バイリンガル絵本クラブ」をきっかけに、我が子への英語絵本読み聞かせをスタート。
「英語絵本の読み聞かせ」で、フルタイムで働くママでも、共働きの家庭でも、育児で忙しい日々の中でも、親子で英語に触れることができるという魅力をお伝えしたくインストラクターになりました。

「おうち英語」のスタートは、英語が苦手でも初めからたくさんの時間が取れなくても問題ありません!
母語である「日本語」と、親子のふれあいを大切にした「おうち英語」の環境を目指しています。

学生時代、英語の授業は難しくて苦労した思い出・・・。
社会人になり、レストランでの接客で外国人ゲストとの英会話コミュニケーションに楽しさを感じ、英会話スクールへ。
その後、ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間滞在。
オーストラリア現地の幼稚園、小学校でのスタッフボランティア経験あり。

シニアインストラクター

いまいゆきよ(いまいゆきよ)

23336_profile

親子で楽しめる英語絵本読み聞かせを通して、赤ちゃんのうちから英語の種まきをする

一般社団法人音読協会認定
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター(2018年8月)
バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター(2020年11月) ・
*********************
東大卒の英語難民が、
子どもの英語教育について考えたことをきっかけに
英語絵本読み聞かせに出会う。

「親子で英語絵本を楽しんだ」記憶が
子どもの「英語って楽しい」原体験となり、
後に自分で学びを深めていく力になると確信して、
英語絵本読み聞かせの活動を始める。

読み聞かせを毎日続けることで、自分の英語も日々レベルアップ中。

シニアインストラクター

松永 結実(まつなが ゆみ)

26757_img_0038

英語の絵本や歌を通して、たくさんの親子が楽しく穏やかな時間を過ごせますように。そして、小さな子どもたちの「ことば」と「こころ」が豊かに育ちますように。

〇As a teacher(先生として)
・専門は初等英語教育。
・大学で教育学を専攻。小・中・高の教員免許を取得。
・社会人経験を経て、大学院で児童英語について学び直す。
・大手企業が手掛ける中高生向け英語教材の講師を務めた経験も。
・2014年~東京都内の公立小学校にて、JTE(Japanese Teacher of English)として働く。約4年間で1,000名を超える子どもたちに英語を指導。
・小学生が〈お話の世界の中で、英語で楽しく豊かにことばを育む姿〉を目の当たりにし、物語を通して英語を学ぶ価値を確信する。
・教職と子育ての経験を生かして、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターの資格を取得。
・小さなお子さまを育てるお母さん&お父さんたちが、英語絵本の魅力を実感し、実際に親子で読み聞かせを楽しんでいただけるように、と願いを込めて活動中。
・読み聞かせを楽しみながら、親子で英語力も伸ばすことができるヒントもお伝えしています。

〇As a mother(ママとして)
・2歳の女の子(2018年9月生まれ)を子育て中。
・生後3カ月の頃から、おうちでの絵本の読み聞かせ(日本語と英語)を毎日続けている。
・「のんびりおうち英語」をテーマに、英語絵本の読み聞かせや手遊び歌を親子で楽しんでいる。

〇Teaching license(保有資格)
・J-Shine小学校英語上級指導者
・小学校教諭一種免許状
・中学校・高等学校教諭専修免許状(英語)
・バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター

シニアインストラクター

おおや ゆう(おおや ゆう)

28266_line_oa_chat_220521_012905

ママの英語力は関係なし!必要なのはママの声♪ おやこの絆を深める英語タイムを提案・サポートする

●バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター
●中学校・高等学校教諭一種免許状 外国語(英語)

●cotta運営 おうちパンマスター
●キットパスアートインストラクター

英語教育に不安を抱えるママたちに
英語絵本の魅力や可能性を自身の実践をふまえてシェアしたい!

「おやこで過ごす時間の充実」
「英語教育に関する保護者のストレスや収入による英語教育格差の軽減」
「地域貢献」
を目標に英語絵本の読み聞かせを広めるべく奮闘中。

元公立中学校教諭(英語科)、現在は4児の母。
実践例の豊富さを生かして“英語のあるおやこで過ごすおうち時間”を整えるサポートをさせていただきます。

シニアインストラクター

加藤あけみ(かとうあけみ)

31489_3cd8967c-df80-4c51-9632-faf34f910dc9

(社)音読協会 バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター
カリフォルニア大学 TEFL(英語教授法)
TOEIC 920点
英検準1級

東京世田谷でおやこえいごOHANAを主宰しています。

英語の歌と英語絵本を通して、大好きなママの声でお子様の英語の土台を築くお手伝いがしたいとの思いで活動中。

15年に渡る講師経験から、英語習得にはいかに日々の生活に英語を取り入れるかが大きなポイント!と確信しています。

楽しく無理なく取り入れるヒントをお伝えしながら、今しかない子育ての時間を一層素晴らしいものにして頂きたいと思っています。

シニアインストラクター

まつのおめぐみ(まつのおめぐみ)

32287_プロフィール

英語絵本の読み聞かせや歌を楽しみ、豊かなことばを育む親子さんを増やしたい

一般社団法人 音読協会 認定
バイリンガル絵本読み聞かせシニアインストラクター

一般社団法人 国際英語音メンタリング振興会 認定
サウンドイングリッシュ・コーチ

高等学校教諭1種免許状 外国語(英語)

英語絵本の読み聞かせ、英語の歌などを取り入れた おうち英語の取り組みについて学び、実践中。女児2人の母。2人の娘の乳幼児期を含めた約4年間を、オーストラリア・シドニーで過ごす。英語絵本のおはなしの会「バイリンガル絵本クラブ」や、英語絵本をおうちで取り入れるための道しるべとなる「赤ちゃんから始める英語絵本初級講座」「6歳から始める英語絵本入門講座」などを好評開講中。

シニアインストラクター

柳 あや(やなぎ あや)

34764_202112_柳あや

理系フルタイムワーママのおうち英語ヒント

工学修士
CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠) B2
2020年11月 Jolly phonics 総合トレーニング修了

英語があるのが、当たり前の環境にしたい。

自分の子どもたちの英語環境を作りたく、娘(第一子)の幼馴染たちを誘って、英語絵本サークルを立ち上げました。絵本の読み聞かせやフォニックスを中心に、子どもたちとママたちと楽しく活動しています。

グランドインストラクター

グランドインストラクター

原 奈央子(はら なおこ)

23581_img_6833
Professional

英語絵本の読み聞かせ、おうち英語の普及

フリーランスの翻訳者として仕事をし、5歳と3歳の育児を行う傍ら、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとして活動を行う。これまでに100組以上のパパ&ママ、赤ちゃんに絵本読み聞かせやバイリンガル絵本読み聞かせの講座を開催。子どもから大人まで幅広い年齢層の英語教育、英語学習指導に携わった経験を持つ。
smtp06