16993_6f8a3131
15614_img_8859
Professional_s

PROFILE

大人も自分にブレーキをかけなければ、まだまだ伸び盛りなんだと実感しています。ブランクや練習時間がかけられない大人の人にアレクサンダーテクニークを知って欲しいと思い、アレクサンダーテクニークをレッスンに取り入れています。

ホルン奏者・アレクサンダーテクニーク教師

手塚由美

ホルン奏者・アレクサンダーテクニーク教師・ピアノ教師

 2018年12月にアレクサンダーテクニーク教師になりました。

 音楽家のための講座「大人のあなたもまだまだ伸び盛り」を

 宇都宮にて開催。

 

 

 ホルン奏者

 アレクサンダーテクニーク教師

 「手塚由美音楽教室」主宰 宇都宮在住

 

 宇都宮短期大学附属高等学校管楽器コースホルン専攻、同短期大学管楽器コースホルン専攻卒業

 カワイ音楽教室講師として3才から大人まで幅広い年代にレッスン。

 自宅にて音楽教室を開設、結婚を機に一旦レッスン活動から離れ子育てに専念。

 子育てのブランク後、がっかりするくらいホルンが吹けなくなり、レッスンを受け始める。

 

 レッスンの中で今まで当たり前に言われてていた呼吸についての「比喩的表現」の指導について

 疑問を持ち、演奏時の体の使い方について興味を持つ。また、40代からでは現状維持がやっとで上達はできないのかもしれない…と諦めかけた時、インターネットで見つけたアレクサンダーテクニークのレッスンに出会う。

 

 1600時間以上のトレーニングの末、アレクサンダーテクニーク教師資格を取得。

 

 通常の楽器のレッスンの他に、2015年からアレクサンダーテクニークを使った個人レッスン・講座を開催し、今まで栃木・茨城・群馬・千葉・東京・盛岡でのレッスンを行なっている。

 

 宇都宮では呼吸教室など過去50回以上講座を開催。個人レッスンの参加者は大阪・広島・秋田など関東エリア以外の遠方からも多くの方々が熱心に参加している。

 

 ホルン奏者として学んだ知識と経験は管楽器奏者全般に役立ち、特に呼吸についてのレッスンは豊富な経験を生かし、プロ・アマチュア問わず、多くの方々に受講いただいています。全ての人が年齢に関係なく上達するには体の仕組みや構造、そしてメンタルを含めた自分全体で演奏することが生涯現役で演奏するために必要だとレッスンを通して実感しています。

プロフィール

ホルン奏者・アレクサンダーテクニーク教師・ピアノ教師
2018年12月にアレクサンダーテクニーク教師になりました。
音楽家のための講座「大人のあなたもまだまだ伸び盛り」を
宇都宮にて毎月開催。

ホルン奏者
アレクサンダーテクニーク教師
「手塚由美音楽教室」主宰 宇都宮在住

宇都宮短期大学附属高等学校管楽器コースホルン専攻、同短期大学管楽器コースホルン専攻卒業
カワイ音楽教室講師として3才から大人まで幅広い年代にレッスン。
自宅にて音楽教室を開設、結婚を機に一旦レッスン活動から離れ子育てに専念。
3人の息子の子育てをしながら「自然な子育て」を目指し母乳育児の会を発足。当時としては珍しかったオーガニック食品、素材、マクロビオティックなど衣食住、教育、子どもを取り巻く環境全体「健康的に生きる」ということを学びました。

三男が幼稚園に入園と同時にレッスン活動を再開。
子育てのブランク後、がっかりするくらいホルンが吹けなくなり、レッスンを受け始める。

レッスンの中で今まで当たり前に言われてていた呼吸についての「比喩的表現」の指導について
疑問を持ち、演奏時の体の使い方について興味を持つ。また、40代からでは現状維持がやっとで上達はできないのかもしれない…と諦めかけた時、インターネットで見つけたアレクサンダーテクニークのレッスンに出会う。

その後アレクサンダーテクニーク教師養成コースへ入学し、子育てや家事をこなしながら遠距離から5年以上かけてから通い、1600時間以上のトレーニングの末、BodyChance認定アレクサンダーテクニーク教師資格を取得。
毎年海外からトップクラスのアレクサンダーテクニーク教師が来日し、授業の他に個人レッスンを受け続け、ホルンの演奏技術とレッスン技術を高めている。

通常の楽器のレッスンの他に、2015年からアレクサンダーテクニークを使った個人レッスン・講座を開催し、今まで栃木・茨城・群馬・千葉・東京・盛岡でのレッスンを行なっている。

宇都宮では呼吸教室など過去50回以上講座を開催。個人レッスンの参加者は大阪・広島・秋田など関東エリア以外の遠方からも多くの方々が熱心に参加している。

ホルン奏者として学んだ知識と経験は管楽器奏者全般に役立ち、特に呼吸についてのレッスンは豊富な経験を生かし、プロ・アマチュア問わず、多くの方々に受講いただいています。全ての人が年齢に関係なく上達するには体の仕組みや構造、そしてメンタルを含めた自分全体で演奏することが生涯現役で演奏するために必要だとレッスンを通して実感しました。
WEBサイト
「大人のあなたもまだまだ伸び盛り」
https://tetsukayumi.com/


レッスン概要

◎ホルンレッスン
小学生から大人の方までが対象です。
基本的な楽譜の読み方、楽器の構え方など基礎的な練習方法を中心にデュエットなども積極的に取り入れてホルンならではのアンサンブルする楽しみを味わえるコース。

◎アレクサンダーテクニークレッスン
ホルンに限らず管楽器奏者ならどんな楽器でも対象です。
姿勢、呼吸、緊張といった演奏するためには欠かせない内容を生徒さんの取り組んでいる曲などを使って、効率よく体全体で演奏するために骨格模型なども使ってレッスンをしていきます。無意識に不要な力が入ってしまう習慣をより動きやすい体へと導きます。

◎呼吸教室
呼吸に特化したクラス。
五感をフルに使って呼吸について学ぶクラスです。
形態はグループレッスンになります。お互いに動きを観察したり、音の違いを感じ、呼吸への理解を深めていきます。アレクサンダーテクニークを使った呼吸ヨガを日常生活にも取り入れ、健康的でしなやかな体を目指します。

◎オンラインレッスン
遠方からレッスンに参加される方が多いので、オンラインレッスンという形で自宅がレッスン室に!というコンセプトでスタートしたコース。
スマホ1つでいつでも気軽に全国どこにいてもレッスンが受けられます。


◎学校や団体などの講座・レッスン会
仲間と一緒に上達したい!そんな願いを持つ団体からの要望でスタートしたコースです。いつも一緒に演奏しているからこそ、少しの変化にも気づくことができ、変化を継続していきやすいコースです。内容は参加者の方々が興味のある内容でセッティングします。





上達の喜びを感じていますか?

レッスンの特徴

◎学びの自主性
多くの方がレッスンで正しいやり方を学びたい!と思いますが、誰でも当てはまるやり方、正しいやり方はありません。自分のやりたいことがハッキリしないと上達はしません。レッスンでは毎回小さなゴールを設定し、ゴールに向かう道筋をいくつか試して自分に合うやり方を一緒に見つけていきます。


◎人間の構造と機能に合うやり方
骨格模型やアプリなどを使って得た知識を立つ、座る、楽器を構える、息を吸う、息を吐くなどの演奏技術を通して実践していきます。


◎信頼関係
レッスンでは「今まで誰にも聞けなかったことをやっと聞くことができました」などの感想をいただいています。レッスンでは演奏技術だけではなく、緊張する場面でのメンタルの悩みについてもレッスンしています。本人も気づかない思考の習慣などに自分で気がつくことで、誰よりも自分を大切に大好きな演奏を楽しく続けていくことができます。



いくつになっても上達出来る!

アレクサンダーテクニークを学んでそう思います。

上達の道すじはそれぞれ違います。

自分に合ったオーダーメイドの練習方法を見つけるサポートをしています。



大人のあなたもまだまだ伸び盛り!
自分の上達に遠慮は無用です。










このサービスの特徴
  • 特徴1アレクサンダーテクニークを取り入れた、体の構造と仕組みに合った動きでパフォーマンスを上げていきます。
  • 特徴2
    緊張対策にも対応しています。


  • 特徴3オンラインレッスンで全国どこからでもレッスンが可能です。
  • 特徴4広い会場でしたら、大勢の講座も受付しています。

このサービスの流れ
  • 1 希望の日時をいくつかお申し込みフォームにお書きください。
  • 2 レッスン室、会場の予約が確定しましたらメール致します。レッスン費のお支払いは会場が確定してからになります。
  • 3 レッスンのご希望内容を送っていただきます。
  • 4 レッスン終了後、アンケートのご協力をお願いします。
注意事項
  • 1 レッスン費のお支払いはレッスン室、会場が確定後にお願いします。
  • 2 キャンセルポリシーを必ずお読みいただき、お申し込みください。
  • 3 万が一レッスンに遅れる場合には必ずお電話下さい。
  • 4 楽器のレンタルはありません。
最後にひとこと





私も50代を過ぎてまだまだ伸び盛りです。演奏の楽しみをこれからも味わいましょう!
































smtp06