
PROFILE
COMFORT STYLE
COMFORT STYLE 代表
●澁川真希プロフィール
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 代表理事
COMFORT STYLE 代表
家事con仙台店 店長
1970年
福岡県生まれ
住まいに関わる仕事(損保会社、インテリアショップ、工務店)経験を活かし
整理収納コンサルタントとして2005年から活動開始。
整理収納の力で自分にちょうどいい仕事・家事の快適なスタイルを手に入れるためのコンサルティングやお片づけサービスを行っています。
実家が自営業で共働き夫婦だったこと、弟2人の3人姉弟の長女だった影響もあり 家庭では2歳違いの男子二人を家事男児に育成中。 片づけを通じて働く母の毎日をスムーズにするためのサポート中です。
2006年から整理収納を行うCOMFORT STYLEをたちあげ
2010年にクリンネス(お掃除)と整理収納の家事支援を行う家事con仙台店オープン
2014年、子どもとのお片づけに悩む親や大人に向けに「親・子の片づけ」に特化した「仕組みづくり」と「関わり方」をわかりやすく伝えるため一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所を設立。
他にも仙台在住時に2011年の東日本大震災で被災。生活者の視点と片づけのプロとしての視点で家庭で取り入れやすい防災・減災の備えを伝えています。
・働く女性を家庭と職場環境の両面から整理収納でサポート
・お片づけを通じて子どもと家族の自立を目指し「生きる力を育む」
・東日本大震災の被災経験から日常から備える防災・減災整理を提唱
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所 代表理事
片づけられる子を育むためには、親が学び、適切な関わりが必要なことを伝えている。
子どもが自立するうえで必要な様々な力を育むこと、家族力を高めることを願い
「片づけを通じて人間力を磨く」を理念に、2014年一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所を設立。
片づけのノウハウを超えて、子どもへの教え方と関わり方の知識を身に付けた
家庭単位の指導者としての資格、親・子の片づけインストラクター(R)を認定し支援を行っている。
親・子の片づけ教育研究所
HP:https://oyako-katazuke-edu.jp/
COMFORT STYLE
https://www.comfort-s.jp/
無理なく片づけられ、家事や仕事の効率がアップする家具、物の配置プランが得意。
物の整理から書類整理まで、減らすだけで終わりにしない、片づく仕組みづくりの専門家。
モノとコトを「整える」ことで、暮らしを楽に快適にし、人生をしなやかに生きる女性が増えることを願っている。
私生活では17才と19才男子2人の母です。
整理収納アドバイザー2級認定講師 2007年4月取得
整理収納コンサルタント 2008年6月取得
インテリアコーディネータ 1999年4月取得
福祉住環境コーディネーター2級 2001年11月取得
ルームスタイリスト2級 2012年4月取得
クリンネスト2級認定講師 2017年7月取得
収納環境プランナー 2017年12月取得
オフィス環境診断士 2019年8月取得
仕事もおうちのことも大事にしたい
働く女性のためのお片づけ
__
快適な暮らしを続ける上で大切なことは日々の生活の中で維持管理を続けられることです。
長年の実績のある整理収納コンサルタント・整理収納アドバイザーが
「片付かない原因」や「問題点」を見つけ出し、根本から問題解決へ導いていきます。
子どもと家族が自立して毎日を快適に暮らすためのご提案、維持管理の楽な収納システムづくり、
災害に備えた減災整理について、全力でサポートいたします。
家庭とオフィスの環境改善をサポート
整理収納サービス
整理収納のプロの視点でお困りごとの解決のアドバイスを行います。
家庭には家事や育児がしやすく、オフィスには生産性が上がる快適な空間づくりをサポートします。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06